REVIEW
BOOK 記事一覧
- トランスジェンダーへの偏見や差別に立ち向かうために読んでおきたい本:『トランスジェンダー問題: 議論は正義のために』
- ブラックミックスのゲイが主人公、文藝賞受賞、芥川賞候補の小説『ジャクソンひとり』
- LGBTQユースの実体験を描いた青春漫画とエッセイ『トビタテ!LGBTQ+ 6人のハイスクール・ストーリー』
- 台湾での同性婚実現への道のりを詳細に総覧し、日本でも必ず実現できるはずと確信させてくれる唯一無二の名著『台湾同性婚法の誕生: アジアLGBTQ+燈台への歴程』
- 地下鉄で捨てられていた赤ちゃんを見つけ、家族として迎え入れることを決意したゲイカップルの実話を描いた絵本『ぼくらのサブウェイベイビー』
- 永易さんがLGBTQの様々なトピックを網羅的に綴った事典的な本『「LGBT」ヒストリー』
- 何食べにオマージュを捧げつつ、よりゲイのリアルを追求した素敵な漫画『ふたりでおかしな休日を』
- アウティングのすべてがわかる本『あいつゲイだって ――アウティングはなぜ問題なのか?』
- 映画『日常対話』の監督が綴った自らの家族の真実――『筆録 日常対話 私と同性を愛する母と』
- 笑いと感動と夢と魔法が詰まった奇跡のような本当の話『ホモ漫画家、ストリッパーになる』
- 世界中の人に届けたい珠玉の名作:野原くろ『キミのセナカ』
- 東京レインボープライドの杉山文野さんが苦労だらけの半生を語りつくした本『元女子高生、パパになる』
- 田亀源五郎さんの『僕らの色彩』第3巻(完結巻)が発売。必読の名著です
- 職場のLGBT差別で泣き寝入りしないために…わかりやすすぎるSOGIハラ解説新書『LGBTとハラスメント』
- もちぎ『あたいと他の愛』
- 『LGBTヒストリーブック』
- 千葉雅也『デッドライン』
- 歌川たいじ『ゲイです、ほぼ夫婦です』
- 『新宿二丁目』
- 『公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~』
- 『はじめて学ぶLGBT 基礎からトレンドまで スッキリわかる!』
- 田亀源五郎『僕らの色彩』単行本
- 『カミングアウト -LGBTの社員とその同僚に贈るメッセージ-』
- 『カミングアウト』
- 歌川たいじ『花まみれの淑女たち』
- 田亀源五郎『ゲイ・カルチャーの未来へ』
- 『世界一周ホモのたび 結』
- 田亀源五郎『嬲り者』《復元完全版》
- 田亀源五郎『奴隷調教合宿』
- 絵本『くまのトーマスはおんなのこ』
- 『キッド 僕と彼氏はいかにして赤ちゃんを授かったか』
- 『同性パートナーシップ証明、はじまりました。』
- 歌川たいじ『やせる石鹸』
- 田亀源五郎『弟の夫』単行本発売!
- 歌川たいじ『僕は猫好きじゃない』
- パトリック・リネハン&エマーソン・カネグスケ『夫夫円満』
- 田亀源五郎『エンドレス・ゲーム』
- 歌川たいじ『母の形見は借金地獄 -全力で戦った700日-』
- 『レズビアン的結婚生活』『ふたりのママから、きみたちへ』
- 『母さんがどんなに僕を嫌いでも』
- マンガ『ムチャチョ―ある少年の革命』
- 復刻版『銀の華』
- 10代応援同人誌「IT'S OK!!」
- 小説『百年の憂鬱』
- 城平海『青いモノクローム』
- 『きのう何食べた?』第6巻
- 田亀源五郎『田舎医者/ポチ』
- 歌川たいじ『ブレイクスルー』
- 『きのう何食べた?』第5巻
- 『ファン・ホーム - ある家族の悲喜劇 -』
- 小説『百年の憂鬱』
- 『泥だらけの制服』楽しんご
- そうだったのか!アメリカの同性愛 『松嶋×町山未公開映画を観る本』
- 歌川さんの単行本第2弾『ツレちゃんに逢いたい』
- ガガ本の決定版!『レディー・ガガ エッセンシャル・フォトバイオグラフィー』
- 田亀源五郎『童地獄・父子地獄』
- ゲイコミック『きのう何食べた? 4』
- 『レディー・ガガ ルッキング・フォー・フェイム』
- NHKハートをつなごう LGBT BOOK
- よしもとばなな『王国 その4 アナザーワールド』
- 単行本『レディー・ガガ』はゲイのことだらけ!
- 中村うさぎ『私という病』文庫版
- レビュー:リン・モンホワン『赤い風船』『アメリカ時間』
- 大興奮!大傑作!本当に面白いクィアSFアクションムービー『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』
- 実にポップでインテレクチュアルでエモーショナルで画期的な『極私的梅毒展』@akta
- 女性と同性愛者を抑圧し、ペストで死ぬ人々を見殺しにする腐敗した権力者への叛逆を描いた映画『ベネデッタ』
- トランスジェンダーへの偏見や差別に立ち向かうために読んでおきたい本:『トランスジェンダー問題: 議論は正義のために』
- 『痛快!明石家電視台』ドラァグクイーン大集合SP
- 殺伐とした世界に心を痛めるすべての人に観てほしいドラマ『THE LAST OF US』第3話
- 3人のドラァグクイーンのひと夏の旅を描いたハートフル・コメディ映画『ひみつのなっちゃん。』
- 40歳のゲイの方が養護施設で育った複雑な生い立ちの20歳の男の子を養子に迎え入れ、新しい家族としての生活を始める姿をとらえたドキュメンタリー映画『二十歳の息子』
- 貧しい家庭で妹の面倒を見る10歳のゲイの男の子が新しい世界を切り開こうともがき、成長していく様を描いた映画『揺れるとき』
- ゲイコミュニティへのリスペクトにあふれ、あらゆる意味で素晴らしい、驚異的な名作『エゴイスト』
- ドラァグクイーンの夢のようなロマンスを描いたフランス発の短編映画『パロマ』
- 文藝賞受賞、芥川賞候補の注目作――ブラックミックスのゲイたちによる復讐を描いた小説『ジャクソンひとり』
- ドラァグクイーンによる朗読劇『QUEEN's HOUSE〜あなたの知らないもうひとつの話〜TOKYO』
- 伝説のゲイ・アーティストの大回顧展『アンディ・ウォーホル・キョウト』
- 謎めいたゲイ・アーティストの素顔に迫るドキュメンタリー映画『アンディ・ウォーホル:アートのある生活』
- 『ボヘミアン・ラプソディ』の感動再び… 映画『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』
- 近年稀に見る号泣必至の名作ゲイ映画『世界は僕らに気づかない』
- ぼくらはシンコイに恋をする――『シンバシコイ物語』
- ゲイカップルやたくさんのセクシャルマイノリティの姿をリアルに描いた優しさあふれる群像劇『portrait(s)』ほか
- 03.25BRAVE
- 03.25巨根伝説
- 03.25SURF632
- 03.26SAPPORO GAY NIGHT
- 03.26エモロック -New Emortional Rock Party-