VIDEO
UN Free & Equal: A free and equal world is possible
世界人権宣言70周年にあたる今年の世界人権デーに合わせ、国連が新しい動画を発表しました。「自由で平等な世界は実現可能です」というメッセージです。

12月10日は世界人権デーでした。そして今年は世界人権宣言が発せられてから70周年に当たります。
これに合わせ、国連は「Free & Equal: A free and equal world is possible」という新しい動画を発表しました。
「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、尊厳と権利とにおいて平等である」という世界人権宣言第1章、そして、「人権はすべての人間に与えられている。あなたが誰であろうと、誰を愛そうと(ここでレインボーカラーのハートが広がります)」「私たちは一緒に、自由で平等な世界をつくっていくだろう」というメッセージが、動画で表現されています。
レインボーカラーがたくさん使用され、かなりLGBTを意識したものになっています。
この動画に添えられた文章がちょっと素敵でしたので、訳してみました。
「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、尊厳と権利とにおいて平等である」と世界人権宣言の第1章で述べられています。これは言い換えれば、私たちはみな、等しく、不可侵の人権を持っているということです。あなたも、私も、すべての人が、例外なく。
この国際宣言の美しい約束にもかかわらず、現実の多くの人たちの日々の生活は、宣言の精神からは程遠いものとなっています。世界中で、人々は、肌の色や、障害を持っていることや、年齢や、性別や、信教や、ゲイ、レズビアん、バイ、トランス、インターセックスであることによって、暴力やスティグマ、差別に直面しているのです。
世界人権宣言に秘められている想いは、異なった世界の実現が可能であるという深い信念です。しかし、それは、私たちが一緒に立ちああがって初めて可能となるのです。もしみんながそれぞれに、私たちの自由は自分だけのものではなく、私たちみんなが自由になったときに初めて自由になるんだと主張すれば。
自由で平等な世界は実現可能です。この言葉を広める手伝いをしてください!
INDEX
- カミングアウトの実話に基づく短編映画『誰も悪くないのにね』
- 2025年3月31日トランスジェンダー可視化の日
- Lil Nas X "HOTBOX" (Official Video)
- Elton John, Brandi Carlile "Swing For The Fences" MV
- Sydney Gay and Lesbian Mardi Gras Parade 2025
- SHINJIRO ATAE "Kizuketa" Music Video
- シンシア・エリヴォとアリアナ・グランデによるアカデミー賞オープニング・パフォーマンス
- "I Wanna Dance At The Pink Pony Club" by Whitney Houston & Chappell Roan (Barry Harris Mashup Mix)
- 2024年の全国のプライドパレード
- Lady Gaga "Abracadabra" (Official Music Video)
- WILLY CHAVARRIA "TARANTULA"(Paris Fashion Week)
- 「B*tch I’m A Drag Queen」RuPaul’s Drag Race
- シャーデー・アドゥがトランスジェンダーの息子に捧げた「Young Lion」のMV
- In Loving Memory Of Drag Race Winner The Vivienne
- Mister Bear International 2024 [full show]
- THAMMACHAD x Toocalderone x Elista the Drag Gamer ft.Laganja Estranja ”Don’t Kill The Vibe”
- ビデオ特集:Khalid(カリード)
- グラミー賞にノミネートされたクィア・アーティストの楽曲
- 八方不美人「ジーザス!」
- シンディ・ローパー&サム・スミス「Time After Time」ライブ@MSG,NY
SCHEDULE
記事はありません。