FEATURES
アート展レポート「moriuo インマイライフ展」
新宿ダイアログで開催されたmoriuoさんの個展「インマイライフ展」のレポートをお届けします。会場もとても風通しがよく、作品も素敵で、とても幸せな気持ちになれました。
新宿3丁目の世界堂の隣に細長い古い雑居ビルがあるのをご存じでしょうか(新宿ビル1号館という名前だそう)。以前は「キヌギヌ」という文化の薫り高いお店が入っていたこともありますが、今は「新宿ダイアログ」というトランスジェンダーの方も働いていたりするLGBTQフレンドリーなカフェバーがあります。その3Fが展示やイベントのスペースとなっていて、新宿御苑を見渡せるとても風通しのよい気持ちのよいスペースです。その「新宿ダイアログ」3Fで5月1日〜3日に開催されたのが、moriuoさんの「インマイライフ展」です。
白いキャンバスに描かれていたのは、野球部の男の子が告白するシーンだったり、ゲイウェディングだったり、すっかり髪が白くなっても仲の良いカップルとして暮らしているようなイメージの、ゲイのライフヒストリーのようなイメージだったり、子どもを育てているゲイカップルだったり。学校でもいじめられたりすることなくカミングアウトできる、そして末永くパートナーシップやファミリーシップを築いていける、すぐそこまで来ている幸せな未来が描かれていました。ゲイに限らず、いろんな人がパレードしている作品(セクシュアリティだけでなく人種や体型の多様性も表現されていました)などもあって、とても素敵でした。
これまでゲイのイラスト・絵画といえば、20代〜40代くらいのマッチョ・ガチムチのセクシーなイメージの作品がほとんどだったと思いますが、moriuoさんは、今までにないゲイライフのイメージ、一歩先を行く未来のゲイ像を描いてくれたのでした。
(作品のタイトルが「Such a Lovely Place」とか「Puppy Love」とか、ゲイに人気のアーティストのアルバムや楽曲だったりするのも「隠し味」かもしれません)
残念ながら個展は3日で終了。遠方の方など、行きたくても行けない…という方も多かったと思いますが、そんな方のために、今回の展示作品+αが収められた作品集が限定生産で作られています。ストーリー仕立てで、moriuoさんの世界観がとてもよく伝わるような作品集。ずっと手元に置いて大切にしたい一冊です。
moriuo2021作品集
https://moriuono.base.shop/items/11867836
INDEX
- 特集:衆院選2021 〜愛する場所を守り、希望をつなぐための一票を〜
- レポート:金沢プライドウィーク(2)プライドパレード
- レポート:金沢プライドウィーク(1)パレード前日のイベント
- 特集:2021-2022秋冬のオススメ舞台
- 特集:2021年秋冬のLGBTQアート
- 特集:2021年10月のLGBTQ映画
- 特集:2021年9月のLGBTQ映画
- 特集:2021年8月、アツい夏のLGBTQ映画
- Netflixでゲイ映画やドラマを観よう!(3)
- 特集:レインボーイベント2021(2)下半期
- レポート:足立レインボー映画祭
- 特集:レインボー・リール東京2021
- 特集:2021年夏のアート展
- 今年の7月は傑作揃い! 過去最高級のLGBTQ映画豊作月間です
- 雨上がりの渋谷に虹が出ました:「0606LGBT新法制定を求めるハチ公前連帯集会」レポート
- DRAGイベントレポート「PINKHOUSE X ONLINE」「DIAMOND ACADEMIA」
- アート展レポート「moriuo インマイライフ展」
- 特集:プライドウィークに良質な記事をたくさん届けてくれたメディア
- LGBT平等法の早期実現を求め、第5回レインボー国会が開催されました
- 2日間で約160万人が視聴したTRP「#おうちでプライド」
SCHEDULE
- 01.17しゃぶしゃぶガールズ
- 01.18令和のぺ祭 -順平 BIRTHDAY PARTY-
- 01.18GLOBAL KISS