FEATURES
ストーンウォール50周年記念「WORLD PRIDE」ニューヨーク・プライドマーチ
ストーンウォール50周年記念のWORLD PRIDEのメインイベント、NYCプライドマーチが2019年6月30日(日)、未曾有の規模で開催されました。出発地点でほとんどすべてのフロートを撮影した方に貴重な写真をご提供いただきましたので、ご紹介します。

街全体がレインボーカラーに彩られ、世界中から集まった400万人がストーンウォール50周年を祝った2019年のWORLD PRIDE in ニューヨーク。そのメインイベントであるプライドマーチが6月30日(日)、未曾有の規模で開催されました。667もの団体・企業が参加し、フロートが多すぎて時間を大幅にオーバーして深夜までかかるという、前代未聞の長大なパレードでしたが、なんと、出発地点の観覧席で、スタートから最後まで(約12時間もかけて)写真を撮っていた方がいらして、写真をご提供いただけました。
この観覧席、200席くらいしかなかったそうですが、一瞬でソールドアウトになったプレミアモノで(よく買えたなぁと思います)、フードやお水が出たりというサービスもあったそうですが、まさか深夜までかかるとは誰も思わず、夜20時くらいにはスタッフが帰るということで椅子が片付けられて、ほとんど誰もいなくなったそうです…。それでもこの方はずっと(TRPフロートを見届けたいという一心で)24時近くまで写真を撮り続けていたそうで、本当に偉いと思います。きっと、400万人のワールドプライド参加者の中でもそこまで頑張った人はほとんどいないよと褒めてあげたいです(ある意味、日本の誇り!)
というわけで、歴史的なNYCプライドマーチの12時間分のパレードの写真を(全体はこちらのフォトアルバムをご覧いただくとして)ダイジェストでご紹介します。
(Photo:O.H.)
INDEX
- 特集:年越しカウントダウンイベント 2024→2025
- 「結婚の自由をすべての人に」九州訴訟二審・福岡高裁判決の意義
- レポート:ピンクドット沖縄2024
- レポート:GLOW UP! ラガンジャ・エストランジャ東京公演
- レポート:高知にじいろパレード
- レポート:エイズ学会2024(3)
- レポート:エイズ学会2024(2)
- レポート:エイズ学会2024(1)
- 2024-2025 冬〜新春のオススメ舞台作品
- 特集:2024年12月の映画・ドラマ
- 2024-2025 冬〜初春のアート展
- レポート:「トランスジェンダーを含むLGBTQ+差別に反対する映画監督有志の声明」掲出プロジェクトに関する会見
- 特集:新宿の街へ出よう
- レポート:東京トランスマーチ2024
- レポート:みやぎにじいろパレード2024
- レポート:「work with Pride 2024」カンファレンス
- レポート:やまがたカラフルパレード
- 「結婚の自由をすべての人に」東京一次訴訟高裁判決の意義と喜びの声
- レポート:「OPULENCE」vol.5@Zepp Namba
- レポート:レインボーフェスタ!2024(2)