FEATURES
特集:プライドマンス2025東京
「Tokyo Pride 2025」が開催される今年の6月は、例年以上に熱いプライド月間になりそうです。代々木公園でのプライドフェスティバル&パレード、二丁目での「SHINJUKU 2CHOME PRIDE」など、さまざまなプライド関連イベントをまとめてご紹介します

(昨年の東京レインボープライドのステージ:枝豆順子さんのショー)
6月は世界的にプライド月間(プライドマンス)とされていますが、今年は初めてTRP主催の「Tokyo Pride 2025」が6月にのプライドマンスに開催されるということで、1ヵ月間にわたって多数のレインボーイベントが開催され、これまでにない6月になりそうです。特に6月6日(金)〜8日(日)の週末(プライドウィークエンドと言ってもよいでしょう)には「Tokyo Pride 2025」のプライドフェスティバル&パレードが代々木公園で開催されるだけでなく、「SHINJUKU 2CHOME PRIDE」やクラブイベントなども多数、開催され、熱い盛り上がりを見せそうです。そんな東京のプライドマンスの情報をまとめてお伝えします。
Tokyo Pride 2025
ニュースなどでもたびたびお伝えしてきたように、杉山文野さんが共同代表理事を退任してNPO法人東京レインボープライドが新体制になったことに伴い、昨年までGW頃に開催されていた東京レインボープライド(TRP)がリニューアル、6月のプライドマンスに「Tokyo Pride 2025」として開催されることになりました。「Same Life, Same Rights」をテーマに、従来のプライドパレードとプライドフェスティバルだけでなく、ユースプライド、クィアアートエキシビション、ヒューマンライツカンファレンスなどの新コンテンツを加え、1ヵ月を通して学びや体験の場を提供するそうです。
プライドマンスの1ヵ月間にわたる「Tokyo Pride 2025」のメインイベント、プライドフェスティバル&パレードは6月7日(土)・8日(日)に代々木公園イベント広場で開催されます。これまでのように、広場にはたくさんのブースが並び(ブースの詳細・マップはこちら)、ステージではドラァグクイーンのショーやさまざまなアーティストのライブ、トークイベントなどが行なわれ(出演者やタイムテーブルはこちら)、日曜日の12時からパレードが行なわれます(参加方法、注意事項、フロートなどの詳細はこちら)。雨が降らないことを切に祈りつつ、みんなで新たな「Tokyo Pride 2025」プライドフェスティバル&パレードを楽しみましょう!
Tokyo Pride 2025
プライドフェスティバル&パレード 開催概要
【プライドフェスティバル】
日時:2025年6月7日(土)8日(日)11:00-18:00
※Pride Stageは7日12:00-18:00、8日11:00-18:00
※時間は変更となる場合がございます
会場:代々木公園イベント広場
【プライドパレード】
日時:2025年6月8日(日)12:00開始予定 ※パレード参加受付は7日も実施予定
会場:代々木公園イベント広場近辺にて集合後、渋谷・原宿エリアを行進(詳細は後日、公式サイトにて発表)
主催:特定非営利活動法人東京レインボープライド
後援:渋谷区
【ステージイベント】
◎6月7日(土)
司会:小原ブラス、山田なつみ
パフォーマンスアーティスト:八方不美人、Aisho Nakajima、Harris
公募アーティスト:ラティーナ、川森晶望音、深夜/xinya、スタジオさつきぽん、まぜこぜ一座
◎6月8日(日)
司会:午前0時のプリンセス、ベビーヴァギー
パフォーマンスアーティスト:清水舞手、Kaya、DRAG QUEENS SHOW、Aya Sato
公募アーティスト:新宿エイサー新虹
【ブース】
今年も本当にたくさんのブースが出展されます。ピックアップしてご紹介します。(ブース全体の情報やマップは↓こちらからご覧ください)
・TRP主催ブース「聞こう×話そう×つながろう!〜 LGBTQ+と多様な課題〜」 Red-主催
今年初の企画で、インターセクショナリティに焦点を当て、LGBTQ+コミュニティの中の多様なマイノリティの方たちが抱える課題の可視化と解消をめざし、各課題の解消に取り組んでいらっしゃる団体の代表者をお招きしてのピッチトークや交流会を行なうものです。
◆1日目(土曜)
12:15 ろう者とLGBTQ+(日本ろうLGBTQ+連盟)
13:20 家族が変われば未来は拡がる(LGBTの家族と友人をつなぐ会)
15:45 LGBTQ+とHIV/感染症(ぷれいす東京)
16:50 LGBTQ+と貧困(LGBTハウジングファーストを考える会・東京)
◆2日目(日曜)
13:00 LGBTQ+と医療(にじいろドクターズ)
15:15 LGBTQ+の老後を考える(パープル・ハンズ)
16:30 LGBTQ+と地域格差(九州レインボープライド/秋田プライドマーチ)
・JAPAN PRIDE NETWORKチャリティブース Blue-主催
JAPAN PRIDE NETWORK加盟の各地のプライド団体の活動紹介と募金を行ないます。あなたの応援したい(推したい!)団体への募金により、各団体のオリジナルロゴステッカーや、Tokyo Pride2025だけで楽しめるガチャガチャの参加権がもらえます。ガチャガチャを回して会場でしか手に入らないJPNのオリジナルグッズをゲットしよう! ※募金は、現金及びQRコードを使用したデジタル決済に対応しています。
・Marriage For All Japan × Tokyo Pride 2025コラボブース『「当たり前」が欲しいのです展』 Blue30
Marriage For All Japanのブースでは『「当たり前」が欲しいのです展』と題し、異性カップルにとっては「当たり前」でありながら同性カップルには許されていない数々のアクションを具体的に可視化し、その「不都合」をリアルに伝える企画展を実施します。
・チェリオ Red-22
「おいしい・たのしい・あたらしい」様々なチェリオブランドの飲料を用意しています(いつもありがとうございます)
・ヴィーブヘルスケア Red-17-18
今年もHIVコミュニティとのコラボで出展。おみくじを引いて楽しく学びましょう!#updateHIV(aktaやぷれいす東京などもここに入っています)
・ギリアド・サイエンシズ Red-05
LGBTQ+に関するアンケート結果やHIV情報を展示します。レインボーモチーフのボディペイントも!
・プライベートケアクリニック東京 Red-11
「性の健康をもっと身近に、美しく。」性感染症の予防啓発活動を行います。GOGOさんやクイーンさんも出演するのでは?
・日テレホールディングス Orange-06
今年も「にじモ」がレインボープライドに遊びにくるよ!
・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン Orange-12
多様性を体感できる展示と特別なフォトブースが登場!(ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは大阪ではパレードに参加していましたが、東京では初出展じゃないでしょうか。注目しましょう)
・にじいろかぞく Orange-20
子育てする&したいLGBTQとその周辺をゆるやかにつなぐ団体です。リアルなかぞくを映した写真展を開催。「結婚の自由をすべての人に」の小野さん&西川さんにも会えると思います。
・ALAMAS CAFE Yellow-F07
おなじみ、二丁目のALAMAS CAFEが飲食ブースエリアに出店します!
・アンカー・ジャパン Green-18
Anker製品で充電を体験できる急速充電スポットをご用意!(助かる〜)
・ギャップジャパン Green-06
今年30周年のギャップジャパンが久しぶりにブースを出展!
・東京地下鉄株式会社 Green-01
東京メトロならではのチェキ撮影ブース等を用意しています。プレゼントもあるのでぜひ遊びに来てください!
・レインボー・リール東京 Green-36
今年は6月21-22日、7月12-13日に都内にて開催予定です。チケットも買えたり? ぜひ情報をゲットしましょう。
・interfm Blue-主催
2日間、特設ラジオブースから公開生放送をお届け! 二丁目で人気のキャストも登場するようです!
・台湾伴侶盟×台湾紅絲帶 Blue-10
台湾伴侶権益推動連盟と台湾レッドリボン基金会によって結成されるブースです。
・吉野家 Blue-F30-F31
できたて牛丼&唐揚げ! 吉野家キッチンカー初登場!
・niji-depot Blue-27
LGBTQ+とAllyのためのアクセサリー&雑貨専門店です。ここにしかないカラフルな人気&限定商品を販売!
・QPP Blue-29
世界各地のクィアやジェンダー表現をめぐる多様な出版物が集まるブースです。
・プライドハウス東京 Blue-24
コミュニティセンターの運営など、大切な活動をしてくれているプライドハウス東京。ぜひ立ち寄ってみてください。
・NHK Purple-12
LGBTQに関連する番組を集めた展示を行ないます。今年もレインボーどーもくんに会えるかも?
・LGBT法連合会 Purple-01
国会議員などへ政策提言を行なって法整備を一歩ずつ前進させてきたみなさん。感謝です!
【プライドパレード】
Tokyo Pride 2025のテーマである「Same Life, Same Rights」を掲げ、今年もプライドパレードが開催されます。6月8日(日)12:00スタート予定です。
受付は前日から行なっています。当日も10:00から行なっていますが、定員に達し次第終了なので、人気のありそうなフロートに参加したい方は前日に登録しておいたほうが確実かと思われます。受付場所は昨年と同じ、ケヤキ並木通りの渋谷側です。
集合は渋谷プラザ(代々木公園ケヤキ並木通り・渋谷口脇)になります。
参加方法、受付方法、ルート、注意事項などの詳細はこちらをご覧ください。
◎主な出展フロート
どのフロートに参加しようか考えている方、沿道で応援しようと思っている方、ご参考になさってください。
1. Same Life, Same Rights.
主催者としてTokyo Pirde 2025 Pride Paradeのトップバッターを歩きます。
2. 公益社団法人Marriage For All Japan-結婚の自由をすべての人に
婚姻平等の実現を望むたくさんの当事者カップルといっしょにパレードを歩きます!
6. Family Pride
一般社団法人こどまっぷ、NPO法人ハートをつなごう学校、にじいろかぞく、ひゅっ家による合同フロート。多様なレインボーファミリーが歩きます。Happy Family Pride!
8. Power of Education〜自分らしくいられる未来を作ろう〜
LGBTQユースと教育関係者のためのフロートです。子どもに関わるすべての人で、「そのままのあなたが素敵だよ」「味方は側にいるよ」と声をあげます。
12. Trans Rights
トランスジェンダーをテーマにしたフロートです。誰もが自分らしくいられる社会の実現を目指して皆さんで歩きましょう
14. ALL TOGETHER〜マイノリティも生きやすい公平な社会にしたい〜
VOICE、隠れズ、トランスXコミュニティの合同フロートです。見えづらい=いないのではない。わたしたちはここに生きている。誰もが生きやすく公平な社会にしたいという思いで連帯したALL TOGETER。セクシュアリティに関係なく共感くださる方、一緒に歩きましょう!
18. PLAY 4ALL GAME (プレイ ボール ゲーム)
スポーツを愛するみんなが集まる団体です。「チーム、スポーツの垣根を超えて、自分の応援するユニフォームを着て、共に歩き、多様なスポーツ文化を祝いましょう」とのことです。今年初めてじゃないでしょうか。要注目です。
21. 全国プライドネットワーク
日本各地のプライドパレード・フェスティバル主催団体が集結!全国から届いた思いをのせてTokyo Pride 2025 Pride Paradeを歩きます。
27. 台湾チーム
ジェンダー・セクシュアリティの平等を目指す「伴侶権益推動連盟」と、HIV/エイズに関する啓発活動を行なう「レッドリボン基金会」によって結成された台湾チームです。台湾を愛するみなさんはぜひご一緒に。
30. Youth Pride
Youth Prideの1週間前に開催されるPride Paradeは、仲間とつながる絶好のチャンス!一緒に歩いて、一緒に笑って、Youth Prideをもっと楽しむきっかけにしよう!
33. work with Pride
work with Prideは、日本の企業内でLGBTQ+の人々が自分らしく働ける職場づくりを進めるために、各企業が積極的に取り組むきっかけとなるよう情報提供やカンファレンスの開催など行っています。
37. バイセクシュアルの交流会
国内唯一のバイセクシュアルやパンセクシュアル当事者団体です。普段は可視化されていないバイセクシュアルやパンセクシュアルはいるよ!ってテーマでパレードに参加しています!
40. irOdori〜彩り×踊り〜
性別で決められた役割ではなく、自分の思いのまま心が躍るような体験をして、彩り豊かな人生を送ってほしい。そういう願いを込めて活動しています。あなたならではの表現でパレードを彩りましょう!
43. #UpdateHIV
HIVに関する状況はどんどん変わってきています。この機会に知識を一緒にアップデートしましょう! 「WE ARE POSITIVE」のフラッグとともに、HIV陽性者とその仲間が歩きます
49. Miss International Queen JAPAN
タイのパタヤで毎年開催される世界で最も美しいトランスウーマンを決定するビューティコンテスト「MISS INTERNATIONAL QUEEN」の日本代表を輩出する団体です。
58. 東京トランスマーチ IN 東京プライド
東京トランスマーチはトランスジェンダーの生活と権利の獲得のため、社会の一員として一緒の世界に生きていることを認知してもらうため、また、それらの差別が無いジェンダー平等な社会の実現のためのマーチです。
【クィアアートエキシビション】
プライドフェスティバルの前日の6日(金)からはハラカド内のギャラリーでクィアアートエキシビションが開催されます。LGBTQ+のアーティストによる作品を中心に、クィア文化の紹介やその歴史を見つめ直す作品、またLGBTQ+コミュニティの物語やアイデンティティを表現した作品を展示します。連日21時まで無料でご覧いただけますので、プライドフェスティバルと合わせてぜひお立ち寄りください。(レポートはこちら)
クィアアートエキシビション
会期:2025年6月6日(金)~18日(水)
会場:東急プラザ原宿「ハラカド」3F BABY THE COFFEE BREW CLUB GALLERY ROOM/ART STREET
開館時間:11:00-21:00(最終日のみ19:00まで)
無料
どなたでもご観覧いただけます
※車椅子をご利用の方やベビーカーをご使用の方も観覧可能です。施設全体の詳細なバリアフリー設備やご利用に関する案内については東急プラザ原宿「ハラカド」公式サイトも併せてご確認ください
出展アーティスト(順不同):林家夯 Lin Jaihang、moriuo、Alexandre Levi、おはるのあーと、A、吉田なつ樹、SHII、きむら、織部佳積、能村、鳥籠みつ器、みたらし加奈、林克彦、OTOKONOKOTO、Charisse Harris、中町夏織り、Sunnymaaya、Show-on.、vivi & vela、狩野萌、Zun.、HENTEKO LAND、BeesandButterflies、まさゑ、HAL、ウェンディ・シルヴァン、Masa Kaneko、実禾[mitsuwa]、演劇集団LGBTI東京、Jemma Rose、長嶋一孝
※各アーティストのプロフィール・作品コンセプトについては公式サイトをご覧ください
【アフターパーティ「Pride Night」】
8日(日)には公式アフターパーティ「Pride Night」が二丁目のAiSOTOPE LOUNGEで開催されます。LGBTQ+コミュニティやアライが音楽やダンスを通じて集い、自由に楽しめる特別な空間を楽しもう。クラブミュージックシーンとLGBTQ+カルチャーを担うアーティストが大集結し、DJはもちろん、ドラァグクイーンのショーやセクシーなGOGOパフォーマンス、ゲイアイドルのLIVEなどをお楽しみいただけます。パレードの余韻に浸りつつ、二丁目で飲んで、踊って、語り合って、さらにヒートアップ! パーティ本来の愉しさを追求し、自由でボーダレスなスタイルを謳歌する一夜。クラブ初心者も存分に楽しめるラインナップで、自分の一番「好き」を見つけて!!!
Tokyo Pride 2025 OFFICIAL PARTY 「Pride Night」
日時:6月8日(日)18:00–24:00
会場:AiSOTOPE LOUNGE
DOOR: ¥2,500/1D
MIX
HOUSE, ALL GENRE, J-POP
[CAST]
MAIN FLOOR SPECIAL DJ: Ko Kimura
MAIN FLOOR DJ: ATT, ENVY, DJ CRAZIST
LOUNGE FLOOR DJ: エム・リナ, DJ EYELASH, LEO CANDYCANE, OSH, BCG, KENTO, ぎゃる♡ひな, YOSHI, Hibi Bliss, NOSH, MUNÉO, ぼっくん
DRAG QUEEN: ダイアナ・エクストラバガンザ, ウンディーネ, イズミ・セクシー, 渦潮つば子, JAPAM, Meringue, 子つぶ貝マリン, クアラルンプール・とき子
GOGO BOY: mAkey, SUSUMU, TOSHIKI, TAISHI, RIO
GOGO GIRL (from DIAMOND CUTTER): JOE. MAME. YURI
Live: 二丁目の魁カミングアウト
協賛:ジャンポール・ゴルチエ「FASHION FREAK SHOW」
【その後のイベントスケジュール】
◎ユースプライド
TRPのYouthProjectチームが中心となって、LGBTQユースのためのフェスティバル形式のイベントを初開催。シンポジウム、トークイベント、メイクデモとスタイリングショー、YouthPride成人式などが行なわれます。
日時:6月14日(土)13:00–18:00、15日(日)11:00–18:00
会場:WITH HARAJUKU HALL
対象:ユース世代
◎ヒューマンライツカンファレンス
人権課題をテーマとしたヒューマンライツカンファレンスが開催されます。「家族のあり方と法律上の家族の形」「差別の拡散か、共生の促進か? 〜メディアの影響力を考える〜」「国際的な反ジェンダー運動を冷静に分析・対応するためには」という3つのセッションによって、人権課題について一緒に学び、考え、それぞれが直面する課題を解決するための対話を進める場とします。
日時:6月22日(日)13:00-17:00
会場:資生堂花椿ホール
SHINJUKU 2CHOME PRIDE
世界最大級のLGBTQ+タウンである二丁目の「新宿二丁目虹色友の会」が、プライド月間の二丁目を盛り上げるべく6月1日〜30日に「SHINJUKU 2CHOME PRIDE」を開催。仲通りにレインボーフラッグを掲げたり、加盟店でオリジナルグッズを配布したり、「街コン」や「歌うま選手権」などのイベントを開催します(加盟店の一覧はこちら)。ちゃんみなさんが初代アンバサダーに就任したのも素敵です(ちゃんみなさんのコメントはこちら)
SHINJUKU 2CHOME PRIDE
期間:6月1日〜30日
会場:二丁目
街コン
二丁目のゲイバーを回遊して気の合う仲間やドキドキの出会いをゲット!? 二丁目初心者のみなさんも、心強いサポーターがいるので安心してね♪
日時:6月6日(金)19:00-24:00(受付は18:30から「ALAMAS CAFE」でスタート) ※途中参加可能です ※店舗によってオープン時間が異なりますのでご注意ください
前売りチケットはこちら(当日でも参加できますが、前売だと安くなります)
街コンサポーター:NAWOTO、JUNPEI、PIKA、ディタ・スターマイン、プリズム、クアラルンプール・とき子、ディ カマラ
新宿二丁目・歌うま選手権
上位3名に賞金10万円を贈呈! その他協賛企業から豪華賞品多数。出場エントリーには虹色友の会加盟店舗の推薦が必須です。出場希望の方は各店まで!
日時:6月15日(日)19:00-23:00
会場:AiSOTOPE_LOUNGE
料金:¥2000/1D
クラブイベント
6日〜8日の「プライドウィークエンド」には新宿や渋谷でプライドを祝うクラブイベントも開催されます。代々木公園の「Tokyo Pride 2025」、二丁目の「SHINJUKU 2CHOME PRIDE」、そして大型のクラブイベントもある週末を楽しみに、地方や海外から東京に来られる方もいらっしゃるのでは?
6月7日
AGARTHA -PRIDE EDITION-
アジアにあるとされる伝説の地下都市「AGARTHA(アガルタ)」。地上と同じような太陽や自然、最先端のテクノロジー、そして高度な統治がなされる理想郷と言われ、多くの探検家がこの都市を求めたが、誰にも発見されることはなく、長い間伝説として受け継がれてきた。世界最多の乗降客数を誇る新宿駅、国内有数の高層ビル群、そして数百のゲイバーが連なる「新宿二丁目」にも隣接するアジア最大の歓楽街「歌舞伎町」で、伝説の地下都市「AGARTHA(アガルタ)」がついに発見される。それは、男たちのための理想郷であった。
AGARTHA -PRIDE EDITION-
日時:6月7日(土)23:00-
会場:ZERO TOKYO
チケットはこちら
[Z HALL] -AGARTHA-
GUEST DJ:石野 卓球
DJ:YUME, TANi
AGARTHA GO GO BOYs:DAIGO, Junpei, Justin, KANAO, KENZO, Sai, TAIYO, TOWA
COSTUME by GX3
Lighting:MIURA
VJ:SHUN NAGASAWA
Stage Design:aZ
[ENTER] -Rainbow’s End-
ATT, KAZUbou, TOMO
[RING] -ゆるぽナイト-
TYME, YAMAKAWA, bossy, Junyah, SHIN
GOGOs:百道, BAMSE, あつし, RYOYA, Shuto, だいき, じゅんや
QUEENs:Sasha B Savannah, Jessica Jewelry Savannah
DANCE:雷昼夜(ちゅう・らいどん・ゆうや)
FLOOR BOYs:ウーロン茶, しょう, ぺいた, れんた, 源五郎
VJ:けんた
[R BAR] -EAGLE TOKYO BAR-
EAGLE TOKYO BOYs:SHIGERU, MATO, KIYOTA, Kaikai, MISAKI more…
DJ:GAKKIE, Hugest, 4$KI
[BOX] -Hype-
GUEST DJ:AKKI
AKITO, OSARU
[DOOR BOY & BITCH]
TAIGA, Savage Savannah
6月7日
fancyHIM
6月のプライドマンスに合わせて開催されるファンシーヒムは、渋谷スクランブル交差点を見渡せる「S NIGHTCLUB」でのスペシャル版!『ドラァグレース カナダ』に出演のSISI SUPERSTARをスペシャルゲストに迎えるほか、「MY REVOLUTION」をテーマに、各方面で戦い続ける革命家(アーテイスト)達が集結し、東京のプライドパーティを盛り上げます。さあ、みんなの中の革命を起こす時!
fancyHIM
日時:6月7日(土)22:00-5:00
会場:S NIGHTCLUB
チケットはこちら
SPECIAL GUEST LIVE & DJ SET:SISI SUPERSTAR from Montreal
LIVE:MAGATAMA(OKINI, KAGUYA)
LABO ROOM DJS:FANCYBOYS, PELI, HIDEO, CLOUDOM
VIEW ROOM DJS:YUYA NARA & UNO FUMI, 電気羊, SHINTAKA, A-FOX, YUKI, TAICHAN, EP, VIAKI
HOST:YUHEI, MIA SCANDALS, HIGEMI HYSTERIC, RYUYA
VJ:MINHO
6月8日
Happy Pride Tea Dance
RainbowEventsが主催し、東京のPrideの風物詩ともなってきた「Happy Pride Tea Dance」。毎年パレードの後にジェンダー、セクシュアリティ、人種、全て不問で混ざり合ってLGBTQ+のプライドをお祝いする「日本で最も多様性あふれるパーティ」です。全ての人が受け入れられ、自然体の自分で自分らしく楽しめる、そんな空気が会場に充満しています。今年は渋谷スクランブル交差点すぐそばに昨年できたばかりの「S NIGHTCLUB」で開催。50名のキャストと一緒にプライドの祝杯を上げましょう!
Happy Pride Tea Dance 2025
日時:6月8日(日)17:00-23:00
会場:S NIGHTCLUB
チケットはこちら
Hosted by Cerestia Grown, Clitolia Joroe, GabbyGabby, Jessica Jewelry Savannah, MIA Scandals
Music by DJs: GAKKIE, KAZUbou, Moghu, NISSY, MON, TACKHEY, TOKYO DISCO PARFAIT (DJ SAWA & HIDEO), TOMO, ToMoCy, YOUYEAH, YUME
Visuals by VJs: INASE, naomixxx
Gogos: ASAO, Atsushi, ATS, DAISUKE, Eisuke, Honoka Yamasaki, Junpei, Justin, KAZUYA, KENCHANA, KENZO, KO, KO-KI, KO-SK, LUM, Maaya, PIKA, RICO, RYUJI, Sai, SASUKE, SHOW-1, SOU, TASUKU, Tatsuhiro, TEN
Door Boys: DAICHI, Kent
Notosaur Boy: Yuman
X-RATED Boys: Massu, yuki
その他のコミュニティイベント
その他、このプライドマンスに東京で開催されるコミュニティイベントをご紹介します。
6月7日
全国のコミュニティが語る日本のHIV/AIDS:課題と希望の視点
Tokyo Pride 2025に合わせて、全国のコミュニティセンターやピア・サポート団体が集まり、現状や課題の共有、これからの地域主導のあり方などを議論するイベントを開催します。団体だけでなくどなたでも自由にご参加いただけますので、ご興味のある方はぜひ会場へお越しください。
全国のコミュニティが語る日本のHIV/AIDS:課題と希望の視点
日時:2025年6月7日(土)19:00-21:30
場所:コミュニティセンターakta
形式:会場での対面開催
参加団体:各地コミュニティセンター及びHIV陽性者の居場所づくり、支援をしている人たち
※軽食や飲み物を用意し、リラックスした雰囲気で語り合える場を目指します
6月21日・22日
第32回レインボー・リール東京〜東京国際レズビアン&ゲイ映画祭〜
1年のブランクを経て、レインボー・リール東京が帰ってきます。今年はプライド月間の6月、21日(土)22日(日)の週末と、7月第2週、12日(土)・13日(日)の週末に、それぞれユーロライブ、東京ウィメンズプラザホールで開催されることになりました。詳しくは特集をご覧ください。
第32回レインボー・リール東京〜東京国際レズビアン&ゲイ映画祭〜
会期・会場:
6月21日(土)〜6月22日(日) ユーロライブ(東京都渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 2F)
7月12日(土)〜7月13日(日) 東京ウィメンズプラザホール(東京都渋谷区神宮前5-53-67)
主催・NPO法人レインボー・リール東京
INDEX
- レポート:Tokyo Pride 2025(4)2日目のステージ
- レポート:Tokyo Pride 2025(3)プライドパレード
- レポート:Tokyo Pride 2025(2)初日のステージ
- レポート:Tokyo Pride 2025(1)広場のにぎわい
- 特集:プライド月間の企業の取組み
- レポート:神戸レインボーフェスタ2025(2)
- レポート:神戸レインボーフェスタ2025(1)
- 特集:2025年6月の映画・ドラマ
- 特集:第32回レインボー・リール東京〜東京国際レズビアン&ゲイ映画祭〜
- 特集:プライドマンス2025東京
- レポート:名古屋レインボープライド2025
- 2025年夏のクィア・アート展
- 5月は名古屋が熱い!(2)NLGR+2025
- レポート:プライドクルーズ大阪2025
- 5月は名古屋が熱い!(1)名古屋レインボープライド
- 2025年夏の舞台作品
- レポート:huGe+Xposure -ふんどしBanquet-
- 特集:2025年5月の映画・ドラマ
- 特集:GAY NIGHT 2025 GW
- レポート:BUFF Freshmen's Camp -スポユニ新歓合宿-
SCHEDULE
記事はありません。