g-lad xx

NEWS

ロンドン郊外に「フレディ・マーキュリー通り」が誕生しました

2020年02月27日

 本日、第34回日本ゴールドディスク大賞の受賞者が発表され、アーティスト・オブ・ザ・イヤー洋楽部門でクイーンが2年連続、3度目の受賞を果たしましたが(スゴいですね!)、ロンドンではフレディ・マーキュリーが10代の頃住んでいた町に「フレディ・マーキュリー通り」が誕生したことがニュースになっています。
 
 フレディ・マーキュリー(出生名はファルーク・バルサラ)は、1946年にタンザニアのザンジバル島で生まれ、幼少期の大半をインドのボンベイの英国式寄宿学校で過ごし、1963年にザンジバルに戻りましたが、革命が起こり、一家はロンドン郊外のフェルサムに逃れました。フレディはこのフェルサムの家からカレッジに通い、芸術を学び、卒業後はメアリー・オースティンと古着屋をやりながらバンドを転々とし、そして1970年にブライアン・メイやロジャー・テイラーと出会い…あとは『ボヘミアン・ラプソディ』に描かれているとおりです。
 
 2月24日、ロンドンのヒースロー空港に隣接するハウンズロー・ロンドン自治区のフェルサムという町の、10代の頃にバルサラ一家が住んでいた辺りにある「ハンワース・ロード」という通りが新たに「フレディ・マーキュリー・クローズ(Freddie Mercury Close)」と改名されることになり、除幕式(記念セレモニー)が行われました。
 セレモニーには、フレディの実の妹であるカシミラ・クック(旧姓バルサラ)と彼女の息子(フレディの甥)ジャマル・ゾック、ハウンズロー・ロンドン自治区の区長トニー・ルーキ、コブラ・ビール創業者で、英国会貴族院議員を務めるカラン・ビリモリアらが出席しました。特別委員会のメンバーや、フレディが生涯にわたって信仰していたゾロアスター教の信者たちも見守るなか(この自治区にはゾロアスター教の本部もあります)、カシミラらによって除幕式が執り行われました。
 トニー・ルーキ区長は、「この地に移住してきた才能あふれるスターで、生前多くの人々を魅了し続けたフレディ・マーキュリーを讃え、彼の功績を後世へと伝えるために、今日この場所に立ち会えることを喜ばしく思っています。フレディ・マーキュリーは1991年に亡くなりましたが、彼のレガシーはその素晴らしい音楽を通して、このグラッドストーン・アベニューのブルー・プラーク(歴史的建造物に付けられる銘板)や、この町を訪れる世界中のファンの皆様の中に生き続けています。また、彼は、亡き母親ジャー・バルサラがフェルサムのハイ・ストリートに植えた木の側に設置されている、最近改修されたばかりのフレディ・マーキュリーの記念スペースを日々綺麗に維持してくれているアンジェラ・パートン率いるフェルサム・ポンドの住人たちからも敬愛されています。そして今日この式典を仕切ってくださっている世界ゾロアスター教徒組織にも感謝をお伝えすると共に、この最も相応しく、ユニークな住所 “1 Freddie Mercury Close, Feltham, Middlesex, TW13 5DF”に心から敬意を表します」と述べました。
 また、ハウンズロー・ロンドン自治区で公園・レジャー管理の代表を務めるサミア・チャウダリ議員は、「今日この場所で、フェルサムやこの自治体にとって新たな文化的観光名所になるであろう『フレディ・マーキュリー・クローズ』の除幕式に立ち会えたことを大変嬉しく思っています。一個人としても、長年クイーンの大ファンで、1985年7月に見た、クイーンのライヴ・エイドでのパワフルなパフォーマンスを忘れることはありません。また、彼の妹であるカシミラにお会いできたことは大変光栄ですし、フレディのレガシーを後世に残すための今日のこの式典に立ち会ってくれたことに心から感謝しています」と述べました。
 「フレディ・マーキュリー通り」は今後、フレディのファンが世界中から訪れる場所になるかもしれません。
 
 
 生前のフレディにまつわるスポットといえば、ロンドンのケンジントンにあるジョージ王朝の邸宅「ガーデン・ロッジ」が有名です。かつて、フレディが伝説的な乱痴気騒ぎ(ホームパーティ)を開いたり、日本庭園が造園された(高原竜太朗さんという方が手がけた)ことなども知られています。この自宅で1991年、フレディが亡くなった後、メアリー・オースティンが相続し、今も住んでいます。日々、世界中からフレディ・ファンが訪れ、手紙を置いていったりします。(「ガーデン・ロッジ」の詳細はこちら。行き方の詳細はこちら
  
 それから、フレディが晩年に療養していた別荘や、最後の録音が行われた「マウンテン・スタジオ」があるスイスのモントルー(レマン湖畔)に、フレディの銅像が建っています。「マウンテン・スタジオ」は現在、「クイーン:スタジオ・エクスペリエンス・モントルー」という記念館になっています(詳しくはこちら
 
 

ロンドンに「フレディ・マーキュリー通り」誕生、10代の頃在住(ロイター)
https://jp.reuters.com/video/watch/idOWjpvC6UKM61IN1ZJ0WSDHRERLZEK9D

フレディ・マーキュリーが育ったロンドン郊外の通りが「フレディ・マーキュリー・クローズ」に改名(UDISCOVERMUSIC)
https://www.udiscovermusic.jp/news/london-street-queen-freddie-mercury


INDEX

SCHEDULE