g-lad xx

NEWS

【プライド月間】NHK名古屋が特番を放送、名古屋レインボープライドにも参加

2024年06月03日

 NHK名古屋放送局がプライド月間に「多様な性のあり方」を中心に一人ひとりの多様性の大切さを考える企画や特集番組を放送します。昨年に引き続き6月15日の名古屋レインボープライドにも参加するそうです。


 キャンペーンのテーマは「あなたでいてくれて ありがとう Thanks for being you!」。さまざまな人が紡ぐことばから多様な生き方に思いを寄せ、誰もが自分らしく暮らせる社会を一緒に考えます。
 10日から14日まで、総合テレビ夕方のニュース情報番組「まるっと!」(18時10分〜)、ラジオ第1「夕刊ゴジらじ」(17時〜)では、LGBTQ支援の企業の動きや社内施策の状況などを紹介します。また、当事者やその家族の方たちの思いも尋ねながら多様な性のあり方を考える企画を放送します。
 14日には総合テレビ(東海4県向け)で特集番組「Uta Tube FES~あなたでいてくれてありがとう」を生放送(19時30分〜)。NHK名古屋放送局のスタジオと隣接するオアシス21銀河の広場から多彩なアーティストが歌のエールを届けます。MCは鉄平さん、はるな愛さん、藤井彩子アナウンサー。出演は今年のTRPのステージを盛り上げてくれた大黒摩季さん、Aisho Nakajimaさん、天道清貴さん(1日目の出演だったので、残念ながらイベント自体が中止に。それでも集まってくれたコーラスの方のために公開リハーサルのような感じで歌っていらっしゃいました)をはじめ、クリス・ハートさん、THE SUPER FRUITのみなさん、MORISAKI WINさん、Little Glee Monsterのみなさんです。
 はるなさんは「いろんなアーティストのみなさんとの出会いがすごく楽しみで、なんといっても間近で歌を聴けることが楽しみです! 歌って、人の持っている暗いものや忘れたいものとかを違う場所に連れていってくれるように感じています。今回のアーティストのみなさんの曲が、どう心に響くのかワクワクです。個人的には、大黒摩季さんのことをお姉ちゃんのように『摩季姉』と呼んでいて、かわいがっていただいているので、摩季さんとの『大合唱』が楽しみです。ぜひ、ご覧ください!」とメッセージを寄せています。
 番組では観覧者を募集中だそう(締切は5日23時59分)、詳細・ご応募はこちらから。各番組は「NHKプラス」、ネットラジオ「らじる★らじる」で見逃し・聞き逃し配信される予定です。


Uta-Tube FES~あなたでいてくれてありがとう~
NHK総合(愛知・岐阜・三重・静岡)
日時:6月14日(金)19:30〜20:42
※NHKプラス「東海・北陸プレイリスト」で見逃し配信予定


 そのほか、今回のキャンペーンに合わせて、8日11時25分から「ハートネットTV 虹クロ『LGBTQ+の人とも仲良くしたいけど、どう接したらいい?』」、15日11時25分から「ハートネットTV 虹クロ『LGBTQ+の友だちの力になりたい』」がいずれも東海四県向け総合テレビで再放送されるそうです。虹クロは10代のLGBTQがクローゼットのキャラクターになってLGBTQのメンター(井手上漠さん、ロバートキャンベルさん、下山田志帆さんなど)に気持ちを打ち明ける番組です。

ハートネットTV 虹クロ『LGBTQ+の人とも仲良くしたいけど、どう接したらいい?』
NHK総合(愛知・岐阜・三重・静岡)
日時:6月8日(土)11:25〜

ハートネットTV 虹クロ『LGBTQ+の友だちの力になりたい』
NHK総合(愛知・岐阜・三重・静岡)
日時:6月15日(土)11:25〜



 なお、東海地方以外でも虹クロ『“男女分け”“特別扱い”...学校生活こんなときモヤモヤします』が放送されます。トランスジェンダーのユズキさん(仮名・高2)とミドリさん(仮名・高3)が中学校の先生と一緒に語り合います。

ハートネットTV 虹クロ『“男女分け”“特別扱い”...学校生活こんなときモヤモヤします』
Eテレ
6月4日(火)18:00〜18:30
再放送6月12日(水)0:30〜1:00



参考記事:
NHK名古屋、「プライド月間」に多様な性のあり方考える企画を集中放送。14日に音楽特番「Uta Tube FES」(中日スポーツ)
https://www.chunichi.co.jp/article/907862

INDEX

SCHEDULE

    記事はありません。