REVIEW
歌川たいじ『やせる石鹸』
歌川たいじさんが満を持して世界に贈る処女小説『やせる石鹸』が発売されました! 笑えて、泣けて、励まされる。自分を信じて、明日も生きていける。本当に面白くて素晴らしい、傑作エンタメ小説の誕生です。
歌川たいじさんがこのたび、満を持して処女小説『やせる石鹸』を発表! 笑えて、泣けて、励まされる、自分を信じ、明日も生きていける、そんな心底面白くて掛け値なしに素晴らしい傑作エンタメ小説が誕生しました。マジ本気のレビューをお届けします。(後藤純一)
もはや説明不要かと思いますが、ご存じない方のために説明すると、歌川たいじさんはAll About[同性愛]のガイドとして2001年に全国紙でカミングアウトし、ガイド退任後もツレちゃんとのほのぼのした日常や会社での面白エピソードを綴った漫画blog「♂♂ゲイです、ほぼ夫婦です」で絶大な人気を博し、『じりラブ』『ツレちゃんに逢いたい』『ブレイクスルー』『母さんがどんなに僕を嫌いでも』『母の形見は借金地獄 -全力で戦った700日-』『僕は猫好きじゃない』といった単行本を次々に発表。ゲイだけでなく世の中のたくさんの人に愛されてきました。
今回の小説『やせる石鹸』は、歌川さんが満を持して世界に贈る処女小説。漫画じゃないので気軽に読めないかも…、電車で読むには重いかも…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください。一気に読めちゃいます(読みたくなります)
物語の主人公は、誰もがおののく「巨デブ」女子・たまみ。邪魔者扱いされ、ひどい扱いを受け、母親にも愛してもらえず(冷蔵庫だけが友達で)、そうこうするうちに精神を病み、高校も中退し…なんとか今日まで生きてこられたたまみですが、まさかのイケメン男子からの告白を受けて、舞い上がります。でも、彼は世に言う「デブ専」男子でした。彼は自分の脂肪に恋してるだけなのか。たまみは泣きながら彼を拒絶します…
ゲイの世界でも、たまみのようにデブ専男子から好かれることに複雑な思いを抱く方がいらっしゃると思います(そんなこと気にせず、モテちゃってハッピー♪という方のほうが多いかもしれませんが)。そういう方はきっと、たまみにシンクロできるハズ。
一方、予想外のアナザーストーリーとして、なんと、ゲイのデブ専界も描かれています。上野のデブ専バー「ぐるぐる」で働く實は、上野公園で途方に暮れていたときにマスターに拾われたデブ男子(ゲイではない、というかセクシュアリティがないようです)。たまみと同様、デブゆえの生きづらさを抱えた實は、この「ぐるぐる」で初めて人から愛され、居場所を見つけ、生きていけるようになりました。實は『やせる石鹸』の第二の主人公として活躍します(ゴトウがいちばん泣かされたのは、終盤の實のエピソードでした)
この小説には、やせたいと真剣に悩む人たちの心につけ入り、体をボロボロにしていく悪魔のようなダイエット食品が出てきます。やせなければ幸せになれないという、デブは非難されて当然だという世間の「デブフォビア」の犠牲になった人たちの悲惨な末路も描かれます。そうした犠牲者たちの無念な思いを晴らすべく、これまで自分たちを見下し、いじめてきた連中を見返すべく、何より、デブだって輝けるということを世間に知らしめ、体重で悩む人たちに勇気を与えるべく、たまみと6人のデブ女たちが立ち上がり、奇跡を起こす!というのが後半のストーリーです。
デブとかデブ専がテーマではありますが、Webサイト上の作家として活躍してきた歌川さんだけに、インターネットというものの闇の部分(匿名で悪口を書くことの卑劣さ)を完膚なきまでに叩いたり、逆にインターネットのおかげで世界が広がったり、ムーブメントを起こすことができたりというプラスの部分を上手にリアルに描いているところがさすが!と感心しました。
また、デブということをゲイとかHIVとかに置き換えてみると、いじめや偏見・差別の構造自体はだいたいいっしょなわけで、いろんなマイノリティの人たちに当てはまるし、デブだけじゃないたくさんの(もしかしたら世の中のほとんどの)人たちがきっと勇気づけられるハズ、と思いました。
読み始めたときから傑作の予感がビンビンしていましたが、読み終えたときは「うたちゃん、本当に素晴らしい小説を書いたね!」と抱きしめたい気持ちになりました。
ゲラゲラ笑えて、ハラハラ泣けて、心から励まされる。勇気をもらえる。自分を信じて、明日も生きていける。そんな小説です。
今までデブに偏見を持っていた人も、太りやすいというだけでどんな地獄を味わうのかということを知って、「ごめんなさい、もうバカにしません」と思えるハズです。
ゴトウのようにデブが好きで、「太れる人っていいなあ、うらやましい」なんて思ってた人も(あまりいないかもしれないけど)、そんなに単純なことじゃないんだよ!って自分を戒める気持ちになれます。
何より、地獄の底から這い上がり(「希求」することを失わずに)前に進むことができた主人公たちの群像が、まぶしくもあり、本当に愛しい。
お話がまた、本当によくできてる。
語り口もやわらかくて面白い(歌川さんがしゃべってるのが脳内再生される感じがします)
最高のエンタメ作品でありながら、バイブルのような深みと人生哲学がある。
何度も読みたくなります。
漫画だと、絵柄の好き嫌いっていうのがどうしても出てくると思いますが、この小説は万人にウケると確信します。歌川さんを知らない人もきっと読むだろうし、ベストセラー、ロングセラーになってほしい、そしていずれは映画化したらいいのになぁ、と思いました(ただし、映画化にあたり、ありがちな全然デブじゃない体型の美男・美女にすり替えるということを絶対にせず、ちゃんと本当にデブなキャストをそろえてほしいですね)
以前の作品でも語られていましたが、歌川さん自身、太っていたことでいじめられたり、とてもつらい思いをしてきた(今はやせています)ので、この『やせる石鹸』には、自身の経験も重ね合わされているんだろうな、もしかしたら、血のにじむような思いで書いたのかもしれないな…と想像していました。
その後、こちらのPVを知り、見てみると、20年前から原型が頭にあって、脳内アップデートされてきた物語であり、いわば20年かけて書いた作品、一生に一度しか書けない作品であるということが語られていました。人々に共感してもらえるかどうか…と心揺らいだこともあるそうですが、「これだけは言いたい」という気持ちで、人生を賭けて書いたそうです。
心揺らぎながら、生みの苦しみを味わいながらも、この傑作を世に送り出してくれてありがとう、感動させてくれてありがとう、という気持ちです。
体型や容姿で悩んだ経験のある方、デブ専の方、ゲイの方、単純にスカッとしたい方、思いっきり泣きたい方など、どなたにも楽しんでいただけること間違いナシな小説です。ぜひぜひ、読んでみてください!
『やせる石鹸』
著:歌川たいじ/角川書店/1620円(税込)
INDEX
- ラベンダー狩りからエイズ禍まで…激動の時代の中で愛し合ったゲイたちを描いたドラマ『フェロー・トラベラーズ』
- 女性やクィアのために戦い、極悪人に正義の鉄槌を下すヒーローに快哉を叫びたくなる映画『モンキーマン』
- アート展レポート「MASURAO GIGA -益荒男戯画展-」
- アート展レポート:THE ART OF OSO ORO -A GALLERY SHOW CELEBRATING 15 YEARS OF GLOBAL BEAR ART
- 1970年代のブラジルに突如誕生したクィアでキャムプなギャング映画『デビルクイーン』
- こんなに笑えて泣ける映画、今まであったでしょうか…大傑作青春クィアムービー「台北アフタースクール」
- 最高にロマンチックでセクシーでドラマチックで切ないゲイ映画『ニュー・オリンポスで』
- 時代に翻弄されながら人々を楽しませてきたクィアコメディアンたちのドキュメンタリー 映画『アウトスタンディング:コメディ・レボリューション』
- トランスやDSDの人たちの包摂について考えるために今こそ読みたい『スポーツとLGBTQ+』
- 夢のイケオジが共演した素晴らしくエモいクィア西部劇映画『ストレンジ・ウェイ・オブ・ライフ』
- アート展レポート:Tom of Finland「FORTY YEARS OF PRIDE」
- Netflixで配信中の日本初の男性どうしの恋愛リアリティ番組『ボーイフレンド』が素晴らしい
- ストーンウォール以前にゲイとして生き、歴史に残る偉業を成し遂げた人物の伝記映画『ラスティン:ワシントンの「あの日」を作った男』
- アート展レポート:第七回美男画展
- アート展レポート:父親的錄影帶|Father’s Videotapes
- 誰にも言えず、誰ともつながらずに生きてきた長谷さんの人生を描いたドキュメンタリー映画『94歳のゲイ』
- 若い時にエイズ禍の時代を過ごしたゲイの心の傷を癒しながら魂の救済としての愛を描いた名作映画『異人たち』
- アート展レポート:能村個展「禁の薔薇」
- ダンスパフォーマンスとクィアなメッセージの素晴らしさに感動…マシュー・ボーンの『ロミオ+ジュリエット』
- 韓国のベアコミュニティが作ったドラマ「Cheers 짠하면알수있어」
SCHEDULE
- 09.20PINKHOUSE X vol.157 -25th ANNIVERSARY PARTY-
- 09.21DAYDREAM
- 09.21ジューシィー!
- 09.21デブも専ナイト -15th Anniversary-
- 09.21前髪系ナイト in OSAKA