g-lad xx

NEWS

COVID-19について、抗HIV薬を服用しているHIV陽性者は一般の患者と特に変わらず、同じ治療法でよいとする研究論文が発表されました

2020年06月20日

 『Lancet HIV』に、抗HIV薬を服用しているHIV陽性者のCOVID-19の臨床経過が一般の患者とほぼ同様で明らかな違いは見られなかったと報告する論文が掲載されました。

 『Lancet(ランセット)』は世界で最もよく知られ、最も評価の高い医学雑誌の一つで、その電子版は、神経学、血液学、感染症など様々な専門分野ごとのサイトで構成されていて、その中に『Lancet HIV』があります。
 5月28日、この『Lancet HIV』に「Description of COVID-19 in HIV-infected individuals: a single-centre, prospective cohort(HIV陽性者におけるCOVID-19の記述:単一施設における前向きコホート)」という論文が掲載されました。
 スペインの「Hospital Universitario Ramon y Cajal(ラモン・イ・カハル大学病院)」のPilar Vizcarra氏らは、マドリード在住のHIV陽性者を継続的にフォローしており、プロテアーゼ阻害薬や逆転写酵素阻害薬を使用しているHIV陽性者と、一般のCOVID-19患者との間で臨床特性に違いがあるかどうかを検討し、HIV陽性者のCOVID-19の臨床経過が一般の患者とほぼ同様で明らかな違いは見られなかったと報告しました。
 
 HIVに感染している人は、新型コロナウイルスへの感染リスクと感染後の重症化リスクが高い可能性があるのではないかと見られ、特に、併存疾患がある人、CD4細胞数が少ない人、血中ウイルス量が高い人のリスク上昇が懸念されていました。一方で、免疫抑制状態にあること、または抗HIV薬の使用が、感染リスクと臨床経過に影響を与える可能性もあるのではないかと見られていました。しかし、これまでHIV陽性者のCOVID-19感染率、臨床特性、転帰(症状の経過や結果)に関する情報はほとんどありませんでした。
 
 Pilar Vizcarra氏らは、マドリードの大学病院1施設を定期的に受診していた2873人のHIV陽性者の中から、18歳以上のHIV陽性者で、2020年4月30日までにCOVID-19確定例または疑い例となった連続する患者を特定し、臨床経過とアウトカムのデータを調べました。これらを一般のCOVID-19患者や、パンデミックが始まる前の2019年の後半6ヶ月にクリニックを受診していてCOVID-19を発症していないHIV陽性者と比較することにしました。
 HIV陽性者2873人中51人がCOVID-19と診断されており、発症率は1.8%になりました。51人中35人(69%)は定量的PCR検査によるCOVID-19確定例で、確定例の発症率は1.2%でした。同じ期間中にマドリード住民の26万9417人がCOVID-19と診断されており、発症率は4.02%でした。26万9417人中の6万1577人が確定例で、確定例の発症率は0.92%でした。
 COVID-19が確定したHIV陽性者の平均年齢は53.6歳で、一般のCOVID-19患者の59.7歳よりもやや若く、50~59歳の患者が集中していて51%を占めました。一般のCOVID-19患者の方が広い年代層に分布していました。  
 COVID-19と診断されたHIV陽性者51人と、そうでないHIV陽性者1288人の状態を比較すると、年齢分布、最も低いときのCD4数、受けている抗レトロウイルス治療に違いは見られませんでした。BMI(肥満度)の中央値は25.5と23.7で、COVID-19患者の方がやや高くなりました。高血圧、糖尿病、慢性肝疾患などの併存疾患の割合も、63%と38%でCOVID-19患者の方が高くなりました。
 抗HIV薬の使用状況を比較したところ、テノホビルの使用率に有意差が見られました。
 多変量ロジスティック回帰モデルによる事後解析で、HIV陽性者のCOVID-19発症に関連する要因と判定されたのは、BMI、併存疾患、テノホビル使用でした。
 HIV陽性者に見られたCOVID-19臨床症状、検査値、X線画像などは、COVID-19を発症した一般の人々と同様でした。
 51人のうち38人(75%)は軽症から中等症で、13人(25%)が重症化しました。軽症または中等症の患者に比べ、重症の患者のリンパ球数は少なかったそうです。6人(12%)が重篤化し、ICUに入院しました。重篤化した6人のうち4人のCD4数は200個/μL未満でした。重篤化した患者としなかった患者の間で、年齢、性別、併存疾患、服薬のレジメン(治療計画)、HIV感染年度に差は見られなかったといいます。
 重篤化した患者のうち2人が亡くなりました。1人はICU入院の翌日に、もう1人はICU入院の5日後に亡くなりました。CD4数はそれぞれ、137個/μLと636個/μLでした。いずれも入院前の血清ウイルス値は検出限界以下でした。44人は分析時点までに回復していましたが、5人は引き続き入院していました。回復者と入院継続者の比較では、以前の抗HIV薬治療、CD4数の最低値、併存疾患に差は見られませんでした。
 診断確定例35人のうち19人が、PCRのフォローアップ検査を受けていました。19人中13人は、発症から18日目でウイルスが消失し陰性になりました。一方6人は発症から40日後もウイルスが検出されました。フォローアップ検査で陽性だった患者は、陰性化した患者よりもHIV感染が診断されてからの期間が長い傾向にありました。

 これらの結果から著者らは、HIV陽性者の抗HIV薬治療は新型コロナウイルス感染を防ぐ効果も重症化するリスクもないと見られ、HIV陽性者も一般のCOVID-19患者と同様の治療を受けるべきだと結論づけています。
 
 

参考記事: 
HIV陽性者は一般のCOVID-19患者と異なるか?(日経メディカル)
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/mem/pub/report/t344/202006/566058.html

INDEX

SCHEDULE