g-lad xx

NEWS

タイで婚姻平等法が施行される来年1月22日におよそ280組のカップルが結婚するそうです

2024年12月03日

 今年9月24日、正式に婚姻平等法案が成立し、東南アジア初の同性婚承認国となったタイから、来年1月22日の施行に合わせておよそ280組のカップルが婚姻届を出す準備を進めているとのニュースが届きました。


 NHKによると、バンコクで2日、LGBTQ支援団体などが記者会見を開き、婚姻平等法施行当日におよそ280組の同性カップルが婚姻届を提出する準備を進めていると明らかにしました。当日はウエディングイベントが開かれ、およそ200組が参加する予定だそうです。
 会見に続き、LGBTQの人たちがウエディングドレスやタキシードの姿を披露するファッションショーが行なわれ、会場を盛り上げました(ドラァグクイーンの姿もたくさん見られました)。モデルを務めた法律上同性の※カップルは、合同結婚式に参加する予定だとしたうえで「法律のもとでカップルとして同じ権利を持てるようになり、ほっとしています」と話していました。また、支援団体の代表のアン・チュマポーンさんは「今回のイベントにとどまらず、同性カップルにどのような支援が必要かを行政機関の人たちなどに広く知ってもらいたい」と話していました。

※タイでは(あれだけ性別適合手術が発達しているのに、なぜか)法的性別変更が認められておらず、性別移行したトランスジェンダーの方たちも出生時に割り当てられた性別を変更することができません。そういう意味では、ゲイカップルやレズビアンカップルだけでなく、トランス女性とシスジェンダー異性愛男性のカップル、トランス男性とシスジェンダー異性愛女性のカップルなども今回の婚姻平等法案の実現により、ようやく結婚が認められることになります。


 台湾でも同性婚がスタートした2019年5月24日、500組以上の同性カップルが婚姻届を提出し、翌25日には、パレード会場としてもおなじみの台北・総統府前の凱達格蘭(ケタガラン)大道で大規模なウェディングイベント「同婚宴」が催されました(詳細はこちら
 日本でも早く、そういう日が来るといいですね。
 
 あらためて、タイで晴れて結婚が認められるみなさんにおめでとうと申し上げます。
 来年1月22日のウエディングイベントが盛大に開催され、世界中に祝福が広がるといいですね。
 


参考記事:
タイ 同性婚認める法律 1月下旬施行に期待高まる(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241202/k10014656461000.html

INDEX

SCHEDULE