FEATURES
レポート:金沢のクラブパーティ『UPDATE!?』
2月18日(土)、金沢でHIV/STI啓発を趣旨としたクラブパーティ『UPDATE!?』が初開催されました。大勢の方たちが心から楽しみ、最初から最後まで盛り上がっていて、とてもいいパーティでした。

2/18、金沢にコミュニティセンター誕生&クラブイベントも開催とのニュースでお伝えしていたように、2月18日(土)、金沢レインボープライドがLGBTQ+や多様なマイノリティの方たちが集えるコミュニティセンター「金沢にじのま」を開設し、昼間にオープニングパーティを開催、そしてその日の夜、「UPDATE!?」というHIV予防啓発のGAY MIXクラブイベントも開催しました。ゴージャスなドラァグクイーンやGOGO BOY、パフォーマー、DJの方たちが東京からも多数参加し、金沢では貴重なLGBTQ+のクラブイベントとして盛り上がりを見せました。レポートをお届けします。
(文:Junchan aka G.O.Revolution、写真:肉襦袢ゲブ美&金沢レインボープライド)
全国的にあったかい週末となった2月18日(土)、金沢は(雪景色が見れるかと思いきや)あいにくの雨だったのですが、金沢最大のクラブ「DOUBLE金沢」には大勢のお客さんが来られていました。地元のゲイやレズビアン、外国人の方、東京から来ていたゲイの方などもいて、いい具合にミックスな感じでした。
最初のDJは地元・金沢のSHOさん(トランス男性の方)。昨年、一昨年の金沢プライドパレードのフロートでプライドアンセムをたくさんかけていた方で、今回はハードめなHOUSEを中心にプレイし、フロアを熱くしていました。
NAWOTOさん、AKIさん、Satoshiさん、course KさんというSEXY GOGO BOYsによるショーの後、第一部のショータイムがスタート。エイズで亡くなったフレディ・マーキュリーにオマージュを捧げたG.O.Revolution、「富山の宝」肉襦袢ゲブ美さんによる「Vogue」ショー、HOMOLANDのみなさんによるK-POPのダンス、そして(本人のご希望により写真はないのですが)バーレスクダンサーのMaico Tsubakiさんがゴージャスなパフォーマンスを披露してくれました。
ぷれいす東京の生島さん&金沢レインボープライドスタッフの奥村さんによる「Update Talk」では、HIV検査の重要性や、検査の方法などが伝えられ、自分のステータスのアップデートをしよう、と呼びかけられました。
DJがOSHさんに交代。J-POP&K-POPタイムとなりました。K-POPのときにはHOMOLANDの方がステージで踊って盛り上げてくれたりしました。この頃にはフロアも満員で、とにかくみなさん笑顔で楽しそうに踊っていました。Perfumeの「チョコレイト・ディスコ」とともにGOGOさんが出てきてフロアのお客さんにチョコをプレゼントするという素敵演出もありました(バレンタインですものね)
第二部のショータイムは、ドリアンさんのトーク&ライブ(お祭りマンボ)から始まり、G.O.Revolution、バビ江ノビッチさん、そしてHOMOLANDさんと続きました。松中ゴンさん&ダイアナさんのMCの後、2回目の「Update Talk」が行なわれ、U=UやPrEPといった新しめのトピック、HIV/AIDSの知識のアップデートを図るようなお話が届けられました。「金沢にじのま」にHIV関連の資料が置かれることもアナウンスされていました。
DJがAsakoに交代し、Billboard Top40系のHOUSEで盛り上げました。外国人のお客さんが合唱したり、レインボーフラッグを背負って踊ってる方もいたりして、素敵でした。
第三部のショータイムは、ドリアンさん、ゲブ美さん、バビ江さん、そしてMaico Tsubakiさん。バビ江さんはお客さんに割り箸を配ってチップを促す「GOLD FINGER」ショーだったのですが、集まったお金を「金沢レインボープライドに寄付します」と言ってゴンさんに渡し、拍手を浴びていました(大人の心意気。素晴らしいです)
再びのGOGOショーもたいへんセクシーで(チップがすごいすごい)、そのままの勢いでフィナーレに突入し、定番のオネハがガンガン流れ、ラストまでアッパー&ハッピーに盛り上がりました(アンコールは「Keep Love Together」でした)。最後にゴンさんが「出演者のみなさんに拍手を」とご挨拶し、ドリアンさんが続けて「会場の皆さんにも拍手」「DOUBLE金沢さんにも拍手」と言って、みんながみんなに拍手する素敵な締めとなりました。
帰りに受付のところでGOGOさんが、お客さんにマウスウォッシュのボトル&カード型ジェル&ポスカサイズの啓発資料をプレゼントしていました。
東京から来ていた方も同じことを言ってましたが、こんなにお客さんが生き生きとキラキラと、イェイイェイ楽しんでいる光景ってひさしぶりに見たかも、と思いました。クラブというものを心から、純粋に楽しんでいるお客さんたちの、その喜びや多幸感がフロアに満ちあふれていました。
バビ江さんのお話によると、金沢でゲイナイトが開催されるのは実に20年ぶりなんだそうです。なので、クラブイベントを心待ちにしていた方も多かったでしょうし、キャストが(私を除いて)とても豪華だったおかげでもあるでしょう。とにかくハッピーに盛り上がった、とてもいいパーティでした。演者のみなさんがベテランで楽しませ方を心得てる方々ばかりだったので、盛り上がらないはずがないのですが、金沢のお客さんがちゃんとそんなキャストのみなさんの魅力や心配りをキャッチし、楽しもうという気持ちを持っていたおかげでもあるなと思いました(何人ものキャストが「金沢大好き!」ってMCで言ってました)。「ここでは思いっきりのびのびと自分らしくいられる」という安心感(セーフスペース的な)もあったことでしょう。
正直、MEN ONLYじゃないけど地元のゲイの方たちは来てくれるかな…と心配していたのですが、フタを開けてみれば、いろんなタイプのゲイの方が来られていたので、安心しました。よかったです。実はイベントの後、以前ゲイナイトを開催していたというバー「RMX(リミックス)」を表敬訪問したのですが、そこでお会いしたお客さんが「正直、自分にはクラブなんて縁がないかなと思ってたけど、行ってみたらすごく楽しかった。また絶対に行きます」と語っていて、本当によかったと思いました(そこにGOGOさんが入ってきて、その方、感激するやら緊張するやら…)
(MCで「北陸は生きづらいですよね。お察しします」とゲブ美さんも話してましたが)このイベントが少しでもみなさんの「楽しい」「ハッピー」につながり、またHIV予防啓発(や陽性者支援)にもつながり、生きづらさが解消されるきっかけになれば、こんなにうれしいことはありません、という気持ちを、出演者もスタッフのみなさんも共有していたと思います。今後、「にじのま」というコミュニティセンターと、このイベントが、金沢のゲイコミュニティをずいぶんいい方向にUPDATEしてくれることでしょう。
また来年、開催されることを期待しますし、今回行けなかった/行かなかった方も、次回はぜひ、楽しんでください。
INDEX
- レポート:レインボーフェスタ!2023(1日目)
- レポート:「2030年までのHIV流行の終結に向けた道筋とは -最新のHIV治療と残された課題を専門医・関連団体が語る-」
- レポート:『道をつくる2023』トークイベント『「ゲイのみなさん、元気でやってますか?」タックさんの生きる技術』
- 特集:2023年秋冬のLGBTQアート展
- 特集:2023年10月公開・配信の映画・ドラマ
- レポート:ONAN’s DREAM -オナンを愛するすべての人へ-
- レポート:三条プライドパレード
- レポート:よつんばいナイト六歩目
- 特集:2023年秋冬のオススメ演劇作品
- レポート:BUFF Essential Workers
- 特集:2023年9月公開・配信の映画・ドラマ
- 特集:デイヴィッド・ホックニー展
- 夏の夜、二丁目に打ち上げられた心意気という名の花火――「SUMMER BLAST」レポート
- レポート:第5回宮崎レインボーパレード
- 特集:2023年夏のLGBTQアート展
- 特集:2023年8月公開・配信の映画・ドラマ
- AAAの與真司郎さんがファンに向けてカミングアウト、「希望はある、世界は変わってきている」
- レポート:RAINBOW BEAR POOL 2023
- レポート:ひとりぼっちプライドパレード(長岡市)
- レポート:レインボー・リール東京2023クロージング
SCHEDULE
- 12.09SM&緊縛ナイト BAKU-ON
- 12.09SURF632
- 12.10ピンクドット沖縄
- 12.10MASH UP – J-ROCK PARTY –