FEATURES
レポート:二丁目でユニ会
2月8日(土)、二丁目のコミュニティセンターaktaで、clothes fetish club「Immortal Warriors」によるスポユニ飲み会が開催されました。セクシーで楽しく、HIV予防について学べたりもする、とても良いイベントでした

clothes fetish club「Immortal Warriors」は、野球その他ユニ・制服・ゼンタイ・ラバー・レザーその他着衣系フェチに興味がある方たちのためのサークルです。「お天道様の下でも堂々とフェチろうぜ!」をコンセプトに、お散歩会など様々なイベントを行なってきました。2022年の「みんなでフェチろうぜ!」を皮切りにクラブイベントも開催するようになり、2023年4月のBUFF Freshmen's Camp スポユニ新歓合宿では会の公式野球ユニを提供(協賛)したりもしています。昨年11月には仙台のコミュニティセンター「ZEL」でユニ会を開催しました。今回はその流れで二丁目のコミュニティセンターaktaでワンコイン飲み会「二丁目でユニ会」を開催しました。
私は「BUFF Freshmen's Camp スポユニ新歓合宿」のときに、長年の友人というか先輩から「今回GOGOさんが「Immortal Warriors」の公式野球ユニを着てくれてるんだよ〜」と教えていただき、へええ〜と思い(実は20代の頃に一瞬、ゲイの野球サークルに参加していたこともある程度には野球ユニフェチ)、主催のこうたさんを紹介していただき、昨年7月にAiSOTOPE LOUNGEのサブフロアで「BLADE –真夏のスポユニ・コスプレナイト SURF632 20周年記念イベント3–」とのコラボで開催されたイベントにも参加したりして、ちょっとずつ距離を縮めてきたのですが、今回、aktaで飲み会をやるということで(寒波襲来でめちゃくちゃ寒いけど、そんなこと言ってる場合じゃないと思い)取材させていただくことにしました。
16時過ぎ、aktaのドアを開けると、そこにはすでにいろんなスポユニを着た方々が集まっていて、酎ハイやソフトドリンクを飲みながらワイワイやってました(差し入れも多く、お菓子や食べ物もたくさんありました。バーキンのチリチーズフライをくださった方、LOVE❤︎です)
多くは野球ユニで、あとはラグユニ、サカユニ、アメフト、柔道着、制服、レザー、ラバーなどでしたが、なかには板前さんの格好をした方もいらして、素敵!と思いました。
レザーを着た方とFOLSOM BLACKが「MAGNUM」でやってた頃の話で盛り上がったり、ゼンタイフェチだけどあまりイベントに行ったことがないという方に「SK!N」っていうイベントがありますよと教えてあげたり、SUZUKIのラグユニの良さを教えてもらったり、いろんな方とお話できて楽しかったです。スタッフの方がiPhondeでBGMを流していたのですが、同世代の方だったようで、「Fame」とかかけてくれてアガりました。
宴もたけなわの頃、GOGOとしても活躍しているベアクリニックの院長先生が来られて、PrEPについてお話をされました。みなさん真剣に聞いていて、質問も活発に出されていて(飲み始めて何日目から有効になるんですか?とか、いい質問が多数)素晴らしいと思いました。
続いて、会の公式ユニやTシャツが当たるビンゴゲームが行なわれました。前回優勝した方(板前さんの格好だった方)が今回も見事にビンゴだったそうで、持ってる人は持ってるのよね〜と話したり。
楽しい時間はあっという間。最後に記念写真を撮って、お開きとなりました(半分以上の方は撮影NGでしたので、写真に写ってる方は少なく見えるかもしれませんが、もっとたくさん…30人くらいの方が参加してました)
主催のこうたさんの着衣フェチの人どうしで集まり、楽しもう!という純粋な思いや人柄のよさが感じられる、ほのぼのしてあったかい、とてもいいイベントでした。
さすがに脱ぎ系イベントだと(向かいのビルの「九州男」とかから丸見えですし)やりづらいものがあると思うのですが、スポユニとか制服のような着衣系イベントなら何の問題もないですし、かつ、セクシーな雰囲気で、いろんなタイプの方たちが集まってワイワイやりながら、PrEP(HIV予防)について学べるところも素晴らしく有意義だと感じました。
設立の頃にaktaの活動に携わっていて、長年aktaの活動を見守ってきた人としては、あの場所でこのようなイベントが開催されたこと、本当に感慨深かったです。
「Immortal Warriors」のユニ飲みは次回、3月に那覇のコミュニティセンター「mabui」で開催予定だそうです。沖縄のみなさん、ぜひ。日程等の詳細はX公式アカウントにアップされますので、そちらでご確認ください。
なお、aktaでは最近、土曜日にGAMEデーを開催したり、ちょっとずつイベントも増えてきているようです。非営利のコミュニティイベントであれば、今回のような感じの飲み会なども開催できますので、何かイベントをやってみたい方は、aktaにご相談してみてはいかがでしょうか(aktaの公式サイトはこちらです)
(取材・文:Junchan)
INDEX
- レポート:えひめプライド フェスタ&パレード2025
- 「結婚の自由をすべての人に」愛知訴訟二審・名古屋高裁判決の意義
- 気になるときにすぐ役立つ「東京都性感染症ナビ」
- レポート:第3回岸和田レインボーパレード
- 2025年春の舞台作品
- 特集:2025年3月の映画・ドラマ
- 2025年春のクィア・アート展
- レポート:婚姻平等訴訟応援イベント「二丁目で、しゃべろう同性婚」
- レポート:第7回マリフォー国会 相次ぐ高裁の違憲判決!今こそ立法府の矜持を
- レポート:二丁目でユニ会
- 特集:2025年2月の映画・ドラマ
- 特集:レインボーイベント2025(上半期)
- レポート:第23回女装紅白歌合戦
- レポート:年忘れお楽しみイベント「gaku-GAY-kai 2024」
- 特集:2025年1月の映画・ドラマ
- 特集:年越しカウントダウンイベント 2024→2025
- 「結婚の自由をすべての人に」九州訴訟二審・福岡高裁判決の意義
- レポート:ピンクドット沖縄2024
- レポート:GLOW UP! ラガンジャ・エストランジャ東京公演
- レポート:高知にじいろパレード