FEATURES
特集:2024年夏のクィア・アート展
2024年5月〜8月に開催されるLGBTQ(クィア)関連のアート展の情報をまとめてご紹介します。カナイフユキさんの個展、台湾のManbo Keyさんの個展「父親的錄影帶|Father’s Videotapes」、「第七回美男画展」。「MASURAO GIGA -益荒男戯画展-」などです
(Tom of Finland「FORTY YEARS OF PRIDE」より)
今日(5/21)の都心の最高気温は28.9度。初夏というより、もはや夏ですね。もうすぐ6月、梅雨入りですが、週末どこかにお出かけするとしたら、屋外よりも映画館やギャラリーがいいかも、と思う方も多いのではないでしょうか? というわけで、5月〜8月のLGBTQ(クィア)関連のアート展の情報をまとめてご紹介します。トム・オブ・フィンランド財団による「FORTY YEARS OF PRIDE」展、台湾のManbo Keyさんの個展「父親的錄影帶|Father’s Videotapes」、TORAJIROさんの個展が名古屋で初開催、そして「MASURAO GIGA -益荒男戯画展-」などが開催予定です。新たな情報がわかり次第、順次追加していきます。
(最終更新日 2024.8.1)
〜5月18日 東京(九段下)
長谷川サダオ 「春」
これまでに数々のレジェンダリーなゲイアーティストの展覧会を開催してきた成山画廊で、11月9日から5月18日まで半年間2期に分けて、近年多方面から注目されている画家、長谷川サダオ(1945-1999)の展覧会が開催されます。2024年2月22日〜は「春」は鉛筆を多用した作品を中心に展示するそうです。途中、展示替えもあります。
展示に合わせて、画集「SADAO.HASEGAWA 1945-1999」も刊行。サイケデリックに誘発されて描いた初期のロマンティックな作品、アフリカなど異国への憧憬を織り交ぜた作品から、雑誌の挿絵としてのエロティックな男性像、漫画。晩年、自身の浄化を試みたかのような崇高な男性像まで網羅されています。長谷川サダオ展会場と特設サイトでご購入いただけます。スペシャルエディションとして作品証明書付きオリジナル作品が挟み込まれたバージョン4種類も若干部発売されます。
長谷川サダオ 「春」
会期:2024年2月22日〜5月18日
会場:成山画廊(東京都千代田区九段南2-2−8)
開館時間:13:00-19:00
定休日:水日祝 ※4月30日、5月2日はアポイントメントオンリー
4月11日〜6月16日 東京(初台)
宇野亞喜良 AQUIRAX UNO
多くの人々に鮮烈なインパクトを与えてきた少女の絵、見ればそれが誰の作品かすぐにわかるような、そんな画家が何人もいます。高橋真琴さん然り、金子國義さん然り、そして宇野亞喜良さんもそんな一人だと思います。宇野亞喜良さんは1960年代に「イラストレーション」「イラストレーター」という言葉を広め、時代を牽引してきた方で、化粧品会社のポスター、寺山修司さんの「天井棧敷」の公演ポスターなどを手がけ、横尾忠則さんや細江英公さんなど時代を築いてきた様々な領域の芸術家、クリエイターたちと並走してきた方です。そんな宇野亞喜良さんの初期から最新作までの全仕事を網羅する最大規模の個展が東京オペラシティアートギャラリーで開催中です。宇野さん自身がクィアというわけではないのですが、伝説のゲイ雑誌『薔薇族』でお仕事をしていたり、ゲイに対して偏見や拒否感を持たず、オープンにつきあってきた方です。それに、宇野さんが描く上下のアイラインが異様に太かったり髪(かつら?)が異様に大きかったりする女性のイラストは、ある種ドラァグクイーン的な印象です。たぶんゲイのファンの方もいらっしゃるはず。そういう意味で、今回の特集でご紹介することにしました。展覧会の詳しいレポートがこちらに掲載されていますので、ご参考になさってみてください。
宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO
会期:2024年4月11日〜6月16日
会場:東京オペラシティ アートギャラリー(東京都新宿区西新宿3-20-2)
開館時間: 11:00-19:00
休館月曜(※月曜が祝日の場合は開館し、翌火曜が休館)
料金:一般1400円、大学生・高校生800円
4月27日~6月23日 神戸
キース・へリング展 アートをストリートへ
80年代ニューヨークのレジェンドであり、ポップカルチャーとファインアートの世界に革命をもたらしながら、1990年にエイズによって早逝したキース・ヘリング。明るく、ポップなイメージで世界中から愛され、今なおその人気は衰えを知りません。そんなキース・ヘリングの大規模な展覧会「キース・へリング展 アートをストリートへ」が、森アーツセンターギャラリーでの開催を皮切りに、神戸、福岡、名古屋、静岡、水戸と約1年にわたって巡回されます。(レポートはこちら)
「アートはみんなのために」という信念のもと、1980年代のニューヨークを中心に地下鉄駅構内やストリートにアートを拡散させることで、混沌とする社会への強いメッセージを発信し、人類の未来と希望を後世に託したキース。彼が駆け抜けた31年間の生涯のうちアーティストとしての活動期間は10年程ですが、残された作品に込められたメッセージは、今なお人々の心に響き続けています。今回の展覧会では6メートルに及ぶ大型作品を含む約150点の作品が展示され、キース・ヘリングのアートを体感していただける貴重な機会になりそうです。社会に潜む暴力や不平等、HIV・エイズに対する偏見と支援不足に対して最後までアートで闘い続けた彼のアートは、時空を超えて現代社会に生きる人々の心を揺さぶることでしょう。(公式サイトより)
キース・へリング展 アートをストリートへ
会期:2024年4月27日(土)~6月23日(日)
会場:兵庫県立美術館ギャラリー棟3階ギャラリー
※この展覧会は、神戸の後、福岡、名古屋、静岡、水戸と約1年にわたって巡回される予定です
5月31日〜6月11日 東京
Fuyuki Kanai Solo Exhibition|Now It's Time
こちらで2022年の渋谷PARCOでの個展をご紹介した金井冬樹(旧筆名カナイフユキ)さんが「心の故郷」と呼ぶ目黒の「SUNNY BOY BOOKS」で個展を開催します。
「僕、変化を受け入れるのって苦手なタイプなんです。
知らないものや人と出会うのが怖い。
慣れ親しんだ環境が変わるのも怖い。
未来への心配と、過去への執着を手放せずに生きています。
でも(だから)、最近は、”変化は最良のタイミングで訪れる”と、自分に言い聞かせているんです。
過去の想い出は”今”の自分の中にあるし、未来を想像するにも結局”今”が必要だと思うんですよね。
だから、いちばん大事なのも、いちばん素敵なのも”今”、いつでも、”今がそのとき”だと思いたいんですよね。
上手くできるかは、わからないんですけど(笑)。
(金井冬樹)」
Fuyuki Kanai Solo Exhibition|Now It's Time
会期:2024年5月31日(金)〜6月11日(火)
会場:SUNNY BOY BOOKS(東京都目黒区鷹番2-14-15)(東急東横線学芸大学駅東口徒歩約5分)
開場時間:12:00-19:00(最終日は18:00まで)
水木定休
6月1日~2025年5月18日 小淵沢
Keith Haring: Into 2025 誰がそれをのぞむのか
「1980年代のアメリカ美術を代表するアーティスト、キース・ヘリング(1958-1990)は、明るく軽快な作風で知られる一方、彼の作品の根底には社会を鋭く洞察する眼差しがありました。ヘリングは、時にユーモラスに、時に辛辣に社会を描写し、平和や自由へのメッセージを送り続けました。
本展の副題は、ヘリングが広島平和記念資料館を訪れた際に日記に残した「誰が再び望むのだろうか? どこの誰に?(原文:Who could ever want this to happen again? To anyone?)」という言葉に着想を得ています。一瞬で街を焼け野原にした原子爆弾。今なお世界には1万2000にのぼる核弾頭が存在し、絶え間なく戦争が続くなか、来年には第二次世界大戦の終結から80年の節目を迎えようとしています。本展は、ヘリングの眼差しを通して世界が抱える課題に向き合い、現代における「平和」や「自由」の意味について考えることを目的としています」
(中村キース・へリング美術館プレスリリースより)
Keith Haring: Into 2025 誰がそれをのぞむのか
日程:2024年6月1日(土)~2025年5月18日(日)
会場:中村キース・へリング美術館(山梨県北杜市小淵沢町10249-7)
開館時間:9:00-17:00(最終入館16:30)
定期休館日なし ※展示替え等のため臨時休館する場合があります
主催:中村キース・へリング美術館
6月7日〜8月29日 東京
父親的錄影帶|Father’s Videotapes
現代の台湾を生きる注目のクィア・アーティスト登曼波(マンボウ・キー)によるソロ・エキシビション。1994年のある運命的な日、マンボウが父親の禁断のコレクションである自撮りのセックステープを発見し…不安と戸惑い、そして好奇心に占領された10代を経験し、自身のアイデンティティを探求することで結実した作品が『父親的錄影帶|Father’s Videotapes』です。2019年に臺北美術獎(台北美術賞)でグランプリを、そのシリーズの延長である「Father’s Video Tape_Avoid A Void」は2021年に台新藝術獎(台新芸術賞)を受賞しています。
今回、コマーシャルギャラリーとプロジェクトスペースの特性を併せ持った馬喰町の現代美術ギャラリー「PARCEL」のディレクター・佐藤拓氏と青山の「H BEAUTY&YOUTH」がタッグを組んで展開する、ファッションとアート双方のアマチュア性をファクターとしてキュレーションしていく新しいアプローチのギャラリー「AMATEUR」の企画として、『父親的錄影帶|Father’s Videotapes』の個展が実現しました。
6月7日(金)から青山のH BEAUTY&YOUTHと日本橋馬喰町のparcelにて同時開催されるそうです。それぞれでレセプションパーティも開催され、マンボウ・キー氏も在廊するそうです。
(こちらの記事も読んでみてください)
【登曼波|Manbo Key プロフィール】
マンボウ・キーは、台北を拠点に活動する台湾の写真家・アーティスト。マンボウの創作プロセスには、写真家と被写体との親密な関係や、被写体や日常生活の光景の観察が含まれる。マンボウのレンズが捉えた人物や空間は、傍観者の冷静で遠い視点に対する直接的なメタファーである。作家は映像プロジェクトに参加し、さまざまな映像表現方法を模索しており、プロジェクト作品ではジェンダーやアイデンティティの方向性に焦 点が当てられている。写真家としては「Vogue Taiwan」「GQ Taiwan」「marie claire」などファッション、広告、多数のセレブリティのプロジェクトに携わる。日本のアーティストでは渡辺直美さん、小松菜奈さんを撮影。アーティストとしては台北市立美術館で開催された2019年「父親 的錄影帶|Father’s Videotapes」をはじめ、活動範囲を香港、ベルリン、東京へ広げている。
父親的錄影帶|Father’s Videotapes
◎青山
Father’s VHS 2024
会期:2024年6月7日(金)~2024年8月29日(木)予定
会場:H BEAUTY&YOUTH(東京都港区南青山3-14-17)(東京メトロ表参道駅A5出口より徒歩約2分)
開場時間:平日12:00-20:00、土日11:00-20:00
入場無料
レセプションパーティ:7日(金)17:00-20:00
◎日本橋馬喰町
Father’s Videotapes
会期:2024年6月7日(金) 〜 2024年7月7日(日)予定
会場:parcel(東京都中央区日本橋馬喰町2-2-14 まるかビル2F)(JR総武線快速馬喰町駅6番C4出口すぐ、JR総武線浅草橋駅東口より徒歩5分)
開場時間:14:00-19:00
定休:月火祝
入場無料
レセプションパーティ:8日(土)18:00-21:00
6月8日~6月15日 東京(銀座)
第七回美男画展
銀座のぎゃらりぃ朋で開催されている美男画展。第七回を数える今回は、六原龍さんや奥津直道さん、林克彦さんをはじめ18名の作家が描いた美男画が展示されます。たくさんの、そして、多彩な美男たちに会いに行きましょう。
第7回美男画展
会期:2024年6月8日(土)~6月15日(土)
会場:ぎゃらりぃ朋(東京都中央区銀座1-5-1 HOLON GINZA II(旧第三太陽ビル)204)
開館時間:12:00-18:00(最終日17:00)
日曜休廊
出展者:浅沼明子、上杉尚、大貫一則、奥津直道、片塩広子、黒川晄、塩崎顕、竹淵直美、多田圭輝、津田やよい、中森惠子、西牟禮あやめ、林克彦、深澤健作、村社由起、山田りえ、山本磨理、六原龍(五十音順)
7月12日~8月14日 東京(渋谷)
Tom of Finland「FORTY YEARS OF PRIDE」
渋谷のDIESEL ART GALLERYでトム・オブ・フィンランド財団による「FORTY YEARS OF PRIDE」展が開催されます。トム・オブ・フィンランド財団の設立40周年を祝し、トム・オブ・フィンランドの象徴的な作品と、彼が人生最後の10年間を過ごしたロサンゼルスの住居を体験できるドキュメンタリーVR作品「TOM House the VR Experience」が日本で初披露されます。
トム・オブ・フィンランド財団は1984年に実業家のDurk Dehnerとトムによって設立されました。財団はトムの膨大な作品目録を保存するために設立されましたが、性行為や性的反応を引き起こす作品に対する差別が横行したことを受けてエロティック・アートを安全に保管するための避難場所を作ることにも尽力してきました。今日、トム・オブ・フィンランド財団はエロティック・アートの文化的な価値を人々に伝え、性に対するより健康的で受容的な理解を促すための啓発活動も続けています。
この展覧会はディーゼルがサポートする「The 2024 Diesel x Tom of Finland Foundation Pride」プログラムの一環で、ベルリンでの「トム・オブ・フィンランド・アート&カルチャー・フェスティバル」から始まり、ニューヨー州ファイヤーアイランドでの展示とパフォーマンス、ヘルシンキプライドに続いて開催されるものです。ディーゼルはこの取組みを通じて、トム・オブ・フィンランド財団がアーティストコミュニティに自由と愛の開かれた空間を提供し、社会的・文化的に多大な影響を与えてきたことに感謝と称賛を捧げます。会場では作品の展示・販売のほか、アーティストの関連グッズ、ディーゼルとトム・オブ・フィンランド財団の3度目のコラボレーションによる表現の自由やセクシュアリティ、個人主義というメッセージを増幅させた「プライド2024コレクション」も販売されます。
Tom of Finland「FORTY YEARS OF PRIDE」
会期:7月12日(金)~8月14日(水)
会場:DIESEL ART GALLERY
開館時間:11:30-20:00
入場無料
協力:Donkey Hotel Ltd./Peachy Kings/株式会社ビーライズ/株式会社 堀内カラー/AKIHIRO NAKAMURA FRAME OF MIND
後援:フィンランド大使館
7月13日~9月8日 福岡
キース・へリング展 アートをストリートへ
80年代ニューヨークのレジェンドであり、ポップカルチャーとファインアートの世界に革命をもたらしながら、1990年にエイズによって早逝したキース・ヘリング。明るく、ポップなイメージで世界中から愛され、今なおその人気は衰えを知りません。そんなキース・ヘリングの大規模な展覧会「キース・へリング展 アートをストリートへ」が、森アーツセンターギャラリーでの開催を皮切りに、神戸、福岡、名古屋、静岡、水戸と約1年にわたって巡回されます。(レポートはこちら)
「アートはみんなのために」という信念のもと、1980年代のニューヨークを中心に地下鉄駅構内やストリートにアートを拡散させることで、混沌とする社会への強いメッセージを発信し、人類の未来と希望を後世に託したキース。彼が駆け抜けた31年間の生涯のうちアーティストとしての活動期間は10年程ですが、残された作品に込められたメッセージは、今なお人々の心に響き続けています。今回の展覧会では6メートルに及ぶ大型作品を含む約150点の作品が展示され、キース・ヘリングのアートを体感していただける貴重な機会になりそうです。社会に潜む暴力や不平等、HIV・エイズに対する偏見と支援不足に対して最後までアートで闘い続けた彼のアートは、時空を超えて現代社会に生きる人々の心を揺さぶることでしょう。(公式サイトより)
キース・へリング展 アートをストリートへ
会期:2024年7月13日(土)~9月8日(日)
会場:福岡市美術館 2階特別展示室
開館時間:9:30-17:30(金土は20:00まで)※最終入場は30分前まで
休館日:毎週月曜 ※7月15日(月祝)、8月12日(月休)は開館し、7月16日(火)、8月13日(火)は休館
※この展覧会は、福岡の後、名古屋、静岡、水戸へと巡回される予定です
7月18日〜28日 東京(二丁目)
前田ポケット展
前田ポケットさんの個展が二丁目のaktaで開催。『バディ』誌で連載していた名作「虹色サンライズ」の原稿やアキバナイトフライヤーのイラストなどを展示します。土日には「はらんのレインボーフラッグを作ろう」というワークショップも開催します(土日の16:00-20:00)
前田ポケット展
会期:2024年7月18日(木)〜28日(日)
会場:コミュニティセンターakta
開館時間:15:00-21:00 ※最終日は1時間早く終了します
月〜水定休
7月18日〜29日 東京(神保町)
尻博2024
お尻をテーマとしたグループ展「尻博2024」でTORAJIROさんが新作3点を展示します。
性別に関わらず(女性のお尻も)お尻を描いた絵や写真が展示されますので、女性の裸が苦手な方はご注意ください。
尻博2024
会期:2024年7月18日(木)〜29日(月)
会場:文房堂ギャラリー(千代田区神田神保町1-21-1)
開館時間:11時〜18時
入場料:1,000円
7月20日〜9月29日 福岡
性の多様性 セクシュアリティについてきいてみた
福岡県と福岡県人権啓発情報センターによる特別展「性の多様性 セクシュアリティについてきいてみた」は、6人の当事者とその家族や友人へのインタビューを通し、性の多様性について理解を深めることを目的とする展示です。性的マイノリティとひとくちに言っても実に多様で、それぞれの方にとってのジェンダーやセクシュアリティをめぐる問題が存在しているということで、6人の歩みと思いに向き合い、多様な性の在り方について考えるきっかけを作れるように会場でパネルなどを展示しています。
第57回特別展 性の多様性 セクシュアリティについてきいてみた
会期:2024年7月20日(土)〜9月29日(日)
会場:福岡県人権啓発情報センター(福岡県春日市原町3丁目1-7 クローバープラザ7階)
開催時間:9:00-17:00
料金:大人200円、高大生100円、中学生以下と65歳以上は無料
主催者:福岡県、福岡県人権啓発情報センター
7月24日〜30日 名古屋
TORAJIRO個展「One Fine Day」
TORAJIROさんが名古屋で初めて個展を開催します。場所は名古屋三越1Fの「ARTE CASA」です。新作5点含めた7点を展示するそうです。東海地方のみなさん、TORAJIROさんの作品を間近で鑑賞できるチャンスです!
One Fine Day
会期:2024年7月24日(水)~30日(火)
会場:名古屋三越1F「ARTE CASA」(名古屋市中区栄3-5-1)
開館時間:10:00-20:00
8月15日〜25日 東京(二丁目)
THE ART OF OSO ORO -A GALLERY SHOW CELEBRATING 15 YEARS OF GLOBAL BEAR ART
OSO OROは世界中の様々な都市で開催されるBEARのアートイベントで、今年で15周年を迎えます(10周年のときのレポートはこちら)。今回は、これまでに開催されたイベントで制作された美しいアートの展示を行ないます。8月24日(土)15:00-17:00にスペシャルドローイングイベントも開催予定!
THE ART OF OSO ORO -A GALLERY SHOW CELEBRATING 15 YEARS OF GLOBAL BEAR ART
会期:8月15日(木)~25日(日)
会場:コミュニティセンターakta
開館時間:15:00-21:00
月〜水定休
8月30日~9月11日 東京(新宿)
MASURAO GIGA -益荒男戯画展-
「男性を描くアーティスト6人の展示です。
「益荒男」は、「勇気のある強い男」のような意味ですが、展示参加のアーティストたちは、強い男性を描くだけではなく、それぞれのもつイメージで、様々な表現方法で描いています。
「戯画」は、戯れ(遊び)で描かれた絵のような意味があります。今回の展示では遊びを「楽しんで」と解釈しました。
日本を意識した美しい和の響きを残しつつも、メインタイトルを漢字ではなくアルファベット表記「MASURAO GIGA」としたのは、今回の展示を見ていただき、男性モチーフの絵に対して、イメージが少しでも変わったり、新しい気付きになれるように、という意図があります。
アーティスト6人が描いた男性の絵を、ジェンダーやLGBTQ+における差別も偏見もなく、純粋に楽しんでいただけたらと思います」(公式TUMBLRより)
MASURAO GIGA -益荒男戯画展-
会期:2024年8月30日(金)~9月11日(水)
会場:新宿眼科画廊
開館時間:12:00-20:00(水曜日17:00まで)
木曜休廊
入場無料
※全作品撮影OK、SNS公開OKです
参加アーティスト:亀井徹、SIN5、shinji horimura、TORAJIRO、NARUSE Nonnow(成瀬ノンノウ)、六原龍
INDEX
- レポート:はままつレインボープライド2024
- レポート:バンコクプライド
- レポート:NLGR+2024(4)NLGR+@池田公園2日目
- レポート:NLGR+2024(3)土曜のクラブイベント
- レポート:NLGR+2024(2)NLGR+@池田公園1日目
- レポート:NLGR+2024(1)前夜のクラブイベント
- 特集:2024年6月の映画・ドラマ
- 2024年夏のオススメ舞台作品
- レポート:「OPULENCE」vol.4
- 特集:2024年夏のクィア・アート展
- レポート:秋田プライドマーチ2024
- 今年も「NLGR+」の名古屋が熱くなる!
- レポート:よつんばいナイト8歩目(怒涛のGW脱ぎ系イベント)
- レポート:20周年だよ特別上映 クィア・オムニバス映画「Queer Boys and Girls on the SHINKANSEN【完全版】」
- 特集:2024年5月の映画・ドラマ
- 特集:GAY NIGHT 2024 GW
- レポート:TRP2024(5)日曜のプライドステージ
- レポート:TRP2024(4)プライドパレード
- レポート:TRP2024(3)レインボーステージ
- レポート:TRP2024(2)土曜のプライドステージ
SCHEDULE
- 09.09SWITCH