VIDEO
グラミー賞にノミネートされたクィア・アーティストの楽曲
チャペル・ローン「Good Luck, Babe!」、ビリー・アイリッシュ「Birds of a Feather」「Guess」、レディ・ガガ&ブルーノ・マーズ「Die With a Smile」など、今回グラミーにノミネートされたクィア・アーティストの、ノミネート対象となった楽曲のMVをまとめてご紹介します

(トロイ・シヴァン「Got Me Started」MVより)
11月8日(現地時間)、第67回グラミー賞授賞式のノミネーションが発表され、チャペル・ローン、ビリー・アイリッシュ、レディ・ガガ、トロイ・シヴァンなど、今わかっているだけで実に17名ものLGBTQのアーティストがノミネートされました。おそらく過去最多です(詳細はこちら)。『Out』誌は、「これまでになくLGBTQフレンドリーなグラミー賞になる」と期待しています。ここで今回グラミーにノミネートされたクィア・アーティストの、ノミネート対象となった楽曲のMVをまとめて紹介してみたいと思います。
『Out』誌が「今年は本当にチャペルの年だった」と評するチャペル・ローン。大阪の「OPULENCE」でヴェルマ・ベルさんが「Pink Pony Girl」を歌いながらピンクの衣装を脱いでいくショーをやって喝采を浴びていましたが、今回グラミーのRecord of the Year、Song of the Year、Best Pop Solo Performanceにノミネートされたのは「Good Luck, Babe!」でした。意外にも「Good Luck, Babe!」のMVは作られていなくてリリックビデオしかありません…ので、「The Tonight Show」でのパフォーマンス映像を置いておきます。
ビリー・アイリッシュの「Birds of a Feather」はライトなタッチの耳なじみのいいポップソング。Record of the Year、Song of the Year、Best Pop Solo Performanceにノミネートされています。MVではいつものようにジェンダーニュートラルなスタイルのビリーが重力から解放されて宙に浮かんだりする様が表現されています。
ビリー・アイリッシュはもう1曲、チャーリーXCXとのコラボ曲「Guess」もBest Pop Duo/Group Performanceにノミネートされています。とんでもなくカッコいいです。
レディ・ガガはブルーノ・マーズのコラボ曲「Die With a Smile」でSong of the Year、Best Pop Duo/Group Performanceにノミネートされました。この曲にSong of the Yearをあげたいと思う方も多いだろう、本当に美しくて切ない名曲です。2人と「Die With a Smile」を共作したアンドリュー・ワットは「これは互いに強くリスペクトしあっている2人のアーティストが一緒にやりたいと思った、純粋でオーガニックなものです。素晴らしい音楽を作ることへの愛です」と語っています。
セイント・ヴィンセントは「Broken Man」でBest Rock Song、Best Rock Performanceにノミネートされています。男装したセイント・ヴィンセントのカッコよさが光るMVです。
トロイ・シヴァンは「Got Me Started」でBest Dance Pop Recordingにノミネート。耳に心地よいダンス・ポップ・チューンですが、MVにサウナ(もしかしてゲイサウナ?)のシーンがあり、ぽっちゃり系のアジア人男性が映っていたり、ドラァグクイーンの楽屋、男の子どうし、女の子どうしのキスシーンがあったり、素晴らしくゲイテイストです。アジア系の人もたくさん登場します(トロイとディナーしている男の子も日本人なんじゃないかと思います)
ケラーニは「After Hours」がBest R&B Songにノミネート。ダンスシーン多めなMVはクラブやプールパーティのわちゃわちゃを映し出していますが、男性のバックダンサーは全員ゲイだと思われます。セクシャルでありながらクィアで素敵です。
マディソン・ビアーは「Make You Mine」でBest Dance Pop Recordingにノミネート。サスペンスタッチなMVは、レズビアン的な「妄想」を描き、美しくも背筋がゾクゾクするようなビデオになっていました。
ケイトラナダは「Witchy feat. Childish Gambino」でBest Dance/Electronic recordingにノミネート。MVはレコーディングスタジオに現れる多様なダンサーたちの幻想的な光景を映し出しています。Childish Gambinoもタンクトップ姿で(胸毛を見せて)踊っています。
Doechiiの「Alter-Ego - Kaytranada remix」はBest Remixed recordingにノミネート。MVはなくて音源しか上がってないので、元の「Alter Ego with JT」のOfficial Videoをご紹介。先日の「OPULENCE」でジェイダ・エッセンス・ホールが使ってましたし、ゲイナイトでもかかったりするので、きっとご存じの方も多いことでしょう。
Willowは「Big Feelings」でBest Arrangement, Instruments, and Vocalsにノミネート。その声といい曲といい、清冽で印象深い、新たな才能を感じさせるものがあります。MVはないのでOfficial Visualizerをご紹介。
INDEX
- [JUST B] Bain - "JUDAS","BORN THIS WAY"
- カミングアウトの実話に基づく短編映画『誰も悪くないのにね』
- 2025年3月31日トランスジェンダー可視化の日
- Lil Nas X "HOTBOX" (Official Video)
- Elton John, Brandi Carlile "Swing For The Fences" MV
- Sydney Gay and Lesbian Mardi Gras Parade 2025
- SHINJIRO ATAE "Kizuketa" Music Video
- シンシア・エリヴォとアリアナ・グランデによるアカデミー賞オープニング・パフォーマンス
- "I Wanna Dance At The Pink Pony Club" by Whitney Houston & Chappell Roan (Barry Harris Mashup Mix)
- 2024年の全国のプライドパレード
- Lady Gaga "Abracadabra" (Official Music Video)
- WILLY CHAVARRIA "TARANTULA"(Paris Fashion Week)
- 「B*tch I’m A Drag Queen」RuPaul’s Drag Race
- シャーデー・アドゥがトランスジェンダーの息子に捧げた「Young Lion」のMV
- In Loving Memory Of Drag Race Winner The Vivienne
- Mister Bear International 2024 [full show]
- THAMMACHAD x Toocalderone x Elista the Drag Gamer ft.Laganja Estranja ”Don’t Kill The Vibe”
- ビデオ特集:Khalid(カリード)
- グラミー賞にノミネートされたクィア・アーティストの楽曲
- 八方不美人「ジーザス!」
SCHEDULE
- 04.25りんごないと 其の二十四 -新宿二丁目的景気の回復 蛇の巻-
- 04.26fancyHIM “GET REDy”
- 04.26ノーパンスウェットナイトIN大阪21
- 04.27表現難民互助会 第二回 近況報告会