FEATURES
仙台にコミュニティセンターがオープン!
二丁目の「akta」や堂山の「dista」のように、全国の主要な都市部にコミュニティセンターがあり、HIVについての情報発信を行うと同時に、イベントを行ったり、ふらりと立ち寄ってくつろげる場所となっています。そんなコミュニティセンターがこの3月、東北の仙台にもオープンしました。


そんな東北のゲイシーンを活性化しつつ、HIV予防啓発等のコミュニティ活動を続けてきて、今回コミュニティセンターも立ち上げたのが、「やろっこ」というグループです。「やろっこ」はもともと東北HIVコミュニケーションズという団体の中のゲイのグループでしたが、毎月交流会を開催し、夏にはゲイビーチで清掃&アウトリーチ(コンドーム配布)を行い、年に1度「男魂 -MEN SOUL-」というイベントを開催し、その中でDRAG QUEENユニット「Anego Girls」やGO-GO BOYユニット「みちのく駐屯地」を育て、ゲイナイト以外の(一般にも開かれた)イベントも催してきました。そして今回、他の地域と同様、コミュニティセンターが立ち上がったのです(財団法人エイズ予防財団の助成を受けています)

また、フリースペースは、サークル・イベントなどのミーティングや待ち合わせの場所として無料で利用できます。
ちなみに「ZEL」という名称は、けやき(仙台のシンボル)を英語でzelkovaと言うことに由来しているそうです。
後藤もGWに「ZEL」におじゃましましたが、立派なビルにあり、内装もキレイで、ミーティングやちょっとしたイベントに最適な場所だと思いました。ちょうど「男魂 -MEN SOUL-」展を開催中で、過去のイベントの写真などが展示されていました。これからここでどんな素敵なことが繰り広げられるんでしょう、楽しみですね。
「ZEL」では仙台でのナイトライフに欠かせない、便利な「仙台ゲイタウンMAP」を無料配布中です。地元の方はもちろん、出張や旅行で仙台に行かれた際は、ぜひお立寄りください。
community center ZEL
場所:仙台市青葉区国分町3-3-5 リスズビル9F
(地下鉄「勾当台公園駅」公園2出口から徒歩5分。定禅寺通り「東京エレクトロンホール(県民会館)」東隣。1Fが松屋のビルです)
TEL/FAX :022-261-6556(開館時間のみ対応可)
開館時間:金土月18:00~22:00 日祝13:00~17:00
定休日:火~木(祝日の場合は開館)、第1日曜日、年末年始
運営:財団法人エイズ予防財団
協力:やろっこ
INDEX
- レポート:Tokyo Pride 2025(3)プライドパレード
- レポート:Tokyo Pride 2025(2)初日のステージ
- レポート:Tokyo Pride 2025(1)広場のにぎわい
- 特集:プライド月間の企業の取組み
- レポート:神戸レインボーフェスタ2025(2)
- レポート:神戸レインボーフェスタ2025(1)
- 特集:2025年6月の映画・ドラマ
- 特集:第32回レインボー・リール東京〜東京国際レズビアン&ゲイ映画祭〜
- 特集:プライドマンス2025東京
- レポート:名古屋レインボープライド2025
- 2025年夏のクィア・アート展
- 5月は名古屋が熱い!(2)NLGR+2025
- レポート:プライドクルーズ大阪2025
- 5月は名古屋が熱い!(1)名古屋レインボープライド
- 2025年夏の舞台作品
- レポート:huGe+Xposure -ふんどしBanquet-
- 特集:2025年5月の映画・ドラマ
- 特集:GAY NIGHT 2025 GW
- レポート:BUFF Freshmen's Camp -スポユニ新歓合宿-
- レポート:京都レインボープライド2025
SCHEDULE
記事はありません。