g-lad xx

VIDEO

"OUT IN JAPAN" #001 with GAP photographed by LESLIE KEE

「あなたの輝く姿が、つぎの誰かの勇気となる」
 日本のLGBT(セクシュアルマイノリティ)の人たちの姿を、多彩な写真家が撮影するプロジェクト「OUT IN JAPAN」が始まっています。
 このプロジェクトは、5年間で1万人のLGBTを撮影することを目指しています。2012年の電通総研の調査によれば、約5.2%(約20人に1人)がLGBTです。一方、同性婚が合法化されているスペインやノルウェーでは「身近にLGBTがいる」と答えた人が65%を超えるなか、日本で「身近にLGBTがいる」と回答したのは5%にすぎず、依然としてカミングアウトしにくい環境であるということが浮き彫りになっています。
 そうしたなか、プロジェクト第1弾として、日本をはじめ世界で活躍するシンガポール出身の写真家、レスリー・キーさんが、日本に暮らす92組111人のLGBTの姿を撮り下ろしました。撮影に参加したのは、ニ丁目にある老舗ゲイバーの67歳のマスターや同性結婚式を挙げたカップル、レズビアンカップルとその子ども、16歳の通信学校に通うレズビアンなど。就職活動中の学生や、今回のプロジェクトを機に両親にカミングアウトする決意した方たちもいるそうです。
 この作品が4月21日(火)からGap原宿店で展示されるのに先駆け、メイキング動画が公開されました。
「OUT IN JAPAN」を主催する認定NPO法人グッド・エイジング・エールズ代表の松中権(まつなかごん)さんは、「いろんな年代の多様なセクシュアリティの人たちが集まりました。本当に素晴らしくて、涙が出ちゃうような作品ばかりです。やっぱり一人ひとり、自分の思いを持ってカミングアウトする人たちが揃ったので、みなさんのエネルギーがすごかったですね」と、撮影シーンを振り返りました。
 写真家のレスリー・キーさんも、撮影に参加した人たちから「勇気を与えてもらった」と語っています。「印象に残った写真はいっぱいあるけど、特に恋人どうしはすごく印象に残っています。カップルが2人ともOKで、企画に賛同してくれることは、少ないから。とても勇気を与えてもらった。幸せをいっぱいもらいました」「でも、1人であっても2人であっても、みんな同じ気持ちで、一緒にしゃべりながら、撮影しました。私たちのこの企画を、みんなが応援してくれた。すごく感謝してます。みんなは、私たちの恩人です」
 世界で活躍するレスリーさんは、欧米の都市を例に挙げて「日本人は、LGBTを知らなさすぎる」と語ります。「LGBTが何なのか、日本人はあまりにも情報を知らなさすぎると思う。他の国なら、当たり前のように知っていないといけない。ニューヨークや、ロンドン、パリだったら、LGBTの人たちを見ても、何も特別だと思わない。特別な人間じゃなくて、普通の人間だと思う。でも日本の人は、まだ普通と思っていない。LGBTの人たちは普通。私も普通、みんな普通。マジョリティが正しいとは限らない。知らないマジョリティがおかしい、私はそう思います。LGBTを普通と思わないとしたら、9割の日本人がかわいそうです」「日本の街を歩いていると、心配になる。昔からそう思っていたけど、今もそう思う。グローバルな基準で、LGBT について知っていなければいけないと思います。なぜなら、もう2015年だから」
 レスリーさんは、これからの日本社会に求められることとして、ダイバーシティの「教育」を挙げます。「『ダイバーシティ』という言葉をいつも使うんだけど、日本は、子どもの教育で、LGBTの存在が当たり前になるように教えてほしい。親やおじさんから学んだことだけでは、わからないかもしれない。ゲイやレズビアンといったLGBTに違和感を感じるとしたら、それは教育がよくないんだと思う」

「LGBT、当たり前になるように」写真家レスリー・キーが語る、自分らしさ。そして愛のかたち【動画・画像】(The Huffington Post)
http://www.huffingtonpost.jp/2015/04/14/lgbt-out-in-japan-leslie-kee_n_7066944.html


INDEX

SCHEDULE

    記事はありません。