g-lad xx

NEWS

5月25日・26日はいわてレインボーマーチ、NLGR+、プライドクルーズ、神戸レインボーフェスタが開催されました

2024年05月27日

 先週末の土日、5月25日(土)26日(日)は各地でレインボーイベントが開催されました。

 5月25日(土)、岩手県盛岡市で4回目となるいわてレインボーマーチが開催されました。今年は初めて「わたしはわたし―沈黙を破り、声をあげよう―」というスローガンを掲げ、県内外の約150人が参加しました。
 盛岡家裁に戸籍性の変更を申し立て、22日に認める決定が出た一関市の会社員大滝洸(ひかる)さんもパレードに参加しました。大瀧さんは「胸を張って自分らしく生きられる岩手を目指すレインボーマーチと思いは同じ。(自身の事例を通して)少しでも当事者のことが伝わり、岩手に寄与することを願っている」と話していました。
 また、盛岡市男女共同参画センターは今年もLGBTQに関するパネルや図書の展示を行ない、同センターが入るアイーナ(岩手県民情報交流センター)の建物をレインボーカラーにライトアップし、県民にLGBTQ差別のない社会の実現をメッセージしました。

 
 5月25日(土)26日(日)に名古屋市の池田公園で開催されたNLGR+2024。天候にも恵まれ、各地からたくさんのゲイ・バイセクシュアル男性の方たちが集まり(ろう者の方たちや車椅子ユーザーの方たちもいらっしゃいました)、地元のドラァグクイーンやダンスチームのショー、ライブ、エイサーなどのパフォーマンスを楽しみ、ブースではセクシュアルヘルスについてのアンケートに答えて郵送検査キットを受け取るなどしました。また、前夜の金曜日からたくさんのクラブイベントが開催され、昼間のNLGR+と合わせ、2日2晩にわたって名古屋のゲイシーンが熱い盛り上がりを見せました。日曜のNLGR+の最後には、恒例となるバルーンリリースが行なわれ、実行委員や出演者のみなさんに大きな拍手が送られました。
(近日中にレポートをお届けする予定です) 

 
 5月25日(土)、大阪では、2022年4月にオープンした常設の支援センター「プライドセンター大阪」を知ってもらうことを目指し、多様な性のフラッグを掲げて船に乗り、大阪城の周りをパレードのように一周するプライドクルーズが開催されました。今年は芥川賞作家の李琴峰さんも参加し、「私たちはすでに存在しているのです。過去に存在したし、今も存在しているし、これからも存在し続けるでしょう」と語りました。ほかにも、同性婚を法制化したオランダなど各国の総領事なども参加しました。
 岸から声援を送っていた大阪府茨木市の英語教師・ネルソン百合子さんはアセクシュアルの方で、「『テレビの中にはいるだろうけど、身近にはいない』と言う人もいる。説明しなくてもわかってもらえる世の中になってほしい」と話していたそうです。
 プライドセンターでは、LGBTQに関する啓発動画の紹介のほかパネル展示も行なわれ、合計で320名ほどが参加したそうです。
 

 それから、5月26日(日)には神戸市中央区のデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で神戸レインボーフェスタ2024が開催されました。
 LGBTQのための結婚相談所「ベストリアン」を経営する田辺義宗さん&新井智尊さんカップルが主催するイベントで、神戸市では昨年、「ライフパートナー制度」が始まりましたが、「市民感覚と政治にズレがある。『もう大丈夫』とみんなが言える社会になるまで声を上げ続けたい」との思いで開催しているそうです。
 無料のヘアアレンジやレインボーカラーをモチーフにしたフェイスペイント体験のブースのほか、多様な性の方たちが出演する「ウエディングファッションショー」なども行なわれたようです。

 
 6月はプライド月間ですので、プライドイベントがたくさん開催されます(こちらの特集でスケジュール等をご確認ください)
 なお、NLGR+のステージ上で発表されたのですが、6/15の名古屋レインボープライドには、ゲストとして「2度目の初恋」などシンコイの主題歌を歌っているコースケさんが出演するそうです! ぜひみんなで聴きに行きましょう。
 
 

参考記事:
少数者が生きやすい社会を 盛岡中心部で「レインボーマーチ」(岩手日報)
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/26/163636
多様な性に理解を 盛岡でパレード【岩手】(岩手日日新聞)
https://www.iwanichi.co.jp/2024/05/26/12791940/
「LGBT差別反対」盛岡・アイーナを虹色に点灯 26日まで(岩手日報)
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/5/23/163501
戸籍上の性別変更申し立てた家事審判 変更認める 盛岡家裁(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240523/6040021673.html

LGBTQの理解深めてほしい 支援意味する旗を掲げ、船で呼びかけ 認定NPO法人がイベント(読売テレビ)
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt3d3bf7bc50ae495f919d636258f74957
LGBTなどの理解・支援を“船から”呼びかける「プライド・クルーズ」 同性婚を法制化したオランダなど各国の総領事も参加(毎日放送)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1191376?display=1
「プライド・クルーズ」多様な性祝う 芥川賞作家・李琴峰さんも乗船(朝日新聞)
https://digital.asahi.com/articles/ASS5T4CR9S5TPTIL003M.html

性的少数者の存在、もっと知って 神戸レインボーフェスタ、今年も26日に開催(神戸新聞)
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202405/0017680840.shtml

INDEX

SCHEDULE

    記事はありません。