REVIEW
映画『Weekends』
ソウルの合唱団「G-Voice」に密着したドキュメンタリーです。韓国のゲイをとりまく状況の苛烈さが容赦なく描かれているとともに、まるで『パレードへようこそ』や『キンキーブーツ』のように、ストレートの方たちとの熱い友情に涙させられたりもする名作です。
2011年のアジアンクィア映画祭で、『チョンノの奇跡』をご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。ソウルのゲイタウン・鍾路(チョンノ)に生きる4人のゲイの姿を追ったドキュメンタリーで、涙あり、笑いあり、さまざまな驚きありの、本当にいい映画でしたが、その中にゲイの合唱団に参加する方が登場していました。正直、軍隊に入るときに同性との経験があると告げたために強制的に1年間精神病院に入れられた方や、HIVの治療薬がすべて効かなくなり、命を賭けて国や製薬会社に抗議している方のエピソードがとてもインパクトが強くて、合唱団についてはそれほど…ああ、韓国にも合唱団があるんだなぁ、たぶんみんなリーマンだろうけど顔出ししててえらいなぁ、くらいの印象でした。
映画『Weekends』は、その合唱団「G-Voice」に密着したドキュメンタリーです。どこにでもいるようなゲイたちのリアルな生き様、思い、そして仲間との友情や愛を歌に込めた、コミュニケーション・ドキュメンタリーです。
「G-Voice」は今年4月に中野ゼロ大ホールで開催されたLGBTコーラスイベント「Hand In Hand TOKYO 2019」にも出演していて、合唱の経験がある方なら爆笑モノの(でも泣いちゃったりもする)素晴らしいオリジナル曲を披露してくれて、個人的にはいちばん素晴らしい演奏だったと感じ、彼らのファンになりました。そんな「G-Voice」は、こちらの記事にも書かれているように「チングサイ」というLGBT団体のオフィスの中で練習していて、たぶんメンバーの多くが「チングサイ」にも参加していると思います(今年のソウル・パレードで「チングサイ」のフロートに乗って盛り上げていた男の子たちも「G-Voice」のメンバーでした。かわいかったです)
『Weekends』は、「G-Voice」結成10周年の2013年から2016年までを追っていて、元メンバーで映画監督のキム=ジョ・グァンスが2013年に韓国で初めて同性結婚式を挙げた時の様子(信じられない出来事がありました)や、2014年のパレードで狂信的なアンチ同性愛の妨害者たちが道路を占拠して長時間パレードが中断された様子なども収められていて、いかに韓国のゲイをとりまく環境が苛烈なものか、ということを否応なしに思い知らされます。そのように厳しい状況があるからこそ、なかなか自分のセクシュアリティを受け入れられず、「G-Voice」に入って初めて自分を肯定できたとか、初めてゲイの友人ができたという方も多いのです。
そんなメンバーの声が、たくさん収められています。パートナーとのなれそめを聞いたり、家で一緒に過ごしている様子を写したり(ケンカしてたり)、仕事のことだったり、ゲイライフについてのいろいろだったり。彼らが自分で体験したことが、オリジナルの歌となり、「G-Voice」で歌われているのは、とても素晴らしいです。合唱未経験者も多いため、練習で厳しいことを言われる場面もあったり、苦労しただけにコンサートが盛り上がって感動したり、うれしいことや悲しいことが、たくさんの歌とともに描かれていきます。人を感動させる音楽って上手い下手じゃないんだな、と思い知らせてくれます。
ちょうど『パレードへようこそ』と同じなのですが、先の見えないストライキをしている労働者の人たちを応援するために、「G-Voice」のメンバーが真冬に出かけて行って(めっちゃ寒そうでした)、クリスマスソングを歌うという心温まる場面があり、その後、その労働組合の方たちが恩返しをしてくれる…というシーンが、ちょっと涙なしには観ることができない、感動エピソードでした。
映画には、しょっちゅう出てくるバーがあり(主要なメンバーの熊系な方が、そこで働いています)、「Friends」というお店なのですが、今年ソウルに行った際、「Friends」にも行ってて、隣のテーブルに「G-Voice」のメンバーの方もいらっしゃったので(その時はわかりませんでした)、先にこの映画を観れてたらよかったのに…残念、と思いました。
観終わって、愛する人や友達をもっと大切にしたいと思いました。どこかに置いてきてしまった、いつの間にか忘れてしまっていた感情を、取り戻せた気がしました。寒い日でしたが、あたたかい気持ちで帰ることができました。
『Weekends』はこのような映画です。
『Weekends』は2016年のベルリン国際映画祭に出品され、パノラマ観客賞の3位に選ばれています。世界が認める名作です。しかし、日本では全くと言っていいほど取り上げられず、上映の機会は極めて限られていました。昨年GWに「Normal Screen」が東京レインボーウィーク関連で上映会を開き、今年11月に「QUEER TOKYO FAIR」と「そらにじひめじ」で上映会が催されましたが、果たして今後、上映される機会があるのかどうか…定かではありませんが、しかし、きっといつかまた、どこかで上映されると信じます。その時は、このレビューを思い出していただければ幸いです。
『Weekends』
監督:イ・ドンハ|韓国語|日本語、英語字幕|98min|2016年|韓国
INDEX
- 女性やクィアのために戦い、極悪人に正義の鉄槌を下すヒーローに快哉を叫びたくなる映画『モンキーマン』
- アート展レポート「MASURAO GIGA -益荒男戯画展-」
- アート展レポート:THE ART OF OSO ORO -A GALLERY SHOW CELEBRATING 15 YEARS OF GLOBAL BEAR ART
- 1970年代のブラジルに突如誕生したクィアでキャムプなギャング映画『デビルクイーン』
- こんなに笑えて泣ける映画、今まであったでしょうか…大傑作青春クィアムービー「台北アフタースクール」
- 最高にロマンチックでセクシーでドラマチックで切ないゲイ映画『ニュー・オリンポスで』
- 時代に翻弄されながら人々を楽しませてきたクィアコメディアンたちのドキュメンタリー 映画『アウトスタンディング:コメディ・レボリューション』
- トランスやDSDの人たちの包摂について考えるために今こそ読みたい『スポーツとLGBTQ+』
- 夢のイケオジが共演した素晴らしくエモいクィア西部劇映画『ストレンジ・ウェイ・オブ・ライフ』
- アート展レポート:Tom of Finland「FORTY YEARS OF PRIDE」
- Netflixで配信中の日本初の男性どうしの恋愛リアリティ番組『ボーイフレンド』が素晴らしい
- ストーンウォール以前にゲイとして生き、歴史に残る偉業を成し遂げた人物の伝記映画『ラスティン:ワシントンの「あの日」を作った男』
- アート展レポート:第七回美男画展
- アート展レポート:父親的錄影帶|Father’s Videotapes
- 誰にも言えず、誰ともつながらずに生きてきた長谷さんの人生を描いたドキュメンタリー映画『94歳のゲイ』
- 若い時にエイズ禍の時代を過ごしたゲイの心の傷を癒しながら魂の救済としての愛を描いた名作映画『異人たち』
- アート展レポート:能村個展「禁の薔薇」
- ダンスパフォーマンスとクィアなメッセージの素晴らしさに感動…マシュー・ボーンの『ロミオ+ジュリエット』
- 韓国のベアコミュニティが作ったドラマ「Cheers 짠하면알수있어」
- リュック・ベッソンがドラァグクイーンのダーク・ヒーローを生み出し、ベネチアで大絶賛された映画『DOGMAN ドッグマン』
SCHEDULE
記事はありません。