VIDEO
【家族は必要?】既成概念にとらわれない4家族の「うちのはなし」【LIFULL】
LIFULLがまたまた素敵な映像をYouTubeでリリース。4つの家族のドキュメンタリーなのですが、その内の1組がゲイカップルをフィーチャーしたものになっていました。

あらゆる人が自分らしく生きられる社会を実現したいという想いから、一人ひとりが抱える様々な課題に光を当てたドキュメンタリーフィルムを制作しているLIFULL(ライフル)。昨年は子育てをするゲイカップルをフィーチャーした「しなきゃ、なんてない。2021年」篇というCMを発表しましたが、今回は、家族の多様なあり方について考える『うちのはなし』を制作、4組の多様な家族をフィーチャーしているのですが、そのなかの1組が、東京都北区で一緒に暮らし、パートナーシップ宣誓をしているお二人でした。
大輔さんと健太さんは、若くて、自然体で、幸せそうな、とても素敵なほのぼのカップルです。大輔さんの一目惚れでおつきあいが始まったそうですが、健太さんがお酒に呑まれて失敗してしまうことがあったというリアル体験談とか、あと、焼きそばを3玉入れて作って1.5人前ずつ食べてる姿とか、微笑ましかったです。
健太さんは、SNSなどが発達していなかった小学生の頃、同性愛者は自分一人なんじゃないかと思い、心を塞いでた時期もあったと語ります。家族を持つということを想像できなかったそうです。そんな健太さんも今は、大輔さんという頼りがいのあるパートナーができて、幸せそうです。
二人は北区でパートナーシップ宣誓をしていますが(北区で2番目だったそう)、区をまたいで引越しをするたびに、一度宣誓を解消して、引越し先で新たに申請をし直さないといけない、別に離婚したわけでもないのに…結婚だったらそういうことはないのに…という語りがとても考えさせられる内容になっていました。
公式サイトでのコメントも、すごくしっかりした、非の打ちどころのない内容で、素晴らしいと思いました。
INDEX
- 「結婚はできない、普通の生活もできない」同性愛者の “諦め” を変えてくれた人生のパートナー(日テレNEWS)
- 8分に及ぶ超大作エンターテインメントなMV――Todrick Hall "Y.A.S."
- リナ・サワヤマさんから日本のLGBTQコミュニティに贈られたビデオメッセージ
- CQ!CQ!This is POST CAMP
- 広島県の山奥にコミュニティスペースを開いた60代トランス女性を追った番組
- 「Transgender Live」@渋谷駅ハチ公口
- 「あの日の自分へ」国際トランスジェンダー可視化の日
- Kylie Minogue in Sydney World Pride 2023
- Rina Sawayama ”First Love” (Hikaru Utada Cover, Tokyo Garden Theatre)
- せやろがいおじさん「もうさすがに同性婚は導入しよう」
- セクシーなトランス男性モデルが恋人役を演じたテイラー・スウィフト「Lavender Haze」MV
- Sam Smith ”I'm Not Here To Make Friends”
- サム・スミスの『サタデー・ナイト・ライヴ』でのパフォーマンスが素晴らしくCAMPです
- 性別違和のことを理解し、励ましてくれた母への感謝を歌ったハリウリサさんの名曲「ヴィルマ」
- Rina Sawayama live shows
- トランス女子の孫のためにメイクを練習するおじいさんのCM
- Sam Smith ”Live at Capital's Jingle Bell Ball 2022”
- 氷川きよし「魔法にかけられた少女」MV
- 天道清貴ニューアルバム「おひさまのうた」トレーラー
- TheStagPartyShow『美しい人』国際映画祭受賞記念凱旋上映会トレーラー