FEATURES
レポート:第25回レインボー・リール東京@スパイラルが開幕!
7月15日(金)、第25回レインボー・リール東京が表参道のスパイラルホールで開幕しました。特別上映されたレスリー・キーさんの「PHANTOM」では、早見優さんが歌う『恋のブギウギトレイン』のMVのお披露目や、そこに出演していた方々の登場もあって、素晴らしく華やかな時間となりました。「OUT IN JAPAN1000人展」レセプションパーティの模様と合わせてレポートします。

表参道のスパイラルのエントランスに大きなレインボーフラッグが掲げられた7月15日(金)、第25回レインボー・リール東京が開幕しました。スペシャル・オープニングを飾ったレスリー・キーさんの「PHANTOM」の上映回は、早見優さんが歌う『恋のブギウギトレイン』のミュージックビデオのお披露目や、そこに出演していた豪華ゲストの方々の登場など、サプライズにあふれた素晴らしく華やかな時間となりました。レセプションパーティの模様と合わせてレポートをお届けします。(後藤純一)






このMVは、ただのMVではなく、国連の掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」のテーマソングとして製作されたものでした。国連広報センターの根本かおるさんが登壇し、説明してくださいました。「あらゆる形態の貧困に終止符を打つ」、「不平等と闘う」(この中にLGBTのことも含まれます)、「気候変動に対処する」など17項目から成ります(詳しくはこちら)
その後、「PHANTOM」に出演していた太田光るさん、宮城大樹さんも登場し、このショートフィルムがどういうきっかけで作られたのか(昨年のパリのテロを受けて。白が夢を、青が幻想を、赤が恐怖を表す色として映像を彩ります)、撮影はどんな感じだったか、といったお話が語られました。そして「PHANTOM」が上映されました。セリフのない、様々なイメージの連続。色使いもさることながら、レスリー節とも言うべき、男性の見せ方へのこだわり(いかにカッコよくセクシーに撮るか)が光っていたと思いました。20分があっという間に感じられました。



パーティには、これまで「OUT IN JAPAN」に参加した方や、先のオープニングに登場したゲストの方々、クラウドファンディングで1万円以上寄付してくださった方などもいらしていて、シャンパンを楽しんだり、お友達と語らったり、ステージでのトークを聞いたり、写真を見たり、思い思いに楽しんでいました。
パーティのフィナーレとして、昨年東京レインボープライドでカミングアウトしたKi-Yo(清貴)さんが、「OUT IN JAPAN」のテーマソング『WE ARE ONE』を披露。レスリーさんらもステージに上り、楽しいライブとなりました。
16日(土)からは、世界各地から集められた様々な(レインボーな)映画が上映されます。ぜひみなさん、Shangri-Laに行く前などに立ち寄ってみてください。
INDEX
- レポート:台南彩虹遊行
- レポート:えひめプライド フェスタ&パレード2025
- 「結婚の自由をすべての人に」愛知訴訟二審・名古屋高裁判決の意義
- 気になるときにすぐ役立つ「東京都性感染症ナビ」
- レポート:第3回岸和田レインボーパレード
- 2025年春の舞台作品
- 特集:2025年3月の映画・ドラマ
- 2025年春のクィア・アート展
- レポート:婚姻平等訴訟応援イベント「二丁目で、しゃべろう同性婚」
- レポート:第7回マリフォー国会 相次ぐ高裁の違憲判決!今こそ立法府の矜持を
- レポート:二丁目でユニ会
- 特集:2025年2月の映画・ドラマ
- 特集:レインボーイベント2025(上半期)
- レポート:第23回女装紅白歌合戦
- レポート:年忘れお楽しみイベント「gaku-GAY-kai 2024」
- 特集:2025年1月の映画・ドラマ
- 特集:年越しカウントダウンイベント 2024→2025
- 「結婚の自由をすべての人に」九州訴訟二審・福岡高裁判決の意義
- レポート:ピンクドット沖縄2024
- レポート:GLOW UP! ラガンジャ・エストランジャ東京公演
SCHEDULE
記事はありません。