REVIEW
映画『しあわせの雨傘』
ゲイの映画監督フランソワ・オゾンの最新作『しあわせの雨傘』のレビューをお届けします。『8人の女たち』以来の女性礼賛(ゲイテイスト)作品で、思わず「素敵!」と拍手したくなるような痛快コメディでした。
真っ赤なジャージを着たピュジョル夫人(カトリーヌ・ドヌーヴ)が森の中を走っていきます。BGMは軽快な70年代フレンチ・ポップ。「あら」スザンヌが仔鹿に気づきます。上を見上げると小鳥が枝でさえずっています。「まあ」足下では、うさぎたちが交尾をしていました。そして、木の幹を駆け上がるリス。「ジャージを着た白雪姫」は、メモ帳を取り出し、詩を書きはじめます…。冒頭から笑わせてくれますが、このテイストの絶妙さは、フランソワ・オゾンならではです。
1970年代、フランスの小さな町。ピュジョル夫人の父親が創業した雨傘工場は、婿に入った夫・ロベールが経営し、彼女はただ家の中で刺繍をしたり、詩を書いたり…娘ジョエルには「飾り壷」「ママみたいに生きたくない」と言われる始末。息子ローランは経営には全く興味がなく、専ら芸術を愛する大学生(ゲイではありませんが、限りなくゲイに近いキャラクターです)。そんなとき、独裁者として横暴を振るっていた社長・ロベールへの抗議が工場で沸き起こり、怒り狂った「ヒトラー」は工場長を殴り、監禁されます。思案に暮れる家族たち。夫人は一計を案じ、市長で国会議員のババンの元を訪ねます(ここで夫人が「スザンヌ」という名前であることが初めてわかります)。説得されたババン市長は、仲裁を買って出て、ロベールは救出されます。しかし、プライドを傷つけられたロベールは激怒し、心臓発作で倒れ…。代わりに工場の労働者たちとの交渉の席に着いたのは、スザンヌでした。彼女は工場の荒くれ男たちに「親愛なる友人たち」と優しく呼びかけ、「ロベールの横暴には共感します。ただ私にはストライキの権利がないだけ」と笑わせて、交渉を成立させます。労働者たちの心をつかみ、療養中の夫に代わって経営を見事に立て直したスザンヌ。工場は順風満帆に見えましたが、病院から帰還した夫が社長の椅子をむざむざ手放すはずがありませんでした…
あの古典的名作『シェルブールの雨傘』へのオマージュでもあるこの映画(雨傘屋の娘ジュヌヴィエーヴを演じていたのが、他ならぬカトリーヌ・ドヌーヴでした)。『シェルブールの雨傘』では悲しい恋に涙していたカトリーヌ・ドヌーヴが、この『しあわせの雨傘』では雨傘工場を建て直す生き生きした女性を演じている、数十年の時を経て、しあわせな人生を生き直しているのです。
それでいて心地よく予想を裏切り、テンポよく展開していくストーリーに心躍らせ、映画を彩る懐かしさとオシャレさ満点のフレンチ・ポップスや、カトリーヌ・ドヌーヴがディスコで踊るシーンなどに酔いしれること請け合いの、素敵コメディです。
そんな『しあわせの雨傘』は、間違いなくコメディではあるのですが、もともとブラックユーモアで有名になったオゾン監督だけに、抜け目なく、サルコジ大統領はじめ今のフランスの政治家の発言を劇中に盛り込み、皮肉って楽しんでいるようです(詳しくはこちら)
映画評を読むと、フェミニズムとかウーマンリブという言葉で語られることが多いようです。確かにそうなのですが、ここに描かれている男と女の関係性は、もう少し奥が深くてイマドキで、現代に重要な一石を投じるものなのでは?という気がします。
ある場面で、秘書の女性が「股を開かなくても、女性は成功できるのね」と目をキラキラさせて語るシーンが、この映画を象徴しているように思います。権力や既得権益に固執する男たちと、そんな男たちに媚びることでしか生きられなかった女たち。その結託によって牛耳られている社会に「ノン」を突きつけたのが、スマートでエレガントで美しい女性(とゲイ的な男性)でした。「男の沽券」を捨てられない男たちの卑小さ・醜さが徹底的に暴きだされるのと対照的に、女性的な愛(共感)と対話(コミュニケーション)によって人々の心をつかんでいくスザンヌは、暴力やイデオロギーではなく、創造性と優雅さと礼儀正しさによる「革命」を実現します。オゾン監督は、これからの世界に必要なのはスザンヌのような指導者なのではないか?と提言しているのです。
そして、この物語は、たとえばスザンヌがレズビアンだったり、息子のローランがゲイだったとしても、十分スジが通るのです(ローランは最後まで「ゲイなのでは?」と思わせるキャラクターでしたが、もっとスゴいオチが用意されていました)
『しあわせの雨傘』は、フランソワ・オゾンの代表作である『8人の女たち』と同様、女性礼賛(あるいはゲイ礼賛)的な作品であり、また、『8人の女たち』とはまた違ったスタイル・ジャンルで生み出された傑作ではないかと思います。
本当に気分がスカっとするような、痛快なカタルシスが得られる素晴らしい作品です。ぜひ、ご覧ください。
『しあわせの雨傘』POTICHE
2010年/フランス/配給:ギャガ/監督:フランソワ・オゾン/出演:カトリーヌ・ドヌーヴ、ジェラール・ドパルデュー、ファブリス・ルキーニ、カリン・ヴィアール、ジュディット・ゴドレーシュ、ジェレミー・レニエほか/TOHOシネマズ シャンテ、新宿ピカデリーほか全国順次公開
INDEX
- 一人のゲイの「虎語り」――性的マイノリティの視点から振り返る『虎に翼』
- アート展レポート:西瓜姉妹@六本木アートナイト
- ラベンダー狩りからエイズ禍まで…激動の時代の中で愛し合ったゲイたちを描いたドラマ『フェロー・トラベラーズ』
- 女性やクィアのために戦い、極悪人に正義の鉄槌を下すヒーローに快哉を叫びたくなる映画『モンキーマン』
- アート展レポート「MASURAO GIGA -益荒男戯画展-」
- アート展レポート:THE ART OF OSO ORO -A GALLERY SHOW CELEBRATING 15 YEARS OF GLOBAL BEAR ART
- 1970年代のブラジルに突如誕生したクィアでキャムプなギャング映画『デビルクイーン』
- こんなに笑えて泣ける映画、今まであったでしょうか…大傑作青春クィアムービー「台北アフタースクール」
- 最高にロマンチックでセクシーでドラマチックで切ないゲイ映画『ニュー・オリンポスで』
- 時代に翻弄されながら人々を楽しませてきたクィアコメディアンたちのドキュメンタリー 映画『アウトスタンディング:コメディ・レボリューション』
- トランスやDSDの人たちの包摂について考えるために今こそ読みたい『スポーツとLGBTQ+』
- 夢のイケオジが共演した素晴らしくエモいクィア西部劇映画『ストレンジ・ウェイ・オブ・ライフ』
- アート展レポート:Tom of Finland「FORTY YEARS OF PRIDE」
- Netflixで配信中の日本初の男性どうしの恋愛リアリティ番組『ボーイフレンド』が素晴らしい
- ストーンウォール以前にゲイとして生き、歴史に残る偉業を成し遂げた人物の伝記映画『ラスティン:ワシントンの「あの日」を作った男』
- アート展レポート:第七回美男画展
- アート展レポート:父親的錄影帶|Father’s Videotapes
- 誰にも言えず、誰ともつながらずに生きてきた長谷さんの人生を描いたドキュメンタリー映画『94歳のゲイ』
- 若い時にエイズ禍の時代を過ごしたゲイの心の傷を癒しながら魂の救済としての愛を描いた名作映画『異人たち』
- アート展レポート:能村個展「禁の薔薇」
SCHEDULE
- 10.04Brush -Moulin Rouge-
- 10.05ふくしまレインボーマーチ
- 10.05BEAR-TRAIN
- 10.05第2回東京SPAMナイト
- 10.06ぐんまレインボープライドパレード