VIDEO
Sam Sparro "Pink Cloud"
オープンリー・ゲイのアーティスト、サム・スパローの新曲『Pink Cloud』のミュージック・ビデオが素晴らしくオシャレです。

シドニー出身のオープンリー・ゲイのミュージシャン、サム・スパロー。エレクトロとファンク&ソウルが融合したサウンドが評判を呼び、デビュー・シングル『Black and Gold』がUKシングルチャートで2位に輝き、グラミー賞にもノミネートされました。Basement Jaxxともコラボしたり、リミックスを手がけたり、特にクラブシーンで熱い支持を得ています。現在、UKとLAを往復しながら2ndアルバムのリリースに向けて活動中。
昨年7月に発表されたサム・スパローの『Pink Cloud』は、Crystral Watersの『Gypsy Woman』を思い起こさせる昔懐かしいクラシック・ハウスなインスト曲。サム自身「90年代初期のシカゴハウスやハイエナジー、臆面もなくソウルフルなダンスミュージックへのオマージュ」と語っています。この曲はニュー・シングルではなく、来る2ndアルバム『Return To Paradise』のプロモーション的な曲で、フリーで配布されています(こちらからダウンロードできます)
そして、クリスマス時期にこの『Pink Cloud』のミュージック・ビデオがリリースされ、アダム・ランバート(※)がTwitterでプッシュしたことで話題になりました。
あのガガの生肉ドレスを作ったFranc Fernandezが監督し、サム・スパローがアンディ・ウォーホールに扮したり、ジョンテのようなシリコンのウィッグをかぶったり、顔面蛍光塗料だらけになったり、アフリカンなスタイルになったり、イメージが七変化していく超感覚的なオシャレ映像に仕上がっています。
※実はサム・スパローはアダム・ランバートと関わりが深く、『For Your Entertainment』の製作において主要な役割を果たしていましたし、『Voodoo』は二人の共作でした(詳しくはこちら)。考えてみれば、ほぼ同時期に、ゲイだとカミングアウトしたポップスターとしてデビューを果たしたサムとアダムは、仲良くならないはずがないのでした。今後もいい感じのコラボを期待しましょう。(編)
INDEX
- Taiwan Pride "愛一様、一様愛《Love all the same, Same Kind of Love》"
- 「必ずよくなるから」パトリック・リネハン駐大阪・神戸アメリカ総領事
- MIKA
- TEDxTokyo - Masa Yanagisawa - Acceptance
- 号泣モノです… It Gets Better Japan: Joel Burns
- Adam Lambert "Never Close Our Eyes"
- Donna Summer Forever
- RUSHCRUISE Special SHOWCASE in Shangri-La@ageHa
- Ayumi Hamasaki "how beautiful you are" PV
- Matt Zarley "Trust Me"
- Madonna "Girl Gone Wild"
- Perfume Genius "Hood"
- Adam Lambert "Better Than I Know Myself"
- Madonna on "The Super Bowl XLVI" Halftime Show 2012
- LADY GAGA "New Year's CountDown in NY"
- Sexy New Ad from Australia
- Taiwan LGBT Pride 2011
- Lady Gaga "Marry The Night" Live @MTV Europe Music Awards 2011
- "Amplify Your Voice" anti-LGBT bullying campaign
- Tony Bennett & Lady Gaga “The Lady Is A Tramp” PV
SCHEDULE
記事はありません。