REVIEW
映画『ランナウェイズ』
世界を席巻したガールズバンド「ランナウェイズ」の誕生から崩壊までを、そしてジョーン・ジェットとシェリー・カーリーのせつない愛の真実を描いたトゥルー・ストーリー。シンデレラと呼ぶにはあまりにも熱くハードなレズビアン・アイコンの伝説が今、スクリーンによみがえります。若手女優の熱演と迫力あるライブもご堪能あれ!
この伝説のガールズバンドの誕生から崩壊までを、そしてメンバー内に生まれた恋愛や反目を、シェリー・カーリーの自伝をもとに、ジョーン・ジェットの監修によって描き出したのがこの映画です。
あの『トワイライト』シリーズのクリステン・スチュワートがタフなレズビアンのロッカーになりきり、『アイ・アム・サム』で各種新人賞を総なめにした天才子役ダコタ・ファニングが下着姿で絶叫するという、2人の若手女優の熱演がスゴイ! ビックリ仰天&拍手喝采モノです。
ランナウェイズといえば『チェリー・ボム』。映画でももちろん、ここぞという時に演奏されていますが、実は90年代、伝説のドラァグクイーンユニット「OKガールズ」がパフォーマンスし、当時のゲイクラブシーンに鮮烈なインパクトを与えた(ランナウェイズを知らない世代でも『チェリー・ボム』は知っている)のでした。
さて、多くの観客は、伝説のガールズバンドがどうやって誕生したのか、という関心でこの映画を観に行くことと思います。たしかに前半は、ロッカーを夢見る少女たちがスターダムにのしあがっていくシンデレラ・ストーリーといえるかもしれません。デヴィッド・ボウイに心酔していた(中学の卒業パーティでボウイの「薄笑いソウルの淑女」を口パクで演じるシーンが素敵です)ブロンドの美少女シェリー、生まれついてからずっとロック一筋だったジョーン、天才ドラマー・サンディは、音楽プロデューサーのキム・フォーリー(ゲイではないが、ちょっとクィアな香りのする人物)と出会い、ガールズバンドを組むことになります。トレーラーハウスでの練習中、即興であの名曲『チェリー・ボム』が誕生し、キムは15歳のシェリーを「吠えろ、リビドーを解放しろ、男たちの背中を爪で引っ掻くように歌うんだ」と焚きつけ、ロック魂を鼓舞していきます。それは、男が支配する社会への、女たちによる反逆(ある種のフェミニズム)でもありました。胸がカーッと熱くなるようなシーンでした。
ジョーンは初め、ドラムのサンディと意気投合し、友達のような恋人のような関係でした。が、シェリーの美貌に惚れ、しだいにシェリーに優しくしていきます。ランナウェイズはメジャーデビューを果たし、一気にスターダムへとのしあがっていきます。その成功の頂点を象徴するのが、日本での公演でした。
しかし、そんな夢のような時間は長くは続きませんでした。すべてがガラガラと音を立てて崩れていきます。それは、ランナウェイズというバンドだけでなく、ジョーンとシェリーの関係の終焉をも意味していました…。ラストシーンはとてもせつなく、ホロリとさせられます。
現在のジョーンとシェリー
(2010年のサンダンス映画祭)
ここからは映画以後の話です。ランナウェイズ解散後、ジョーンはソロとして活動すべく、ニューヨークのレコード会社を回りましたが、すべて断られました(扱いにくいというイメージ、そしてレズビアンだという噂が障壁となったようです)。しかし彼女は、自身のレーベルを立ち上げ(女性として初)、1980年、ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツとして成功を収め、2ndアルバム「I Love Rock & Roll」が大ヒットし、アーティストとしての自立を獲得していきました。レザーを着て3コードをかき鳴らし、「立ち上がれ!」と聴衆を挑発するジョーンは、真のロッカーに必要なすべての要素を兼ね備え、「私も彼女のようになりたい」と思わせる、ロック女子たちのアイコン(そして偉大なレズビアン・アイコン)になりました。
ジョーンは長い間、レズビアンだという噂を確定も否定もせず、「関係ないね」と答えることを拒否してきました。が、後年、彼女は「アウトしたレズビアンのロッカー」と書かれることを認めたのです(詳しくはこちら)
サンダンス映画祭で『ランナウェイズ』が上映されたとき、数十年ぶりにジョーンとシェリーが同じステージに立ち、人々を感動させました。女優の道を歩んだシェリーは「会った瞬間すぐに、彼女はロックのゴッドマザーになると思った」と観客に語りました。「その確信は正しかったわ」
<ストーリー>
1975年のLA。ロックスターを夢見る15歳のジョーン・ジェットは、クラブで出会った音楽プロデューサーのキムに自分を売り込む。ロックは男のものと考えられていた時代、キムはジョーンのバンドに、起爆剤として“普通の可愛い女の子”には飽きたらないセクシーなシェリー・カーリーをボーカルとして加えることを思いつく。メンバーは10代の女の子だけ、歌詞は過激、メロディーはガンガンのロックという魅力的なガールズバンド「ランナウェイズ」が誕生した。しかし、成功と引き換えに、バンドはさまざまなトラブルを抱えることになる…
『ランナウェイズ』
2010/米/監督:フローリア・シジスモンディ/出演:ダコタ・ファニング、クリステン・スチュワート、マイケル・シャノン、スカウト・テイラー=コンプトン、ステラ・メイヴ、アリア・ショウカットほか/配給:クロックワークス/シネクイントほか全国でロードショー公開中
映画『ランナウェイズ』予告編
ランナウェイズの日本でのライブ(1977年)
INDEX
- 女性やクィアのために戦い、極悪人に正義の鉄槌を下すヒーローに快哉を叫びたくなる映画『モンキーマン』
- アート展レポート「MASURAO GIGA -益荒男戯画展-」
- アート展レポート:THE ART OF OSO ORO -A GALLERY SHOW CELEBRATING 15 YEARS OF GLOBAL BEAR ART
- 1970年代のブラジルに突如誕生したクィアでキャムプなギャング映画『デビルクイーン』
- こんなに笑えて泣ける映画、今まであったでしょうか…大傑作青春クィアムービー「台北アフタースクール」
- 最高にロマンチックでセクシーでドラマチックで切ないゲイ映画『ニュー・オリンポスで』
- 時代に翻弄されながら人々を楽しませてきたクィアコメディアンたちのドキュメンタリー 映画『アウトスタンディング:コメディ・レボリューション』
- トランスやDSDの人たちの包摂について考えるために今こそ読みたい『スポーツとLGBTQ+』
- 夢のイケオジが共演した素晴らしくエモいクィア西部劇映画『ストレンジ・ウェイ・オブ・ライフ』
- アート展レポート:Tom of Finland「FORTY YEARS OF PRIDE」
- Netflixで配信中の日本初の男性どうしの恋愛リアリティ番組『ボーイフレンド』が素晴らしい
- ストーンウォール以前にゲイとして生き、歴史に残る偉業を成し遂げた人物の伝記映画『ラスティン:ワシントンの「あの日」を作った男』
- アート展レポート:第七回美男画展
- アート展レポート:父親的錄影帶|Father’s Videotapes
- 誰にも言えず、誰ともつながらずに生きてきた長谷さんの人生を描いたドキュメンタリー映画『94歳のゲイ』
- 若い時にエイズ禍の時代を過ごしたゲイの心の傷を癒しながら魂の救済としての愛を描いた名作映画『異人たち』
- アート展レポート:能村個展「禁の薔薇」
- ダンスパフォーマンスとクィアなメッセージの素晴らしさに感動…マシュー・ボーンの『ロミオ+ジュリエット』
- 韓国のベアコミュニティが作ったドラマ「Cheers 짠하면알수있어」
- リュック・ベッソンがドラァグクイーンのダーク・ヒーローを生み出し、ベネチアで大絶賛された映画『DOGMAN ドッグマン』
SCHEDULE
- 09.08Vaundy×藤井風ナイト vol.3