
笑いあり涙ありのドラァグクイーン映画の名作が誕生! その名は『ステージ・マザー』
田舎町のお母さんが、家族と疎遠になっているドラァグクイーンたちの「ママ」になっていくという感涙必至の話題作。ゲイコミュニティと偉大な「ママ」がともに悲劇を乗り越え、成長していく姿、愛と自由の大切さを見事に描いた、笑いあり涙ありの名作でした。続きを読む

特集:2021年初春のオススメ映画
今年もLGBTQの映画やゲイ的にぜひ観ておきたい映画がいろいろ公開されます。1月〜3月に公開予定の作品をまとめてご紹介します。続きを読む

レポート:「gaku-GAY-kai 2020」
2020年12月29日・30日、ゲイの劇団フライングステージとその愉快な仲間たちによる年末恒例お楽しみイベント「gaku-GAY-kai 2020」がリアル開催されました。新型コロナウイルス対策で、いつもとはちょっと違う雰囲気とはなりましたが、それでもゲイテイストな芝居やパフォーマンスの数々が繰り広げられ、本当に楽しいイベントになりました。続きを読む

決して同性愛が許されなかった時代に、激しくひたむきに愛し合った高校生たちの愛しくも切ない恋−−台湾が世界に放つゲイ映画『君の心に刻んだ名前』
現在からは想像もつかないくらい同性愛に厳しかった時代の台湾で、激しく、ひたむきに愛し合った男子高校生たちの、愛しくも切ない物語。また一つ、ゲイ映画の名作が誕生しました。続きを読む
NEWS
FEATURES
特集:2021年初春のアート展
2021年初春、ゲイの方のアート展やゲイテイストな写真展がいろいろ開催されます。いまのこの時期、密を避けて静かに楽しめるアート展は、ちょっとしたお出かけに最適かもしれません。続きを読む
REVIEW
笑いあり涙ありのドラァグクイーン映画の名作が誕生! その名は『ステージ・マザー』
田舎町のお母さんが、家族と疎遠になっているドラァグクイーンたちの「ママ」になっていくという感涙必至の話題作。ゲイコミュニティと偉大な「ママ」がともに悲劇を乗り越え、成長していく姿、愛と自由の大切さを見事に描いた、笑いあり涙ありの名作でした。続きを読む
TRAVEL
レポート:LGBTQ Tourism Conference in Osaka
大阪観光局が観光関連企業に向けてLGBTQツーリズムをテーマとしたコンファレンス・イベントを日本初開催しました。コンラッド大阪ボールルームというラグジュアリーな会場で、ドラァグクイーンがおもてなしするたいへんゴージャスなイベントとなりました。続きを読む
COLUMN
先行き不透明な状況でもメンタルヘルスを良好に保っていくためのヒント
緊急事態宣言が延長され、いつになったら収束するのか…と落ち込んだり、やりたいことができないストレスがつのる方も多いことと思います。そこで、メンタルヘルスの専門家による、少しでもメンタルヘルスを良好に保っていくためのさまざまなアドバイスをご紹介。希望を失わず、この閉塞的な状況をなんとか耐え抜いていきましょう。続きを読む
PEOPLE
俳優の水越友紀さんへのインタビュー
2015年にゲイであることをカミングアウトした俳優の水越友紀さんにお話をお聞きしました。11月下旬にYouTubeで公開される「portrait(s)」というLGBTのドラマに出演されるそうです。続きを読む
VIDEO
Panasonic #ThinkYourNormal
パナソニックが、ゲイカップル、レズビアンカップル、化粧する男の子などが登場し、"普通"を問い直すコンセプトの素晴らしいショートフィルムを発表しました。続きを読む
SCHEDULE
記事はありません。