FEATURES
レポート:Shangri-La 10th Anniversary Party "Welcome To The Men’s WONDERLAND"
12月22日(土)、新木場ageHaで開催されたShangri-La 10th Anniversary Party "Welcome To The Men’s WONDERLAND"。10周年を記念するShangri-Laには大勢の人たちが集まり、冬の寒さなど感じさせない、熱くスペシャルな一夜を堪能しました。

10周年をお祝いしたいという気持ちもあるでしょう、10周年パーティはさぞかし盛り上がるに違いないという期待もあるでしょう、12月22日(土)夜、新木場ageHaには常連のパーティピープルからイカニモ系男子、ガタイのデカい兄貴、そして海外からのお客様まで、本当に大勢の人たちが集まり、セレブレーションな雰囲気に満ちた、アトラクション(お楽しみ)満載な一夜を楽しみました。レポートをお届けします。(後藤純一)

まずは「RUSHCRUISE」開催のWATER(プールサイド)へ。さすがに寒いかな…と思いきや、ヒーターがガンガンに焚かれ、たくさんのイケメンがDJのゴキゲンなプレイで楽しんでいました。サンタ帽をかぶった10名ものGOGO BOYSが登場すると、一気にお客さんも熱くなり、声援を送ったり(中には手作りうちわを持った応援団も)、チップをはさんだりしてSEXYなショーを堪能してました。

そしていざ、アリーナへ。1:00からのGOGOショーでは、今回のフライヤー画像で使われた「SHANGRI-LA」の文字をかたどったオブジェを持った10名のGOGO BOYSが1人ずつスポットライトで浮かび上がり、最後に巨大なスクリーンにそのフライヤー画像が映し出されました。思わず「おめでとう!」と拍手してしまうような、素敵な演出でした。それから、たぶん今回初だと思うのですが、赤、青、緑(光の3原色ですね)の細かい粒が放出されるような新しいライティングが導入され、GOGO BOYSの肉体がキラキラ光の粒を浴びて幻想的な美しさを際立たせていました。


再びプールサイドの「RUSHCRUISE」へ。ゴージャスなDQの方たちがステージを彩り(HOSSYさんの衣装がとりわけオシャレ!と評判でした)、その勢いのまま、ゲストのSOUL HEADが登場し、「10周年おめでとう! うちらも10周年です!」と叫び、熱いライブがスタート。オーディエンスも手を振ったり、ノリノリで楽しんでいました。

今度はISLANDの「CIRCUIT PARADISE」へ移動。みんな大好き!DIVA系歌モノHOUSEやビルボードを賑わせる最新ヒットチューン、EDM(Electronic Dance Music)、いわば世界標準な音が楽しめるパーティになっていました。こちらもSEXYなGOGO BOYSがフロアを盛り上げていました(今回は全体で30名以上のGOGOが出演。スゴイ!)
バーカウンターの横には、10周年の記念写真撮影を行う『バディ』のブースやクリスマス仕様のスペシャルなマッチングシステムを用意した「9monsters」のブースが設置されていました(ISLANDの壁にイケメンたちのプロフィールが次々に映し出されていました)


時刻は2:00。いよいよ本日のスペシャルアトラクションのスタートです。4月の「SPLASH」でアリーナを感動の渦に巻き込んだ「RUSHCRUISE」が再びやってくれました。RIOTOさん、良心さん、YA-SHINさん、HIROYUKIさんの4名によるSpecial Performance(演出はAKIさん)。男性的な肉体美とはある意味ミスマッチなヒールを履いてのダンスは、最高にクール&クィアでした(要は「カッコいい!」ってこと)。フィナーレでシルバーの紙吹雪が舞った瞬間、アリーナ全体が揺れるような歓声に包まれ、もう鳥肌が立つわ、キャーキャー叫ぶわで、本当にシビれました。この夜いちばん晴れやかな瞬間でした。

余韻にひたりながら、再びISLANDのバーカウンターへ。今回はバーテンダー特製オリジナルカクテルが販売されていて、試しに頼んでみたのですが、甘すぎず、ちょっと大人なテイストで美味しかったです。2:30。音が止んだかと思うと、かわいらしいオルゴールのクリスマス・ソングが流れ、サンタをイメージした衣装に身を包んだShangri-La GOGO BOYSがバーカウンターに登場。日本一SEXYなサンタさんたちはちゃんとプレゼントも用意してくれていて、ドリンク片手に見上げるお客さんたちも拍手喝采!でした。

一方、外のBOX(テント)では「デブも専ナイト」が開催され、寒さなんて関係ない!とばかりに大きな体をした方たちで熱く盛り上がっていました(ショータイムの時には会場に人が入りきらないほどの混雑!)。ブルボンヌさん、エスムラルダさん、フーチ葉よもぎさん、むらっちさんという今をときめく人気クイーンたちが抱腹絶倒のショーをクリヒロゲ、心も体もあたたまりました。先日のデブも専総選挙で上位を勝ち取った新人GOGOの方も、すばらしくSEXYな衣装でがんばっていました。


「RUSHCRUISE」では、最高にカッコいいGOGOショーに続き、ドラァグクイーンのショーがスタート。マルガリータさん、バブリーナさん、HOSSYさん、リル・グランビッチさんwith ISUZUさん&SUMIREさん(お約束!マライアの「恋人たちのクリスマス」)が、カッコよく美しく、そして楽しく、プールサイドをヒートアップさせていました。その後の

4:00のアリーナといえばもちろん、Shangri-Laのフィナーレを飾るGOGOショー。鍛え上げられた太ももにピッタリ貼りつく白いタイツ&その下にJOCK STRAPという衣装がなんともいえずエロティック…。それだけでも十分興奮モノなのですが、とどめのタオルショーでノックアウト! 周りの人たちがゴクリと唾を飲み込む音、もうたまらん!と叫ぶ声まで聞こえそうな、とびきりのGOGOショーでした。アリーナはその後も、ガタイ自慢な方たちで朝まで盛り上がっていました。


BOXのデブも専ナイトでは、ラストのショータイム。フーチ葉よもぎ&むらっちさんが初コラボで新ネタをクリヒロゲたほか、ブルボンヌ&エスムラルダさんによる二丁目の永遠の名ショー「トルコ行進曲」も披露され、お客さんも大喜びでした! GOGO BOYSも癒し系な衣装でカワイイと評判でした。
帰りがけ、プールサイドを覗いてみると、DQ&GOGO総出演でステージに上がり、寒さもなんのその!で元気に盛り上がっていました。
東京のゲイシーンに君臨するShangri-La、本当に「大人の夜のワンダーランド」であり、お楽しみが満載な、極上のパーティです。毎回毎回、こんなにオーディエンスを楽しませてくれるパーティが10年も続けられたきたことは驚きと賞讃に値すると思いますし、本当にたくさんの感動をありがとう、10周年おめでとうございます!と、拍手したい気持ちです。そして、これからもどんな伝説を生み出してくれるのか、期待しましょう。
※今回のレポートの画像は、Shangri-Laの吉田さんからご提供いただきました(Photo by SUZUKI)。全画像をこちらからご覧いただけます。
次回は3月9日(土)、Shangri-La 37 "BLACK BALL"として開催です。お楽しみに!
(ちなみに2013年の年間スケジュールはこちらです。今からカレンダーにメモしましょう♪)
INDEX
- レポート:えひめプライド フェスタ&パレード2025
- 「結婚の自由をすべての人に」愛知訴訟二審・名古屋高裁判決の意義
- 気になるときにすぐ役立つ「東京都性感染症ナビ」
- レポート:第3回岸和田レインボーパレード
- 2025年春の舞台作品
- 特集:2025年3月の映画・ドラマ
- 2025年春のクィア・アート展
- レポート:婚姻平等訴訟応援イベント「二丁目で、しゃべろう同性婚」
- レポート:第7回マリフォー国会 相次ぐ高裁の違憲判決!今こそ立法府の矜持を
- レポート:二丁目でユニ会
- 特集:2025年2月の映画・ドラマ
- 特集:レインボーイベント2025(上半期)
- レポート:第23回女装紅白歌合戦
- レポート:年忘れお楽しみイベント「gaku-GAY-kai 2024」
- 特集:2025年1月の映画・ドラマ
- 特集:年越しカウントダウンイベント 2024→2025
- 「結婚の自由をすべての人に」九州訴訟二審・福岡高裁判決の意義
- レポート:ピンクドット沖縄2024
- レポート:GLOW UP! ラガンジャ・エストランジャ東京公演
- レポート:高知にじいろパレード
SCHEDULE
記事はありません。