VIDEO
Matt Zarley "Trust Me"
マッチョ野郎系なオープンリー・ゲイのメジャーなアーティストがついに登場! 最新のPVは「アメリカはゲイの大統領を迎える用意があるのか?」と問うもので、素晴らしくゲイゲイしい傑作です。


ダンスクラシックなテイストで盛り上がっていく曲調が、このドタバタ劇にうまくマッチしています。
マッチョな男がたくさん出てきたり、マット・ザーリー自身もスーツ姿で華麗なダンスを披露したりという点でも楽しめます。ミラーボールも回ってますし、ジョージ・マイケルが警官の格好でトイレの中で歌った『Outside』を彷彿とさせるような、傑作ゲイPVです。
マット・ザーリーは10代でブロードウェイで『コーラスライン』に出演したり、レコーディングアーティストとしてアッシャーやチャカ・カーン、ヴァネッサ・ウィリアムズなどと共演したこともあるミュージシャン。現在はLAを拠点とするシンガー/ソングライターです。2002年にユニバーサルからデビューアルバムが発売され、ビルボードマガジンで「素晴らしい! 大型アーティストが誕生した」と絶賛されました。デビューシングル『You Always Want (what u ain’t got)』はビルボードのクラブ・チャートでヒットを記録し、セカンドシングル『Say Goodbye』はLGBT擁護団体HRCが主催したイベント「Being Out Rocks」のベネフィットCDに選ばれました。(ちなみにこのイベントでは、シンディ・ローパーやルーファス・ウェインライトと共演しました)
2008年の『Here I Am』は「アメリカン・アイドル」のソングライターコンペで決勝にまで進み、一躍、有名に。『Had I Known』からメジャーなPVが制作されるようになりました。
同時に、前述のチャリティイベントや、LAなどのプライドイベントにも出演するなど、ゲイ支援にも積極的です。
ルックスも、今までになく正統派のマッチョ野郎系で、もちろんゲイの間の支持も厚い(熱い)ものがあります。こういうタイプのゲイのメジャーなアーティストが登場したことも素敵ですし、また、ゲイネスを前面に出した(ゲイ礼賛的な)スタンスも素晴らしい。今後が本当に楽しみな人です。
今回は、マット・ザーリーの素晴らしい新作とともに、前作『Perfect』、その前の作品で超SEXY!と話題になった『WTF』、そして『Had I Known』をご紹介します。
Matt Zarley - Trust Me
Matt Zarley - WTF (Official Music Video)
Matt Zarley - Perfect (Official Music Video)
Matt Zarley - Had I Known (Official Music Video)
INDEX
- In Loving Memory Of Drag Race Winner The Vivienne
- Mister Bear International 2024 [full show]
- THAMMACHAD x Toocalderone x Elista the Drag Gamer ft.Laganja Estranja ”Don’t Kill The Vibe”
- ビデオ特集:Khalid(カリード)
- グラミー賞にノミネートされたクィア・アーティストの楽曲
- 八方不美人「ジーザス!」
- シンディ・ローパー&サム・スミス「Time After Time」ライブ@MSG,NY
- 「まぜこぜ一座」公演 月夜のからくりハウス『歌雪姫と七人のこびとーず』(フル映像)
- Lady Gaga ”Mon Truc en Plumes” (Live from The 2024 Paris Olympics)
- TRP2024「プライドパレード&プライドフェスティバル」レポート動画
- NHK【クロ現】『虎に翼』脚本家 吉田恵里香さんインタビュー
- Z世代のクィア・アイコン、チャペル・ローン
- ちあきホイみ「かんのん」MV
- theStagPartyShowMovies「ボーイズインサマータイムブルース」
- 大阪発のゲイドラマ「堂山センチメンタル」
- 『ボーイフレンド』未公開映像「セクシュアリティ」「傷つけられた一言」
- butaji, Flower.far and MET "True Colors" MV
- akta活動報告会の特別トークショー
- butaji, Flower.far and MET "True Colors" (Official Audio)
- カイリーとコラボしたゲイのカントリー・ミュージシャン、オーヴィル・ペック