VIDEO
Madonna in STONEWALL50 WORLD PRIDE NYC
ワールドプライドNYの公式イベント「Pride Island」に出演したマドンナのライブの模様をお伝えします。

2019年6月30日(日)、ストーンウォール50周年を記念するワールドプライドinニューヨークの公式イベント「Pride Island」に出演したマドンナのライブの模様をお伝えします。
『Vogue』で幕を開けたマドンナのライブ。ニセマドンナみたいなブロンドの女性のバックダンサーたちを従えて、タイプライターを使った新しい演出でした。
続いては『American Life』。あのファッションショーのランウェイでイラク戦争の悲惨さを告発した伝説的なビデオをモニターに映しながら、警官の制服を着たダンサーたちとともに、パフォーマンスしました。
そしてニュー・アルバム『Madame X』から『God Control』。今回のニュー・アルバムの中では最もHOUSEなノリの曲で、還暦とは思えないダンスを披露しました。
MCでは「50年のレボリューション。50年の自由への闘い。50年の差別や憎悪や無視との闘い。この歴史的なイベントをみんなと一緒に祝えることを心から誇りに思う。50年よ? 信じられる?」「私がNYに出てきてからずっと支えてくれたのはクィア・ピープルだった。私はいつもアウトサイダーだと感じてきたけど、みんなのおかげで、仲間に入れてもらえたと感じた。LGBTQコミュニティのみんなをどれだけ愛し、感謝しているか、知ってほしい」と語り、最後に『I Rise』を披露しました(『I Rise』は、2018年のフロリダの高校の銃乱射事件のサバイバーでオープンリー・バイセクシュアルの銃規制活動家、エマ・ゴンザレスのスピーチから始まります)
ワールドプライドのイベントに出演し、レインボーカラーでLGBTQ支援を表明しながら、それだけにとどまらず、銃規制を訴える骨太なメッセージが込められた、たいへんマドンナらしいステージになりました。
INDEX
- せやろがいおじさん:同性婚を認めたら国が滅ぶと言ったお偉いさんに一言
- UN Free & Equal: A free and equal world is possible
- 八方不美人 「愛なんてジャンク!」
- The Party Bus 好きだなんて 言えない|SHISEIDO
- LGBTQ100人のカミングアウト
- FOLSOM STREET FAIR 2018
- RUPAULS DRAG CON NYC 2018
- Calvin Harris, Sam Smith "Promises"
- Cazwell "Cakes" MV
- "Pose" Trailer
- St.Vincent "Fast Slow Disco"
- Ada Vox
- Janelle Monae
- ALL BLACKSが対戦する新たな敵とは?
- Ariana Grande "No Tears Left To Cry"
- Sam Smith “Too Good At Goodbyes”
- HIV陽性の方が九州レインボープライドでフリーハグしてみたら
- Holland "Neverland"
- 二丁目ゲイバーマスターのカミングアウトストーリー
- P&Gが平昌2018冬季五輪に向けて制作したCM「Thank You, Mom」のフルバージョンで、ゲイの少年がフィーチャーされています
SCHEDULE
- 03.22ノーパンスウェットナイト 55本目
- 03.22Mirror Ball