PEOPLE
NLGR+の実行委員長をつとめたシンヤさんへのインタビュー
NLGR+の実行委員長をつとめたLIFE東海のシンヤさんにお話を聞きました。 ごく短いインタビューではありますが、今回のNLGR+のよかった点や大変だった点などについて、お答えいただきました。

NLGR+の実行委員長をつとめたLIFE東海のシンヤさんにお話を聞きました。イベント終了後のバタバタした中で短時間でインタビューさせていただいたので、あまりたっぷりとしたものではありませんが、今回のNLGR+のよかった点や大変だった点などについて、お答えいただきました。(聞き手:後藤純一)

シンヤさんはとても気さくで
人柄のいい方でした
今まではAngel Life Nagoyaさんがやってこられましたが、今年はいろんな団体や個人、セクシュアリティの方が関わって。いろんな人がいて、いろんな考えがあって、それをうまくまとめていくのが大変でした。でもその中で、おたがい協力しなければというきもちがめばえてきて、うまくいったのではないかと。反省点もたくさんありますけど。
ーー今回はカナコさんとかコミュニティの人たち、いろんな畑の人たちが入ってきて。バラエティに富んでいた。そこが面白くもあり、大変でもあり。
コミュニティの人たちがたくさん関わってくれたおかげで、来場者も増えたと思います。ビアンの方も出場されて、女の子もたくさん来てくれたと思いますし。よかったです。
ーー本当にそうですね。とてもいいイベントで大成功だったと思いますが、いちばん苦労したのはどんなところでした?
いろんな人たちのいろんな考え方、やりたいことをまとめていくのが難しかったですね。私たちはこうしたい、という思い。それをひとつの枠に入れなきゃいけない。
ーー調整していくのが大変だったと。
イベントが1週間とかあれば全部入るだろうけど、2日間しかないので、限られてきます。でも、今年はゾーンごとにプログラムが分けられていて、いろんなカラーが出せてよかったのではないかと思います。
ーー最後のバルーンリリースもすごくよかったですね。来年また開催するかどうかはまだ決まっていないそうですが、今後の抱負というか、来年に向けた意気込みなどあれば、聞かせてください。
NLGRは今年からNLGR+になりましたが、地元名古屋だけでなく、すでに全国に知られるようになったことでもありますし、続けられるかぎりがんばっていきたいと思います。僕らの健康と権利のために。私自身もHIV陽性ですので。未だに増え続けているHIVのこと、それがあるかぎりは続けていかなくちゃいけないんじゃないかと思っております。
ーーシンヤさんは昨年、NHKの番組にも陽性者として出演されていました。すごく勇気の要ることだったと思います。
幸い、家族も理解してくれたので、出ることができました。
ーーゲイにかぎらず、全国のHIV陽性者の方たちが、なかなか表立って声をあげることができない中で、本当に元気というか勇気を与えることでした。素晴らしかったです。NLGR+も本当におつかれさまでした。ありがとうございます。
ありがとうございます。
INDEX
- プライベートケアクリニック東京の小堀先生へのインタビュー
- 来年ワシントンDCで開催されるワールドプライドについて、Destination DCのエリオット・L・ファーガソンCEOにインタビュー
- 『超多様性トークショー!なれそめ』に出演した西村宏堂さん&フアンさんへのインタビュー
- 多摩地域検査・相談室の方にお話を聞きました
- 『老ナルキソス』『変わるまで、生きる』を監督した東海林毅さんに、映画に込めた思いやセクシュアリティのことなどをお聞きしました
- HIV、梅毒、コロナ、サル痘…いま、僕らが検査を受けるべき理由:東京都新宿東口検査・相談室城所室長へのインタビュー
- NYでモデルとして活躍する柳喬之さんへのインタビュー
- 虹色のトラックに込めたゲイとしての思い――世界的な書道家、Maaya Wakasugiさんへのインタビュー
- ぷれいす東京・生島さんへのインタビュー:「COVID-19サバイバーズ・グループ東京」について
- 二丁目で香港ワッフルのお店を営むJeffさんへのインタビュー
- 東京都新宿東口検査・相談室の城所室長へのインタビュー
- 俳優の水越友紀さんへのインタビュー
- 数々のLGBTイベントに出演し、賞賛を集めてきた島谷ひとみさんが今、ゲイの皆さんに贈る愛のメッセージ
- 今こそ私たちの歴史を記録・保存する時−−「LGBTQコミュニティ・アーカイブ」プロジェクト
- LGBT高齢者が共同生活できるシニアハウスの設置を目指す久保わたるさん
- 岩崎宏美さん出演のクラブパーティを開催するkeiZiroさんへのインタビュー
- 英国の「飛び込み王子」トム・デイリーについて、裏磐梯のゲストハウスのオーナー・GENTAさんにお話をお聞きしました
- ニューヨーク在住のフォトグラファー、KAZ SENJUさん
- ジョニー・ウィアーが来日!(映画『氷上の王、ジョン・カリー』公開記念トークイベント)
- 畠山健介さんへのインタビュー
SCHEDULE
- 03.22ノーパンスウェットナイト 55本目
- 03.22Mirror Ball