g-lad xx

NEWS

第24回東京国際レズビアン&ゲイ映画祭が開幕!

2015年07月12日

 7月11日(土)、第24回東京国際レズビアン&ゲイ映画祭がシネマート新宿で開幕しました。
 
 シネマート新宿は、明治通りを挟んで伊勢丹のはす向かい、コメ兵の隣のビル(つまり、伊勢丹メンズ館から二丁目に行く時に通る道沿い)の6Fです。335人収容のかなり広いスクリーンで(ごく小さなハコもありますが、今回は大ホールのほうです)、座席もゆったりめでお尻も痛くならず、かなり快適に観ることができます。以前のバルト9の時みたいな感じです。
 会場では、アメリカンアパレル提供のスタッフTシャツ(アメリカンアパレルがヒューマン・ライツ・キャンペーンとコラボした「=」がデザインされたもの。アメリカンアパレル渋谷レディース館&メンズ館でも展示されているそうです。詳しくはこちら)を着たスタッフの方たちがお出迎え。廊下にはスタッフの方による手描きのポップ風のポスター(写真右上)が貼られていたり、『WWD』誌のLGBT特集号が置かれていたり(素晴らしい特集です。その場でお買い求めいただけます。終映後はレジが締まってしまうので上映前にどうぞ)、わりとレズビアン&ゲイ映画祭らしい雰囲気になっていました。
 
 本編上映前には協賛企業によるCM映像も流れますが、Softbankがわざわざレインボーのロゴを用いて短編映画のような映像を提供していたり、アメリカンアパレルやアルファロメオのCMもありました。
 上映中はみなさんものすごく真剣に観ていて(マナーの悪い方が1人もいない感じ)、終わったら拍手が起こり、口々にお友達と感想を述べあったり、また、映画の感想が次々にTwitterに投稿され(映画祭の公式アカウントでたくさんリツイートされています)、熱気を感じさせるものがありました。

 シネマート新宿では17日(金)まで、毎日21:20から1作品ずつ上映されます(上映作品はこちら)。お仕事帰りに、二丁目に行くついでに、足を運んでみてはいかがでしょうか?
 また、17日(金)からはいよいよスパイラルホールで映画祭(本祭)が開幕します。チケットの売れ行きも好調で、4回券はすべて売り切れとのこと(1回券とスパイラルパスはまだあります)。また、19日(日)の「焦点台湾」が売り切れたそうです。観たい作品がある方はぜひお早めにチケットをお求めください!

INDEX

SCHEDULE