g-lad xx

NEWS

カナダが家父長制根強い日本での迫害に「十分根拠ある恐怖を抱いている」として日本人の女性カップルを難民認定しました

2024年05月18日

 日本人の女性カップルが昨秋、カナダで難民認定を受けたことが、朝日新聞によって明らかにされました。性的指向を隠すことを強いられたりセクハラを受けたり、同性愛者であること、女性であることで困難に直面し、同性婚を認めず家父長的な価値観が根強い日本ではそうした差別やハラスメントから逃れられないとして、カナダ政府の移民難民委員会が「日本での迫害に(当事者が)十分根拠ある恐怖を抱いている」と認めたものです。
 
 
 今回難民と認められたのは50代と30代の女性カップルで、それぞれ「ハナ」さんと「エリ」さんの名前でカナダでの永住が認められたそうです。
 お二人は日本で自治体の同性パートナーシップ証明制度を利用してパートナーシップ証明書を得ていました。しかし異性婚の夫婦と同等の法的保護は受けられず、職場や地域社会で差別を受け続けたため、ハナさんが学生ビザを取り、二人で2021年にカナダに渡りました。そこで、カナダ政府がLGBTQを難民として受け入れていることを知りました。期限がある学生ビザではカナダに住み続けることは難しいと考え、「特別なスキルのない私たちにとって、ほかに選択肢がなかった」ため。お二人は2022年11月から難民申請の手続きを始めたそうです。お二人は日本で受けた差別などをつづったリポートや、日本の法整備の現状などを証明する200ページを超える資料を提出し、担当者との面接や公聴会などを経て、2023年9月、カナダ移民難民委員会から難民認定を得ました。
 難民決定通知書では、お二人が日本で受けた具体的な差別やハラスメントの事例に加え、婚姻が認められていないこと、国連女性差別撤廃委員会の日本への所見なども踏まえ「家父長制的な観念が根強く残る」「差別が日本全体にあり、別の地域に移っても逃れられない」とも指摘され、女性や性的マイノリティの人権が十分に守られない日本の状況が判断理由として記されていたそうです。
 お二人は取材に応じた理由について「私たちと同じ苦しみを抱えて生きているLGBTQや女性は多く、日本政府や日本の人々に一石を投じたかった」と語っています。

 国連難民高等弁務官事務所の報告では、他国で難民認定される日本人は毎年数十人程度いますが、理由についての統計はないそうです。



 日本ではこれまで、2000年代に(死刑を恐れて)イランから逃れてきたシェイダさんをはじめ、母国で迫害を受けて日本に逃れてきて難民申請する方たちのことや、政府がなかなかそうした方たちを難民認定しない(2019年になってようやく初めて認められた)ことがクローズアップされてきました。
 しかし、今回のニュースは、日本に暮らす女性カップルが、国際基準から見ていかに生きづらく、職場や地域社会で困難に直面しているかということ、同性婚が認められないことで様々な制度上の恩恵を受けることができず構造的な差別に直面していること、(先般強行採決された共同親権のことや選択的夫婦別姓が認められないことなどもそうでしょうが)家父長制的な観念が根強く残っており、性的マイノリティ女性にとってそれはインターセクショナルな差別として立ち現われること、日本に住んでいる限りそこから逃れられないという現実が難民認定に値するほど重く、苦しいことであるということをまざまざと思い知らせるもので、ショックを受けた方も少なくないはずです。
 
 2015年の同性パートナーシップ証明制度のスタート以降、ほとんどの自治体で取組みが進んでいること、企業の社内LGBTQ施策やパレードへの協賛などの動きが急速に広がりを見せてきたこと、地方でもパレードを開催したりカミングアウトして活動する方たちのおかげで着実に社会が変わってきていること、世論調査での同性婚賛成率がとても高くなっていることなど、よかったこと、社会は確実に変わってきていると思えることもたくさんある一方、選択的夫婦別姓や同性婚の法制化などは一向に実現せず、ジェンダー平等指数は先進国最低レベルという現実…性的マイノリティ女性が置かれている状況の厳しさ、生きづらさは海外から見れば迫害とも見なされるような深刻さであるということ、それくらい日本は人権後進国なのだということを、私たちは厳粛に受け止めなくてはならないでしょう。
 朝日新聞の記事に対してSNSでさまざま、差別的なコメントがついていますが、そのこと自体が「迫害」のリアリティを物語っています(どこが“同性愛に寛容な”国なのでしょうか…)
 
 
<追記>
 同性愛者の難民といえば、映画『Flee フリー』がAmazon Prime VIdeoで配信されました(レビューはこちら)。素晴らしい作品です。ぜひご覧ください。



参考記事:
日本人の同性カップル、カナダで難民認定 「迫害に根拠ある恐怖」(朝日新聞)
https://www.asahi.com/articles/ASS5L2F7MS5LUTFL002M.html

INDEX

SCHEDULE