VIDEO
Respect to Cyndi Lauper
来日と同時に震災に見舞われながら、東京公演を敢行し、人々を勇気づけたシンディ・ローパーは、ゲイコミュニティに対して多大な支援を行ってきた人でもあります。そんな彼女へのリスペクトと愛をこめて、ゲイシーンでのライブ映像をご紹介します。

震災の当日に来日し、余震や原発事故の不安をものともせず、「私にできることは音楽。少しでも人々を勇気づけたい」と東京公演を敢行したシンディ・ローパー。すばらしく感動的だったライブを終えると、ロビーで自ら募金を呼びかけ、全身全霊で被災者を支援してくれました。
そんなシンディ・ローパーは、全く同じスピリットで世界中のゲイを支援してきた人でもあります。
2006年にはレインボーカラーの自由の女神といういでたちでゲイゲームズ@シカゴの閉会式に登場し、『トゥルー・カラーズ』を歌いました。
2007年にはデボラ・ハリー、イレイジャー、ゴシップ、The B-52's、ルーファス・ウェインライトら多数のアーティストたちが参加したチャリティ・ツアー「True Colors Tour」を行いました。その売り上げは、ゲイの人権擁護団体ヒューマン・ライツ・キャンペーン、親の会PFLAG、ヘイトクライムと闘うマシュー・シェパード基金などに寄付されました。北米の数十都市を回る大規模な「True Colors Tour」は、2008年にも開催されました。2009年以降はニューヨークで同名のコンサートが開催されています。
それから、2008年にはシドニーのマルディグラ・パーティに出演し、たくさんのドラァグクイーンやダンサーたちとともにゴージャスなパフォーマンスを披露しました。同年にはサンフランシスコのゲイパレードにも参加しています(Wikipediaにもその際の写真が掲載されています)
ガガが登場する以前、シンディほどゲイを勇気づけてくれた人はほかにいなかったと思います。ゲイサポートのシンボル的存在(アイコン)と言えるシンディ・ローパーの動画をご紹介いたします。
ゲイゲームズ@シカゴ 2006(「True Colors」)
サンフランシスコ・プライド 2008
マルディグラ・パーティ@シドニー 2008(「Same ol' fucking Story」「Girls just want to have fun」)
「True Colors Tour」2008(「Time after time」)
「True Colors Tour」2008(「True Colors」as Finale)
INDEX
- 「まぜこぜ一座」公演 月夜のからくりハウス『歌雪姫と七人のこびとーず』(フル映像)
- Lady Gaga ”Mon Truc en Plumes” (Live from The 2024 Paris Olympics)
- TRP2024「プライドパレード&プライドフェスティバル」レポート動画
- NHK【クロ現】『虎に翼』脚本家 吉田恵里香さんインタビュー
- Z世代のクィア・アイコン、チャペル・ローン
- ちあきホイみ「かんのん」MV
- theStagPartyShowMovies「ボーイズインサマータイムブルース」
- 大阪発のゲイドラマ「堂山センチメンタル」
- 『ボーイフレンド』未公開映像「セクシュアリティ」「傷つけられた一言」
- butaji, Flower.far and MET "True Colors" MV
- akta活動報告会の特別トークショー
- butaji, Flower.far and MET "True Colors" (Official Audio)
- カイリーとコラボしたゲイのカントリー・ミュージシャン、オーヴィル・ペック
- Nemo "The Code"(LIVE at Eurovision 2024)
- Todrick Hall "I'M GAY"
- 台湾のゲイドラマ「想再見你」
- 與真司郎「FUN FOREVER」MV
- [最期の対談]大塚隆史×長谷川博史
- Aisho Nakajima "Gangbang feat. Yohji Igarashi" MV
- Pet Shop Boys "Loneliness" MV