g-lad xx

NEWS

トランスジェンダーのタラコヴァさん、ミス・ユニバースに出場できることに

2012年04月04日

 ミス・ユニバース・カナダに出場していたモデルのジェナ・タラコヴァさんが、トランスジェンダーであるとの理由で主催者から出場資格を剥奪されました。が、主催者側はタラコヴァさんの出場を認める意向だと伝えられました。

 タラコヴァさんは4歳の時に自分が女性であると自認し、14歳からホルモン治療を開始、19歳で性別適合手術を受け、女性の体になりました。タラコヴァさんは今回、ミス・ユニバース・カナダに出場し、64人のファイナリストに残っていましたが、性別適合手術を受けたことを隠して出場したため、大会の出場条件(生まれつき女性であること)を満たしていないとして出場資格を剥奪されていました。が、この規則はミス・ユニバースの公式ホームページには記載されていません。
 タラコヴァさんはTwitter上で、ミス・ユニバースの決断は偏見に基づくものだとし、「差別による出場資格停止は許さない。私はあきらめない」と語りました。
 この問題はネット上で論議を呼んだほか、日本のTVでもニュースに取り上げられるくらい世界的な注目を集め、社会変革を訴えるソーシャルメディアサイト「change.org」にはコンテストの主催者に撤回を求める4万人以上の署名が集まっていました。 
 ミスユニバース機構(MUO)は声明で、タラコヴァさんがカナダの性別判定基準や他の国際大会で定められた基準を満たしていれば出場は可能だと述べました。 これに対し、同性愛者の権利擁護団体GLAADは「正しい決断であり、重要な第一歩だ」と歓迎しました。
 
 そして、MUOの見解も受け、主催者側は方針を一転してタラコヴァさんの出場を認める意向に転じました。
 4月3日、タラコヴァさんは、女性の人権問題などを手がける著名な弁護士、グロリア・アレッド氏とともに会見を開き、改めて出場の意志を強くしました。

 ミス・ユニバース・カナダ大会は5月19日、トロントで開催されます。タラコヴァさんがもしカナダ代表になったら、トランスジェンダーとして初のミス・ユニバース出場者になるのでしょう。ぜひそうなってほしいですね。



ミス・ユニバース、トランスジェンダー女性の出場資格剥奪(CNN)
http://www.cnn.co.jp/fringe/30006050.html

ミス・ユニバース、資格はく奪「女性」が一転出場へ(ゆかしメディア)
http://media.yucasee.jp/posts/index/10815?la=0003

INDEX

SCHEDULE