FEATURES
レポート:横浜ダイバーシティパレード2016
10月15日(土)、横浜の大さん橋で横浜ダイバーシティパレード2016が初開催されました。天候にも恵まれ、山下公園やマリンタワーを眺めながらのパレードはとても気持ちがよく、横浜港周遊クルーズ船でのアフターパーティも楽しく盛り上がりました。

2016年10月15日(土)、横浜の大さん橋を集合場所にして、横浜ダイバーシティパレード2016が初開催されました。天候にも恵まれ(青空が広がり、かと言って暑過ぎもせず)、山下公園やマリンタワー、風光明媚な横浜の街並みを眺めながらのパレードはとても気持ちがよかったです。パレードの後は、ロイヤルウイングの横浜港周遊クルーズ船でアフターパーティが開催され、海風に吹かれながら横浜港のパノラマを眺めたり、イベントスペースでライブやショーを楽しむことができました(プライドイベントの新しい楽しみ方が生まれました)。レポートをお届けします。(後藤純一)

レインボーアクセサリーの
L&G Timpani

IGLTAと福島グランデコ

GOGO BOYSのみなさん

ISマガジンのみなさん

頭にレインボーフラッグが!

パレードがスタート!

AQUXフロート

AIRLINEフロート

カオナシさん目立ってました

クラブミュージックフロート

カラーガードのみなさん

LGBTウェディングのJuerias

Black Diamondのみなさんと
姫井由美子さん

SECRET GUYZフロート

本町通りを中華街方面へ

山下公園から海岸通りへ

ハイタッチでお出迎え

アフターパーティ会場です!

Black Diamondのみなさん

AIRLINEのみなさん

最先端ガールズのみなさん

スティーブン・ヘインズさん

SECRET GUYZのみなさん
10月15日(土)は見事に青空が広がり、かといって暑過ぎもせず、絶好のパレード日和となりました。
11時頃、横浜港の大さん橋(昨年のレインボーフェスタの会場)に到着。昨年の会場だったいちばん奥のエリアは使用されておらず、その横の海側のスペースがパレード受付登録の第一会場でした。ライフネット生命、IGLTA&グランデコ、Nijiリクルーティング、L&G Timpaniなどのブースが出展されていたほか、テラスでTシャツやアフターパーティのチケットも販売されていました。タブレットも配布されていましたが、IGLTAのJohn Tanzella会長や姫井由美子元参議院議員(当日、パレードにも参加していました)をはじめたくさんの方々のメッセージが掲載され、広告もたくさん載っていて、ズッシリとした重みがありました。
11時半頃、パレードに向けて整列が行われている第二会場、象の鼻パークへ移動しました(徒歩5分くらい)。みなさんすでに整列されています。全部で500人くらいの方がいらしたと思います。警察の方から、道路を歩くうえでの注意事項、安全を呼びかけるお話があり、12時に横浜ダイバーシティパレードが出発しました。
先頭はAQUX(『Surf』などに協賛している競パンブランド)のフロート。横浜らしいマリンルックで統一されたGOGO BOYS的なイケメン集団が先頭を歩きます(カッコよかったです)。2番目はAIRLINE(LGBT男女混合6人組ボーカル&ダンスグループ)のフロート。3番目はレインボーの風船が飾り付けられたトラックが先導するクラブミュージックフロート。音的にはここがいちばん盛り上がってました。最後がSECRET GUYZフロート。SECRET GUYZの3人がオープンカーに乗って、ファンのみなさんがたぶん100人くらい一緒に行進しました。SECRET GUYZと一緒にパレードする機会ってなかなかないので、ファンにとっては夢のようなフロートだったと思います。
パレードの一行は、海岸通りを渡って、本町通り(みなとみらい線が走っている通り)を元町・中華街方面に進み、高速のところで左折し、山下公園沿いに海岸通りを戻ってくる感じで、神奈川県庁前でゴール、というコースを歩きました。そびえ立つマリンタワーも見れました。とてもよく晴れていたので、他の街だと日焼けしてしてしまったかもしれませんが(今回は大阪の二の舞にならないように日焼け止めを塗ったのですが)木陰が多かったので、日差しを気にせず、とても快適に歩けました。途中、バスの中から熱心に手を振ってるサラリーマンの方がいて、よく見ると鞄にレインボーのバッジが付いていたので、当事者またはアライの方なんだなぁと。仕事で参加はできないけど、応援してくれてる、その気持ちがうれしかったです。終着地点では、先頭を歩いていたGOGOのみなさんがレインボーフラッグを振りながら、ハイタッチで出迎えてくれて、パレード参加者のみなさんも笑顔で歩き終えることができました。
横浜は道幅も広いし、景色もいいし、とてもパレード向きな街だと思いました(こんなに歩くのが気持ちいいコースってなかなかないかもしれません)
帰着後、しばらく時間があったので、みなさん思い思いに昼食を食べたり(大さん橋にはカフェもあります)、ブースを見て回ったりして過ごし、14時半頃、アフターパーティが行われる第三会場のクルーズ船へと移動しました。ちなみにチケット150枚はソールドアウトだったそうです。
ロイヤルウイングのクルーズ船は、横浜港内を周遊する定期便で、一般の乗船客もいらしたのですが、僕らはカトレアという宴会スペースみたいなお部屋へ。お菓子をもらい、ソフトドリンクが飲み放題で、スイーツももらえました。
船が出港するとすぐにステージイベントが始まりました。MCは昨年のレインボーフェスタでもMCを務めていたMTFの方。まず、パレードの共同代表の女の子たちがご挨拶しました。
それから、ギャル集団として有名なBlack Diamondのみなさん(タブレットにも「LGBTカルチャーや皆様の今後のご発展をお祈りしています」とメッセージを寄せ、一緒にパレードも歩いてくれました)がパラパラを披露。つけ爪めっちゃ長いけど髪の毛にからまずよく踊れるなあと感心しつつ、楽しく見れました。
AIRLINEは2人の男性がボーカルで、男性2人女性2人がダンサーという珍しい構成。キレッキレのダンスでクールにキメつつ、後半は熱めのライブ。ボーカルの方、どこかで見たことが…と思ったら、虹組ファイツの堂薗昇平さんでした。
すっかりおなじみとなった最先端ガールズが登場。いつも通り元気よく、また、フロアに出てきてのお客さんにカラむ演出もあり、大いに盛り上げてくれました。
今回とってもビックリさせてくれたのが、TV等でも活躍するマルチタレントのスティーブン・ヘイズさん。巨大アフロとスパンコールの衣装で後ろのドアからゴージャスに登場。素晴らしくハイテンションでゲイテイストなパフォーマンス。ビレッジピープルの「YMCA」に合わせて「わーいえむしーえ、エルジービーティー!わーいえむしーえ、セーフセックス!」とコールしたり。同じ振付でみんなで一緒に踊ったり。フロアからお客さんをステージに上げてレインボーのアフロをかぶせたり。めいっぱい楽しませてくれました。
そしてトリは、各地のプライドイベントを盛り上げてきたFTMユニット「SECRET GUYZ」。ファンの方たちも待ってましたとばかりに歓声をあげ、安定の盛り上がりを見せました。11月発売の新曲「OH,MY GiRL!?~夏をあきらめて。冷やし中華終わりました。~」を含む数曲をたっぷりと披露してくれました(今回は写真もバッチリ撮れたのでよかったです)
出港してから大さん橋に戻って来るまでの90分間、ぶっ通しでショータイムが繰り広げられていましたが、中抜けしてデッキに出て、海風に吹かれながら横浜港(みなとみらいとか)の美しい景色を眺めている方もいらっしゃいました。そういう楽しみ方もアリですね。
(一方、アフターにも参加せず、フロートの後かたづけをするボランティアスタッフの方などもいらっしゃいました…本当におつかれさまでした)
時間的にもちょうどよかったし(あまり朝早くからだと、遠方から来られる方が前泊しなきゃいけないかな…と迷ったり)、船上でのアフターパーティという企画も大成功でしたし、何より、参加していたみなさんの笑顔が素敵で、横浜のいいところを生かした、とてもいいパレードだったなぁと思いました。主催者(横浜ダイバーシティパレード実行委員会/Gay Advocate Japan)の方たちはさまざま苦労もあったと思います。本当にありがとうございました&おつかれさまでした。ぜひ来年も!
さて、そんな素晴らしいパレードではあったのですが、一つだけ、悲しい出来事があったことをお伝えいたします。
大さん橋からパレード出発地点に向かおうとした時、いつもパレードでお見かけするポケモンコスプレの方たち(3名)が、こちら側に戻る感じで歩いて来ていたので、「あれ?パレードには参加しないんですか?」と聞くと、「警察にパレードへの参加を禁止された」というではないですか…見ると、彼らの後ろに警察官が3人、怖い顔で(まるで犯罪者を護送するかのような雰囲気で)ぴったりとくっついていました。ポケモンの方たちは確かにきわどい下着(競パンとか六尺)ではあったかもしれませんが、別に局部も露出していませんし、全体としてハロウィンみたいな(しかも大人気のポケモンの)楽しい印象の仮装になっています(それこそ、全国のハロウィンでもっと露出度の高い格好の人はたくさんいたはず)。東京や大阪のパレードでも彼らは大人気でしたが、なぜ横浜だけそんなことに…?と、疑問を感じずにはいられませんでした。本当に悲しい光景でした。
☆横浜ダイバーシティパレード2016のフォトアルバムはこちら
INDEX
- 特集:2019年上半期のオススメ映画
- レポート:gaku-GAY-kai 2018
- レポート:DIAMONDS ARE FOREVER TOKYO
- 特集:COUNTDOWN PARTY 2018→2019
- 写真特集:香港同志遊行(The Hong Kong Pride Parade)
- 特集:U=U、世界エイズデー関連のキャンペーン
- レポート:九州レインボープライド2018
- 写真特集:台湾同志遊行2018
- レポート:ハロウィン in 二丁目
- GAY HALLOWEEN 2018
- 晴れやかにパレード!「レインボーフェスタ!2018」レポート(2)
- はるな愛さんも登場!「レインボーフェスタ!2018」レポート(1)
- レポート:ピンクドット沖縄2018
- 特集:涼しいけどアツい! 秋のプライドシーズン到来
- 特集:2018年秋のゲイ映画
- レポート:いわてレインボーマーチ
- 特集:2018 SUMMER EVENT(3)8月
- 特集:真夏の夜のパーティクルーズ
- レポート:Tokio “It’s a Gtopia”
- レポート:VITA Firefly Pool Party 2018
SCHEDULE
- 02.22アキバナイト 33 〜4大歌姫特集〜
- 02.22プチドルEX -idol new generation-
- 02.23fancyHIM MIKADO NITE
- 02.23ガタイ戦
- 02.24AT HOME 2