g-lad xx

NEWS

リゾがLA・ウェストハリウッドのプライドイベントに出演し、「私たちが存在するために闘わなくていい日がいつか来るように」とスピーチしました

2025年06月10日

 BuzzFeedによると、プラスサイズのグラミー歌手・リゾが5月31日、LA・ウェストハリウッドのプライドイベント「WeHo Pride」のフェスに出演し、「私たちが存在するために闘わなくていい日がいつか来ることを願っています」とスピーチしました。


 LAでは、毎年第2日曜にパレードを行なうLA PRIDE(1970年、NYやサンフランシスコと並んで初めて開催されたプライド)のほかに、ゲイタウンとして知られるウェストハリウッド市が独自のプライド「WeHo Pride」※を開催するようになりました。今年はプライドパレードの前日の5月31日(土)にミュージック・フェスが開催され、昨年に続き、リゾがゲストとして出演しました。

※LAの中にある小さな市・ウェストハリウッド(WeHo)は世界有数のゲイタウンとして知られています(ゲイでHIV陽性であることをカムアウトした方が市長をつとめたり)。古くからWeHoのLGBTQコミュニティでは、5月22日のハーヴェイ・ミルク・デーから6月末までアート・フェスティバルを開催してきましたが、2022年、この期間にプライドパレードやストリート・フェア、ミュージック・フェス、ダイクマーチなども行なう「WeHo Pride」が立ち上げられました。ミュージック・フェスの1回目のゲストはジャネール・モネイ、ジョジョ・シワ、リル・キム、カーディ・Bで、2回目のゲストはグレース・ジョーンズ、カーリー・レイ・ジェプセン、イディナ・メンゼル、Shangelaでした。(詳細はこちら英語です)
 
 リゾは先週、自身のインスタグラムを更新し、フェスでのパフォーマンスの動画と、プライドマンスに対する思いを投稿しました。
 フェスのステージでリゾは「これまで闘ってきた黒人トランス女性」を称え、「私たちは今日を祝うことができません。まだまだ大変な状況にあるからです」「でも、この虹を越えた先に、私たちが存在するために闘わなくていい日がいつか来ることを願っています」と語り、独自のアレンジで『Somewhere Over the Rainbow』を熱唱し、会場から大きな歓声が上がりました。
 投稿文ではこのように綴られています。
「美しいLGBTQIA+コミュニティのみんな、プライド月間おめでとう!」
「この月が始まるにあたって、黒人や有色人種のトランス女性が、彼らを消し去ろうとした社会システムと闘ったからこそ、プライドが実現したということを思い出しましょう」
「その闘いを称え、自身の生命や身体に関することを自身で決める権利や解放を脅かす同じ社会システムに、私たちは引き続き立ち向かわなければいけません」
「コミュニティの全員が自由になるまで、それは自由とは言えません。あなたたちのことを愛しています」
 
 この投稿には10万近い「いいね」と「本当に最高」「素敵な言葉をありがとう」「『みんなが自由になるまで自由とは言えない』。本当にその通り」といった称賛の声が寄せられています。

 リゾは以前から熱心なLGBTQ支援活動家(アライ)で、2023年に州法でドラァグ・ショーを禁じたテネシー州で公演を行なった際は、大勢のドラァグクイーンを引き連れてステージに立ち、未成年者のジェンダー・アファーミング・ケア(性別適合治療)へのアクセスを制限したネブラスカ州の公演では、当事者に向けて「あなたはあなたなんだよ、いい? 私にはあなたが見えている。あなたは『正当』だよ、どんな形であれ、あなたはここに存在する価値がある。あなたにはいろんな面がいっぱいある。これらの法律は本物ではないよ、あなたこそが本物であって、保護されるべきなんだよ」と語りかけ、プライド月間にカリフォルニアで行なったライブでは、キム・チーなどのドラァグクイーンをステージに上げて、大きなプライド・フラッグを振り、「ドラァグは犯罪ではない!」と叫びました。
 同年、フジロックに出演した際は「Everybody's Gay」を歌い、日本のLGBTQにエールを送ってくれました(詳細はこちら


 なお、BuzzFeed Japanは、「プライドは当事者のもの」という原点に立ち返り、6月7日(土)〜14日(土)に「My Kind of Pride(私なりのプライド): 誰かじゃない、わたしの話。」と題してLGBTQ(性的マイノリティ)に焦点をあてたコンテンツを集中的に配信するそうです。 
 これまでに配信された記事は以下のとおりです。
レインボーウォッシュって?プライド月間に知っておきたい用語を解説【プライド月間 2025】
https://www.buzzfeed.com/jp/jasmineoliphant/my-kind-of-pride-2025
「女性的なゲイを避けてきた。でも今は…」ありのままの自分に悩むゲイ男性の“心境の変化”
https://www.buzzfeed.com/jp/kaitotakashima/self-revelation-masc-or-femme
レズビアン女性が語る、カミングアウトしないで“自分らしさ”を表現する方法。首に身につけていたのは…
https://www.buzzfeed.com/jp/jasmineoliphant/how-to-feel-valid-in-your-sexuality-without-comingout
認知症のおばあちゃん、トランス女性の孫との日常で訪れた“素敵な瞬間”→SNS「涙が止まらない」「心が温かくなった
https://www.buzzfeed.com/jp/kaitotakashima/woman-with-dementia-recollected-trans-granddaughter
トランスジェンダー向けアンダーウェア3選!着たい服を着よう【プライド月間2025】
https://www.buzzfeed.com/jp/yumikotomita/pridemonth-underwear



参考記事:
「LGBTQの全員が自由になるまで…」人気歌手の発信にSNS絶賛。公演中のスピーチも話題(BuzzFeed)
https://www.buzzfeed.com/jp/kaitotakashima/lizzo-weho-prid

INDEX

SCHEDULE

    記事はありません。