FEATURES
写真特集:香港同志遊行(The Hong Kong Pride Parade)
11月17日(土)に開催された「香港同志遊行(The Hong Kong Pride Parade)」に参加した方が、集合場所やパレードの様子の写真を提供してくださいました。約12,000名が参加したという香港プライドの様子を写真特集でご覧ください。

香港では、毎年11月に(台湾ほど大規模ではないものの)同性愛者に厳しい中国にあってLGBTの権利擁護を訴える香港同志遊行(The Hong Kong Pride Parade)が開催されてきました。途中、お休みをした年もありましたが、今年で記念すべき10回目を迎えました。
今年の香港プライドには、世界で初めて王族としてカムアウトしたインドのマンベンドラ王子がゲストとして登場しました。王子は、パレードを歩く前に登場してスピーチを行い、参加者を励ましたそうです。
時折雨も降ったりして、パッとしない天気だったようですが、今年のテーマカラーである紫の服を着た(主催者発表で)約12,000名の参加者が、香港の街を行進しました。
写真特集:台湾同志遊行2018に続き、今回もキム・ミンスさんが素晴らしい写真と原稿を提供してくださいましたので、ご紹介いたします。
HK Pride 2018, 平等へ向かう虹色の羽ばたき
11月17日、香港でのプライドイベントの一つである、HK Pride(香港同志游行)が行われました。
「攣直皆平等 弘揚歧視法(Call for the Law, Equality for All)」をスローガンとした今年の HK Prideでは、例年と同じく銅鑼湾維太利亜公園(Causeway Bay, Victoria Park)からスタートし、中環愛丁堡広場(Edinburg Place)まで歩きました。
主催者発表で約12,000人の参加者たちが、今年のドレスコードの紫色と虹色で香港島を染めました。
香港でも平等へ向かうための虹色の羽ばたきが、もっと大きく広がりますように。
★まだまだたくさんの写真があります。こちらのフォトアルバムをご覧ください。
INDEX
- Amazon Prime Videoで名作ゲイ映画を観よう!
- Netflixでゲイ映画やドラマを観よう!
- レインボーイベント年間スケジュール2020(1)上半期
- 特集:2020年春のオススメ映画
- レポート:gaku-GAY-kai 2019
- 令和初年越し&お正月! 2019→2020カウントダウン&新春イベント特集
- レポート:TOKYO AIDS WEEKS 2019
- レポート:「コカ・コーラ presents LIVE PRIDE 〜愛をつなぎ、社会を変える。〜」
- レポート:「さよなら RADIO CITY! 俺達の青春ゲイナイト!!」
- 特集:世界エイズデー関連キャンペーン2019
- 同性婚実現後初! 約20万人で盛り上がった台湾同志遊行(Taipe LGBT Pride)
- 特集:2019年秋冬上演のゲイ演劇
- レポート:三重レインボーパレードin津まつり
- レポート:International Inclusive Challenge(ゲイ・ラグビーの国際親善試合)
- レポート:さっぽろレインボープライド2019
- 2019年下半期のオススメドラマ
- レポート:ピンクドット沖縄2019
- レポート:ベア・ドローイングイベント「OSO ORO」10周年記念パーティ
- レポート:第1回丸亀レインボーパレード
- ストーンウォール50周年記念「WORLD PRIDE」ニューヨーク・プライドマーチ
SCHEDULE
記事はありません。