g-lad xx

NEWS

オーストラリアの首都で同性婚が認められました

2013年10月23日

 10月22日、オーストラリアの首都キャンベラがある首都特別地域(Australian Capital Territory=ACT)の自治議会が同性婚を認める特別地域法案を賛成多数で可決し、オーストラリアで初めて、ACTで同性婚を認める法律が成立しました。傍聴席には同性婚を推進してきた人々が詰めかけており、法案の可決を抱き合って祝いました。
 ケイティ・ギャラガーACT首席大臣は「この社会の同性カップルを、同性であるということで差別することができなくなる」「年内にも、オーストラリア国内の住人であれば他の地域の住人であってもACTで同性婚が可能になる」と語りました。
 
 オーストラリアには6つの州と2つの特別地域(準州)があり、その大半がシビルユニオンを導入していますが、連邦政府は同性婚を認めておらず、連邦法は州法に優先することから、シビルユニオンを結んだカップルは連邦政府からは「既婚」として認知されませんでした。

 トニー・アボット保守連合政権のジョージ・ブランディス司法長官はかねてより同性婚に反対しており、今回も早々と「この法案は同性婚を認めていない連邦法と矛盾する」と述べ、結婚平等法の是非について連邦最高裁判所に提訴する意向を明言しています。最高裁の判決は、同法の下で結婚した同性カップルに適用される可能性があります。
 この点についてギャラガー首席大臣は、「先行きがある程度不透明なことは承知している」と述べたうえで、「それでも同性婚の妨げにはならないし、われわれが動じて進む道を変えることは今後もない」と語りました。また、クリスティーナ・ミルン緑の党党首は、「トニー・アボットとジョージ・ブランディスは歴史に逆行している。結婚の平等を支持する国民の波はもう止めようがない。今後も平等化を要求する声は高まるばかりだ」と語りました。
 
 お隣りのニュージーランドでは今年4月、同性婚が合法化され、8月には初の同性婚カップルが誕生しました。オーストラリアのゲイ&レズビアンカップルもニュージーランドで結婚式を挙げています。(写真は旅行会社の企画に当選し、オーストラリア人として初めてニュージーランドで挙式したゲイカップル)


豪州初の同性婚法、首都で成立(AFP)
http://www.afpbb.com/articles/-/3001888

豪首都で同国初の同性婚合法化 連邦政府は反対、無効求め提訴か(msn産経ニュース 共同通信)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131022/asi13102214570002-n1.htm

ACT、国内初の同性結婚法を可決(日豪プレス)
http://nichigopress.jp/ausnews/politics/50426/

INDEX

SCHEDULE