EXTRA
ゲイ用語の基礎知識
パンセクシュアル
バイセクシュアルは男性も女性も好きになる(性的に惹かれる)人ですが、典型的な男性/女性に当てはまらないような人も含め、あらゆる性別やジェンダーの人に性的に惹かれたり恋愛感情を抱く性的指向、またはそのような性的指向を持つ人々をパンセクシュアルといいます。日本語では「全性愛」と訳されます。
同様に「全性愛」と訳される性的指向に「オムニセクシュアル」があります。
パンセクシュアルとは、恋愛において性別が全く意味を持たない(相手の性別なんて関係ない)ということであり、性別にとらわれない、開かれた性のありようと言えます。
索引
その他の用語
- ポリセクシュアル
- バイセクシュアル
- ホモノーマティビティ
- ピンクウォッシュ
- PACS(パクス)
- ホモソーシャル
- ヘイトクライム
- パートナーシップ制度
- プロナウン
- プログレス・プライド・フラッグ
- PrEP(プレップ)
- へテロノーマティヴィティ(異性愛規範)
- BDSM
- ハウス
- ハッテン
- ハッテン場
- ハードゲイ
- パレード
- ヒゲ
- BL(ボーイズラブ)
- ピンク
- フィスト
- フケ専
- フテ子
- フレンズ・オブ・ドロシー
- ブス
- プライドマンス(プライド月間)
- プロ
- ホゲる
- ホスト
- ホモフォビア
- 本理想
その他の記事
SCHEDULE
記事はありません。