VIDEO
Big Daddy Karsten "Barry Antoinette"
ノルウェー唯一のオープンリー・ゲイのラッパー、Big Daddy Karsten。新曲「Barry Antoinette」のMVをはじめ、動画を何本かご紹介します。
ノルウェー唯一のオープンリー・ゲイのラッパー、Big Daddy Karsten。ノルウェー各地のプライドイベントに出演しているだけでなく、「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」ノルウェー予選のようなメジャーなイベントにも出演しています。
4月4日にリリースされた新曲「Barry Antoinette」のMVは、ドラァグクイーンやレザーの男たち(よつんばいの男たちがムカデ人間のように縦に並んで腰に載ってるケーキに顔をつっこむシーンが素敵でした)が登場する素晴らしくゲイテイストなビデオです。「Barry Antoinette」はたぶんマリー・アントワネットと、アントワネットと仲が悪かったルイ15世の公妾デュ・バリー夫人のことをテーマにしたリリック。ケーキがたくさん出てくるのは「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」発言に由来してる模様。Big Daddy Karsten自身も裸でケーキまみれになったりしています。
4年前に発表した「Hold Kjeft」も、なんだかんだ言ってもノンケっぽい野郎ノリのラッパーなんだなぁと思わせといて、ノルウェー唯一のゲイフェティッシュクラブ「SLM (Scandinavian Leather Men)」が登場し、レザーマンたちと一緒に淫靡な雰囲気の中でパフォーマンスするという展開に…シビれました(ノルウェー語なのでわからないのですが、Hold Kjeft=Shut Upという意味らしいので、ゲイのkinkカルチャーに偏見を持つノンケたちに対して吠えてるんだと思います)
それから、Melodi Grand Prix 2021(ノルウェー放送協会主催の「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」ノルウェー予選)でのライブ。「Smile」という曲で、Big Daddy Karstenはピンクのつなぎ、バックダンサーたちは思い思いのゲイテイストな格好で登場し、レインボーで一点の曇りもなくゲイプライドに満ちたハッピーさを感じさせるパフォーマンスを披露しています(この「Smile」はプライドイベントでもパフォーマンスされてます。例えばこちら)
以上の3曲をご紹介します。Big Daddy Karsten、控えめに言って最高だと思います。もし自分が音楽活動するならこういう人になりたいと思いました。
INDEX
- カイリーとコラボしたゲイのカントリー・ミュージシャン、オーヴィル・ペック
- Nemo "The Code"(LIVE at Eurovision 2024)
- Todrick Hall "I'M GAY"
- 台湾のゲイドラマ「想再見你」
- 與真司郎「FUN FOREVER」MV
- [最期の対談]大塚隆史×長谷川博史
- Aisho Nakajima "Gangbang feat. Yohji Igarashi" MV
- Pet Shop Boys "Loneliness" MV
- GOSSIP「Crazy Again」「Real Power」
- クイーン+アダム・ランバート「I Was Born To Love You」(2014年「SUMMER SONIC」)
- 「リップスティックを塗って炎上する道を歩いていこう」 アリアナ・グランデの新曲「yes, and?」
- リル・ナズ・Xが盛大にカムバック! 新曲「J CHRIST」のゲイテイストなMV
- HIPHOP界の大御所によるLGBTQ応援ソング『虹色』
- Renaissance: A Film by Beyoncé | Official Trailer
- PON☆STAR「GOLDEN AGE」MV
- Troye Sivan "One of Your Girls" (Official Video)
- Sam Smith ”GLORIA the tour”
- オナン・スペルマーメイド フォーエバー
- 魂を揺さぶる奇跡の歌声:カラム・スコット
- 中島美嘉さんがドラァグクイーンに扮した「We are all stars」MV
SCHEDULE
- 01.13「褌男児!和漢祭」vol.4