FEATURES
レポート:TRANS MARCH AKASHI 2022
11月20日のトランスジェンダー追悼の日、兵庫県明石市でTRANS MARCH AKASHI 2022が開催され、約50名の方々が明石駅周辺をパレードしました。
2022年11月20日(日)のトランスジェンダー追悼の日、兵庫県明石市でTRANS MARCH AKASHI 2022が開催され、約50名の参加者のみなさんが明石駅周辺をパレードしました。今回もVENさんによるレポートをお届けします。
(取材・文:VEN)
兵庫県明石市ではソラニジ・アカシが2019年に明石プライドパレード2019を、2020年に明石プライドパレード2020を開催してきました。
そして今年、トランスジェンダーであることを理由に個人の尊厳が剥奪されている現実、会ったこともないトランスジェンダーに対する、その人権を脅かすような偏見や差別が蔓延している現状で、トランスジェンダーとともにある、そして人権課題であることを認識する、黙って差別を見逃さないようにしようという趣旨で、11月20日のトランスジェンダー追悼の日にトランスマーチを開催することになりました(こちらに述べられています)
TEGU(Transgender Europe)の調査によると、この1年でもわかっているだけで、324名のトランスジェンダーが殺害されています。日本でもSNSなどで、トランスヘイトやトランス排除などの書き込みが毎日のようにされています。事件があっても戸籍上の性別でしか報道されないため、日本でも殺害の悲劇が起きているのかもしれません。
11月20日お昼過ぎ、紅葉も美しい明石公園東芝生広場に着くと、スタッフの方々がフラッグなどの準備をしていました。
13時にオープニングセレモニーが始まりました。ソラニジ・アカシの代表の方がご挨拶し、「今、トランスジェンダーを取り巻く状況は深刻です。分断ではなく、団結が必要です」というようなことを力を込めておっしゃっていました。そのとおりだと私も思いました。次に参加者の方たちがスピーチしました。レインボーカフェin岸和田の藤田さんは2023年3月5日に岸和田レインボーパレード(仮称)を開催予定であると語りました。京都では来年、京都トランスクィアデモ(仮称)が計画されているそうです。それから、関西同志聯盟&そらにじひめじの方が、今回参加できなかった関西同志聯盟のメンバー、リュウ・レイキンさんからのメッセージを代読しました(訴訟となった件についても触れられていました)
13時半頃、パレードが始まりました。
明石警察の方の誘導で、歩道を進んでいきます。歩道を歩くということで、2列になり、他の利用者の邪魔にならないように歩いていきます。たくさんのフラッグが風になびき、とてもきれいでした。
先頭ではソラニジ・アカシの代表の方が、後方では、拡声器でそらにじひめじのDAIさんがマイクアピールをしていました。
「みなさん、こんにちは。私たちはトランスマーチ明石です」
「私たちは、トランスジェンダーの人権を訴え、パレードしています」
天気もまずまずの日曜日、明石駅付近は人出が多かったです。今回フラッグの数も多く、かなり目立っていたので、みなさん目を留めてくれていました。
駅を抜けて、反対側に進んでいきます。車から手を振ってくれる人、道の反対側からフラッグを振ってくれる人、「頑張ってください」と言ってくれた中学生くらいの学生さんなどもいて、反応は良かったです。
パレードは、明石銀座通りを駅に向かって進んでいきます。アーケードの下を歩くと、すれ違う人との距離が近く、反応がよくわかります。トランスジェンダーが置かれている立場を、マイクアピールや、プラカードで訴えていきます。
高架下をくぐった辺りで、パレードを見ていた60代くらいの女性が「家族制度を守ろう」と叫びました。その近くにいた方たちが驚き、動揺していたので、警察の方が「大丈夫ですよ」と言って駅の方に誘導してあげていました。どうやらその人はパレード隊の前から後ろまで、いろいろ言葉を変えて叫んでいたようです。その人は私と目が合った後、どこかに去っていきました。アンチと思しき人が現れたことで、ちょっとショックを覚えましたが、気を取り直し、ゴールの明石公園を目指します。最後までアピールは続きます。
明石公園に到着すると、誘導してくださった明石署の方々にお礼を言って、休憩に入りました。
エンディングセレモニーがスタートしました。
代表の方のスピーチの後、青森レインボーパレードの共同代表の岡田さんとハルさん、京都トランスクィアデモ開催に向けて集まったみなさん、フリーター全般労働組合キャバクラユニオンのよねざわさん、実委から強力アライと紹介された明石市議の竹内きよ子議員と林まろみ議員がスピーチしました。
最後に記念撮影をして解散となりました。
参加者の思いはきっと、明石の人々に届いたことと思います。
INDEX
- 特集:2023年4月公開・配信の映画・ドラマ
- 特集:東京レインボープライド2023
- レポート:NEW FETISH PARTY「CHAOS」
- レポート:Bruce Weber presents “Those Halcyon Days” / ヴォルフガング・ティルマンス「Moments of Life」展 / 芝浦GOLD写真展
- レポート:第1回岸和田レインボーパレード
- 特集:2023年3月公開・配信の映画・ドラマ
- レポート:LOVE短躯(らぶたんく)
- 特集:2023年春のアート展
- レポート:金沢のクラブパーティ『UPDATE!?』
- レポート:LGBTQ+緊急国会 〜理解ではなく差別の禁止を!〜
- レポート:3年ぶりに開催されたレザーパーティ「FOLSOM BLACK」
- 特集:2023年春のオススメ演劇作品
- 特集:2023年2月公開・配信の映画・ドラマ
- 特集:レインボーイベント2023(上半期)
- レポート:大阪発のNEWケツワレイベント「JOCKSTRAP BUNNY」
- 特集:2023年初春のアート展
- 特集:2023年新春のオススメ演劇作品
- レポート:年忘れお楽しみイベント「gaku-GAY-kai 2022」
- 特集:2023年1月公開・配信の映画・ドラマ
- レポート:よつんばいナイト四歩目 1周年
SCHEDULE
記事はありません。