FEATURES
レポート:「AVALON -WORKOUT-」
7月の3連休、3年ぶりに大型のゲイナイトが開催され、熱く、ハッピーな盛り上がりを見せました。7月17日(日)、渋谷のオシャレなハコ「CLUB CAMELOT」で開催された「AVALON -WORKOUT-」のレポートをお届けします。
3年ぶりに僕らの夏が帰って来る! 7月のゲイイベント特集でお伝えしたように、この7月の3連休、ようやく熱いクラブパーティが東京に戻ってきました。
7月16日(土)は二丁目のD-light,Tokyo+BOILER ROOMで六尺ナイト10周年が開催され(ガチムチ野郎系兄貴がわんさか詰めかけ、素晴らしくエロい光景になってました)、17日(日)はAiSOTOPE LOUNGEでSURF18周年パーティが開催(スジ筋〜マッチョな競パンBOYSが埋め尽くすフロアをキャストが盛り上げ、素晴らしくハッピーなパーティになってました)、そして同じ17日(日)には、渋谷のオシャレなハコ「CLUB CAMELOT」で「AVALON -WORKOUT-」が開催されました。
以前Shangri-La@ageHaで開催され、海外からも大勢集まるアジア最大級のパーティとして伝説的な盛り上がりを見せた「Muscle Beach」、次世代のキャストもフィーチャーした男だらけのワンダーランド「Men’s Wonderland」、人気のK-POPパーティ「OPPA」がクロスオーバーした「AVALON -WORKOUT-」。ageHaを楽しんでた世代のクラバーや、もっと若いデビューしたての方たちなども大集合し、セクシーにハッピーに盛り上がった一夜をレポートします。
(取材・文:後藤純一)
7月17日(日・祝前)、前日までの雨がうそのように晴れて、夏らしい日になりました。クラブパーティに備えて昼間は出かけず、体力を温存し、夜、家を出ました。渋谷のクラブにお出かけするのは一体何年ぶりだろう…「CLUB CAMELOT」って行くの初めてだし、若い子やイケメンばかりだろうし、浮いてしまうんじゃないかしら…という不安もありつつ、二丁目のSURF18周年にちょっとおじゃまして楽しんだ後、副都心線で渋谷に向かいました。電車には「AVALON」に行くと思われる方たちもちらほらいて、ああ、有楽町線でageHaに向かう時と一緒だなぁと思ったり。
渋谷駅からタワレコ方面に歩き、ちょっと坂を登り、いよいよ会場の「CLUB CAMELOT」に到着。階段を降りて入場するかたちで、一瞬、いま自分がいるのが何階なのかわからなくなったりするような、ちょっと複雑な造りのハコでした。でも慣れてしまうと、階段を登り降りしてフロアを行ったり来たりして雰囲気の違うパーティを楽しむ感じはageHaっぽくもあり、「クラブ遊園地」感が味わえました。
まずはB2の「MUSCLE BEACH」へ。フロアは壁も天井も鏡張り(天井の一部がモニターになってたりもして)、奥のほうにはVIPルームというラグジュアリー感。バーカウンターでお酒を注文し、巨大モニターをバックにDJさんがプレイしてるフロアでイケメンたちを眺めてるうちに(あらゆるジャンルのモテ筋、東京中のイケてるクラバーが大集合してる感、ありました)、GOGOショーがスタート。東京が誇るトップクラスのGOGO BOYSが一堂に会する様は壮観です。たまたまお目当てのGOGOさんが、自分がいる場所のすぐ隣のお立ち台に上がったので、間近でそのセクシーなダンスを鑑賞させていただき、眼福でした。手を伸ばせばすぐ届きそうな距離で、GOGO BOYSを熱い眼差しで見つめるファンの方たち。チップを渡す方も多数。特に深い時間に行なわれたタオルショーはたいへんエロティックでした。音もズンドコ系というよりVocalが入ったアッパーめな曲が多くて、アガりました。「お尻ボーイ」SHINさんにも会えました。
B3の「Men’s Wonderland」に移動。アリアナとかケイティとかリアーナとかデュアリパとかみんな大好きなBillboard Top40系の曲がカットインで次々にかかるイマドキのスタイルなDJで、若い方たちがイェイイェイ盛り上がってました。しばらくしてGOGOショーが始まり、これまた若い、次世代なGOGOさんが、ただセクシーなだけじゃない、キラキラな笑顔でダンスしまくる方だったり、まるでモデルか俳優のようにポーズがキマッてる方だったり、それぞれの個性が光るパフォーマンスを見せてくれました。近くにいたお客さんがお友達と「イベントはageHaのファイナルが初めてで、今回が2回目〜」とかしゃべってて、「そっか、20歳そこそこなんだな」と思って年の差にクラクラしつつ、「ギリギリageHaを体験できてよかったね!」と心でエールを送ったりしてました。
B1の「OPPA」はというと、ageHaでのゲイナイトのファイナルの時と同様、次々にK-POPのヒット曲がかかり、MVがスクリーンに流れ、わーってお客さんがステージに上がって完コピした振付を披露し(打ち合わせなしに見事にフォーメーションができあがってたりするのがスゴい)、という感じでずっと盛り上がってました。正直、あまり最近のK-POPをフォローしてなくて、知ってる曲が少なかったのですが、ラストあたりでBLACKPINKの「BOOMBAYAH」とかTWICEの「Feel Special」がかかって、ちょっとだけ一緒に踊ったりして。楽しかったです。
そんな感じでフロアを行ったり来たり、ゴージャスでオシャレな雰囲気やイケメンだらけなフロア(そんなイケメンたちがさりげなくモーションをかけてたり、ハグしながら踊ってたり)を眺めたりして、朝までクラブ遊園地を楽しみました。行列がすごくて待つのが大変ということもなく、ドリンクを買うのもスムーズで、意外と座る場所もあり、タバコもOKで(B3だけ喫煙ルームです)、いい感じです。
ageHaなきあと、寂しい思いしてた人たちがみんな来て楽しんでるという印象。と同時に、クラブデビューしたばかりの若いゲイの子たちもたくさんいて、自分が新宿のリキッドルームや日比谷のラジオシティで感じてたような楽しさを今味わってるんだろうなぁと思うと、なんだか感慨深くもあり。クラブって楽しいよ、こんなにたくさんゲイの人たちが集まってハッピーに盛り上がってるんだよっていうことが次世代に伝わることは希望だなぁと感じました(もちろん二丁目のイベントも楽しいのですが、それだけじゃなく、こういう渋谷とかの高級感あるハコでゲイナイトが開催されることの意味ってありますよね)
朝方、会場を後にしてイベントの余韻を感じながら渋谷駅に向かう男の子たちの光景とか、すっかり明るくなった夏の朝の「今日もまた暑くなりそうだな」っていう空気感とか、こういう感じも3年ぶりだなぁって思って、エモかったです。
次回は10月9日(日・祝前)に開催、bar KAISERのオーナーであり、元ageHa ARENAのGOGO BOY、Kai氏が、度肝を抜くPARTYをスタート!とのことです。お楽しみに!
INDEX
- 特集:レインボーイベント2025(上半期)
- レポート:第23回女装紅白歌合戦
- レポート:年忘れお楽しみイベント「gaku-GAY-kai 2024」
- 特集:2025年1月の映画・ドラマ
- 特集:年越しカウントダウンイベント 2024→2025
- 「結婚の自由をすべての人に」九州訴訟二審・福岡高裁判決の意義
- レポート:ピンクドット沖縄2024
- レポート:GLOW UP! ラガンジャ・エストランジャ東京公演
- レポート:高知にじいろパレード
- レポート:エイズ学会2024(3)
- レポート:エイズ学会2024(2)
- レポート:エイズ学会2024(1)
- 2024-2025 冬〜新春のオススメ舞台作品
- 特集:2024年12月の映画・ドラマ
- 2024-2025 冬〜初春のアート展
- レポート:「トランスジェンダーを含むLGBTQ+差別に反対する映画監督有志の声明」掲出プロジェクトに関する会見
- 特集:新宿の街へ出よう
- レポート:東京トランスマーチ2024
- レポート:みやぎにじいろパレード2024
- レポート:「work with Pride 2024」カンファレンス
SCHEDULE
- 01.13「褌男児!和漢祭」vol.4