VIDEO
butaji, Flower.far and MET "True Colors" (Official Audio)
バイセクシャルであることをカムアウトしているbutajiさんがタイのシンガーFlower.far、トラックメーカーMETとのコラボでリリースした新曲「True Colors」は、「パレードが続くランウェイ」「ここで今日を祝おう」といったプライドを感じさせる歌詞が素敵な、「自らを愛する喜び」を称えた楽曲です

音楽ナタリーの「butajiがタイのシンガーFlower.farと歌う「自らを愛する喜び」」という記事でも紹介されていましたが、「True Colors」はMETが制作中だったトラックに、butajiさんとFlower.farが「セクシュアリティ、そしてナショナリティを越えた自由」を最初のテーマとしてメロディとリリックに落とし込み、「自らを愛する喜び」を称えた楽曲です。butajiさんはバイセクシャルであることをカムアウトしているアーティストであり、Flower.farも以前交際していたクィアのパートナーとの経験を経て、現在の彼女が考える見解や愛について歌にしているそうです。
歌詞を見ると、「何度も夢であるようにと 願った現実の災難が 牙を剥くときも 輝きは奪えない ここで今日を祝おう」とか「侭ならない人生に射す 彩りと光 あなたの色で描くんだから どちらを選んだって普通じゃないよ 行こう パレードが続くランウェイ」といったプライドパレードを思わせるフレーズもあります。厳しい現実に直面しがちなマイノリティにエールを送り、クィアネスを讃え(普通じゃないよ、という歌詞にそれを感じます)、祝福するような歌だと思います。(というか、曲名の「True Colors」自体がLGBTQ支援を含意してますよね。シンディ・ローパーによるプライドアンセムであり、LGBTQユースのためのシェルターや、LGBTQの劇団や、様々なところに使われてきました)
butajiさんは今回の新曲についてXで「認められることを願うより、ただここに存在することを祝う主体として。クィアが能動的な人生へ踏み出すための力になればと、経験とトラウマと愛を込めて作りました。どうぞこの曲が必要とする人に届きますように。繋がっていきますように」と綴っています(なんと素敵な言葉でしょう)
Music VideoではなくOfficial Audioですが、プライド月間の今、ぜひ聴いてみていただきたいと思います。
INDEX
- 八方不美人「ジーザス!」
- シンディ・ローパー&サム・スミス「Time After Time」ライブ@MSG,NY
- 「まぜこぜ一座」公演 月夜のからくりハウス『歌雪姫と七人のこびとーず』(フル映像)
- Lady Gaga ”Mon Truc en Plumes” (Live from The 2024 Paris Olympics)
- TRP2024「プライドパレード&プライドフェスティバル」レポート動画
- NHK【クロ現】『虎に翼』脚本家 吉田恵里香さんインタビュー
- Z世代のクィア・アイコン、チャペル・ローン
- ちあきホイみ「かんのん」MV
- theStagPartyShowMovies「ボーイズインサマータイムブルース」
- 大阪発のゲイドラマ「堂山センチメンタル」
- 『ボーイフレンド』未公開映像「セクシュアリティ」「傷つけられた一言」
- butaji, Flower.far and MET "True Colors" MV
- akta活動報告会の特別トークショー
- butaji, Flower.far and MET "True Colors" (Official Audio)
- カイリーとコラボしたゲイのカントリー・ミュージシャン、オーヴィル・ペック
- Nemo "The Code"(LIVE at Eurovision 2024)
- Todrick Hall "I'M GAY"
- 台湾のゲイドラマ「想再見你」
- 與真司郎「FUN FOREVER」MV
- [最期の対談]大塚隆史×長谷川博史
SCHEDULE
- 04.29huGe+Xposure -ふんどしBanquet-
- 04.29露出狂温泉 -刀 大阪店 3周年記念-
- 05.02Brush -In Emerald City-